表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/121

40




「順調だな」


演劇部の劇を観ながらの高知の感想。



演劇部は、毎年恒例の即興劇。


色んな芝居の主役・脇役の名を書いた紙を入れた箱から、適当に1年生に引かせる。

そして、その年ごとに決まった演目を1年生がチョイスした役柄で、演劇部員たちが演じるのだ。


今年の演目は『白雪姫』だ。

まともに上演してれば時間がかかるが、オリエンテーション用に山場辺りだけを上手く盛り込んで構成されている。

今はもう城から追い出されて、小人たちと暮らしているところだ。

クスクスといたるところで笑い声があがっているのが分かる。


しかし…。


7人の小人の中に、白雪姫の継母が入ってるのってどうなんだ?

それに、赤頭巾ちゃんの猟師も小人の中にINしてやがる…。


というか、泉の女神が継母役って…ああ…白雪姫に渡されるりんごが金と銀になってしまっている。


『あなたが食べたいのはどちらのりんごですか?―普通のりんごがいい?――まあ、なんと正直な娘でしょう。どちらもあなたに差し上げます。え?いらない?――食べなさい』


舞台から聞こえてくる台詞に、どっと体育館が沸く。


「今年もなかなかにカオスしてるな…」


汗も流れてないのに、つい、顎の下を拭う動作をしてしまう。

どう終着をつけるのか分からないから、1秒たりとも目が離せない。



演劇部が終われば、オリエンテーションの半分が消化されたことになる。

時間もいい塩梅だ。


確かに、連日頑張っただけあって、オリエンテーションがスムーズに進んでいるのが分かる。


「そうだな…」

「まあ、もうすぐ問題の空手部だったりするけど」

「空手部は、瓦わりのパフォーマンスだったか?」

「だな。…まあ、奴は副部長で、部長は本条先輩だし、問題なく終わるだろう」

「…」

「何か引っかかるのか?」

「んー…」


何事もなく終わる気がしないのはなぜだろうか。


「そうだな」と高知に言葉を返してやりたかったが、返してやれない。


はっきりしない俺の返事に、高知が横から視線をくれるが、漠然とした不安では口に出来ることもなく、唸ってしまう。


「歯切れ悪いな。お前の『悪い予感』類はよく当たるんだから、自重しろよ」


…。


何だそれは!

高知の台詞に物申したいぞ!!


『自重しろ』ってなんだっ!

別に感じたくて嫌な予感を感じているわけじゃないんだ、俺はっ!!


「壇上で無様にこけてしまえ」


ボソッと零す。

この場合、呪いの言葉か?


「おいっ!」


ちゃんと聞こえていたらしい。

…まあ、聞こえるように言ってやったんだが。


「―何が起こってもいいように、心構えはしとけよ」

「…はぁ~。何か起こること前提かよ」

「何も無ければいいんだがな。覚悟してれば、大抵のことは対処できる。そうだろう?」

「…まあな」


俺の言葉に、高知が不敵に笑う。

こいつはそんな顔がよく似合う。


巻き込むだけ巻き込んで、あとはよろしくってやつじゃない。

こいつは有言実行型で、頼りになるのだ。

だからこそ、面倒ごとに巻き込まれてしまってもいまだに友人関係でいられる。



生徒会長様のお手並み拝見といけたらいいな。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ