表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

2 やはり、浮気相手はキャスリンですか。



 「アレンでいいの?」

 フィオーレンは改めて、目を丸くしている少女に訊いた。

 「……え……と……はい」

 少しだけ俯き、顔をポッと赤らめた少女。

 背はフィオーレンより数センチ低く、髪は薄いピンク色。瞳の色は栗色で、涙でウルウルとしている。

 さすが、ゲームの主人公。可愛らしい。




 ……っていうか、ピンクの髪……違和感バリバリなんだけど。




 「一応言っとくけど、私と婚約破棄すると、コイツ王宮放っぽり出されるけど、それでもイイのかな?」

 王位争いに敗けた皇子はもれなく、王位継承を剥奪され王宮を追い出されるのがこの国の宿命。

 「……え?」

 知らなかったのか、訊いてなかったのか、バカなのか。この国に住んでいる人間ならもれなく自然と耳に入る情報だ。

 「……キャスリン……コイツらの後ろ楯がなくても、俺はこの国の王になって―――!!」

 「ハイ!! ムリゲーきました~っ!!」

 アレン皇子の愛の誓いを、意図も簡単にバッサリ斬り倒した弟。マジすごい。

 「お……お前は!!」

 ギリギリと怒るアレン皇子。

 それも当然だ。今、一番カッコいいセリフを最後まで言う間もなく、無礼にも弟にバッサリと斬られたのだから。

 「だって、超ムリゲー? うちの親父宰相様よ? それが皇子さんじゃなくて上の皇子さんに付けば、お子ちゃまだってどうなるか分かるし?」

 「……やってみないことに―――――」

 「やるだけムダだし? 好きな女の前で頑張りたいのはわかるけどぉ、戦うだけ鬼ムダぁみたいな?」

 不敬、無礼でバッサバッサと斬りまくる弟には感服さえする。



 「……で? アンタはどうするの?」

 二人に話しを脱線させられたが、フィオーレンは話を戻して訊いた。

 「…………」

 俯きプルプルとゼリーみたいに、震えてみせるキャスリン。

 「正直、立場悪いよ?」

 知っているのかしらないが、状況をそれとなく伝えてあげる。

 「……え?」

 「こんな場所で私を断罪しようとするから、あなたは婚約者のある女性から男を奪った、性悪女になっちゃったし。コイツと結婚しようがしまいが御家は断絶だし、可哀想に代償……大きかったね?」

 その代償を払ってまで、この皇子と一緒になりたかったのか。

 乙女ゲームでは、主人公キャスリンがアレン皇子を選んだ後までは、描かれてなかったが本当に結婚したのだろうか?

 「……お……御家……断絶……"あなた" のせいで……」

 「なんで、私のせいになるかな?」

 この状況がわかっていないのは、このキャスリンも一緒らしい。

 こっちは侯爵令嬢、そっちはたかが男爵令嬢。しかも養女ときている。弟じゃないけど普通に考えたらマジでムリゲー。おまけに自分が、皇子を奪ったと大勢に公言したと云ってもいい。

 この先、どうなるのか? なんてわざわざ言わなくても、普通は分かるだろう普通は。


 「だって、あなたが私達を恨んで……!!」

 なんで――――っ!?

 この後に及んでまだ言うキャスリンに苛立つ以前に呆れ果てた。何故こんなにも、乙女ゲームの主人公は、頭がお花畑なのかと。

 「あ~~!! もぉ、いや!! クソ面倒くさい!!」

 この茶番劇が、なんかもうイヤになってしまった。

 「……は?」

 キャスリンはびっくりする。フィオーレンが叫ぶ様に大きな声を出したからた。この世界の女性は、悲鳴はともかくとして大きな声は、はしたないので出さないからだ。

 「ケ~~イン!!」

 「あいよ?」

 「ゲオルグルート、今からムリ?」

 弟ケインに相談する。アレン皇子はもういいやと見切ったのだ。これ以上は無理。キャスリンが出てきた時点で、ひっくり返すのは難しい。

 「裏ルート入れば、なんとかなんじゃね?」

 このゲームを知り尽くした、弟だからのこその言葉だ。

 「なら、行く!!」

 アレン皇子なんか、やってられるか。

 「それには、オカンに協力してもらわないといけないっしょ。親父~~!! 姉ちゃんアレン捨てるし、ゲオルグ行くから。」

 遠巻きに、傍観をしていた父親こと、ミュスエル宰相に言った。

 「……そうか。なら、宰相を辞める手続きがある……お前達は、先に帰っていなさい。」

 「「……わかった~~!!」」

 父親もまた、転生者であった。臨機応変に動ける凄い父親である。


 「「「「「………………。」」」」」

 状況の分からない、パーティー会場の皆は唖然呆然であった。婚約破棄からゲームまで、訳の分からない事ばかりが急に短時間で起きて、頭で処理しきれないらしかった。



 果たして、宰相の後ろ楯がなくなったアレン皇子はどうなるのか?

 なにも分からないまま、婚約を破棄する断罪の場にいたキャスリンは、御家はどうなったのか?



 それは、また別の話である。



 っていうか、やり直すから、しらな~~~い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ