ゲームしてたら、ココはドコ?
『ロスト ブレイブ オンライン』が発売されて半年。
いま、自分はかなりこれにはまっている。
人なみに稼ぎもあり、結婚もして、子供も生まれて育ててきた。
子供が小さいうちは、なかなか時間が取れなくて若い頃にはまっていたオンラインゲームはやらなくなっていた。
しかし、近年の技術発達は目覚ましく、ついに体感型のVRMMOが可能になったと若い頃に夢だった内容のニュースを見たときは、年甲斐もなく興奮し、あのときの情熱が甦ってきた。
中学生になった娘に、しばらくゲームにはまると宣言し(かなり苦笑いされたが)、妻にも生活に支障をきたさないと約束してやっとのことで手に入れたこのゲーム。
専用のハードが必要なのだが、これがかなり高かった。(妻には、それ買うなら私にもと、同等額の指輪をねだられてしまった)
『ロスト ブレイブ オンライン 』(略してLBO)は、専用のハードを装着してスタートすると体が睡眠状態になり、はっきりとした夢を見るかのようにゲーム世界を体験することが出来る。
すべての五感が再現されるわけではないが、かなりリアルな風景に、ログインした初日は感動しすぎてゲーム内で涙を流したほどだ。
LBOは、よくあるMMORPGを体感型にしたものだ。
ストーリーは、”魔王によって勇者が倒され人類は魔族に侵略を受け、支配領土をかなり減らした。
そこで、冒険者ことプレイヤー達は、倒された勇者の代わりに立ち上がり、各町の魔族や魔物を討伐して治安を改善したり、他の冒険者を支援する生産者になったりして人類を復興させよ!”って内容だ。
最終的には、メインイベントにより魔王討伐クエストも発生するようだが、すべて無視して趣味に走ってるプレイヤーも沢山いる。
敵領地は魔王の配下達が支配しており、それぞれの特色によりその地区の魔族や魔物たちの特色も変化している。
今のところは、魔王は最深部の魔王城から出てくる気配はなく、自ら侵略してくる様子はないようだ。
LBOにはレベルの概念は無く、スキル熟練度によるスキル習得と、ランクUPによってステータスおよびスキル上限値を上げて強くなっていくシステムだ。
スキルは熟練度を上げると、その系統のスキルを覚える事が出来る。
戦士なら、剣スキルや斧スキルを上げて、武器攻撃スキルを習得したり、生産系なら、お約束の鍛冶スキルを上げて武器を作るスキルを覚えたりする。
当然、スキル値が高いほど効果の高いスキルを覚えていくのだが、ランク毎に上限が決まっているので、スキル上げだけやっても高位スキルが覚えれないということだ。
必然的に、最初はみんな武器を持ち、ランク上げを目指した。
ランクは最初はGから始まり、F,E,D,C,B,A,Sと上がっていき、最高でSSとなる。
SSSランクもシステム上存在するが、人間はなることは不可能とされている。
ランクを上げる方法は大体決まっており、基本はギルドが発行するランクアップクエストを達成することが条件となる。
ランクアップクエストは、所持しているスキルのひとつが最高値になった場合に発生し、戦闘職はそのランクでの最高位モンスター討伐となる。
上位になればさらに条件による縛りが発生する。
例えば、一人で倒すとかだ。
ちなみに生産系専用のランクアップクエストも、素材が高位のモンスタードロップの生産品の高品質の作成だったりするので、基本は何かしらの戦闘手段をもたないといけない。(商売で稼いで他のプレイヤーから買う人もいるがほんの一部だけだ)
ただ、この世界はマジックアイテムが、レアモンスターやボスモンスター、宝箱からしか入手出来ないため希少価値が高く、生産品がメイン装備になる人が殆どのため、生産職のランクアップには皆進んで協力している。
協力すれば、優先的にいい装備を売ってもらえるため、持ちつ持たれつという感じだ。
俺はというと、動物や魔物を手懐けて使役する調教師を選んだ。
昔からペットを育てて育成するゲームが好きだったので、これにしたのだが、これまたランクアップが厳しかった。
テイマーのスキルを上げて発生するクエストなので、当然そのランク最高の魔物をテイムすることが条件なのだが、時間制限がある。
クエスト対象の魔物は他の職業と被ることが多いので、探すこと自体も大変でだったりするので余計に時間が掛かった。
そのせいでテイマーをやっている人は、どんどん減っていったらしい。
会社から帰ってきたら飯をかっ込み、風呂は数分で済ませ、すぐさまゲームにログインする。
そんな感じで毎日ログインしては、ゲーム世界生活をしていた。
───始めてから5ヶ月くらいした頃、ついに目指していたランクに到達した。
おっし、やっとこのクエスト達成したわー。これまじで鬼クエストだったな。とかいいながら、1人で喜んでいた。
え、仲間?いや、テイマーなので、人の仲間とかいらないし、決してぼっちではないですよ?と、誰に言ってるか分からないいいわけを独り言でいいながら、調教済みの大型の白い鳥獣のような魔物を撫でた。
クルルーって鳴いて可愛い。
この子はファルコニアという魔物で、顔はシロフクロウで体はライオンに大きな羽が生えたような感じで背中も羽毛で包まれている。
とっても、もふもふしてて気持ちいい。
一目見たときから欲しかったのだが、テイム難易度が、Aランク時で最高難易度なので、捕まえるのはかなりキツかった。
ランクアップクエストの捕獲対象なのもあり、レア度も強さも段違い。
捕まえるまでに何度死んだかわからない。
そもそも見つけるのにも、かなり苦労した。
それもあって、今、一番のお気に入りだ。
捕まえたファルコニアに勝利の女神からニケと名付けて、ギルドにペット登録した。
これで周りからペットであることが判るようになる。
ニケの背中に乗り、空を駆け巡ると世界が見渡せた。
よく作られた綺麗な景色が眼下に広がり、とにかく最高だった。
───それから1ヶ月くらいたった現在、いつものとおりニケに乗りながら狩りをしていた。
ニケのスキルもあがっており、テイムした頃よりも強くなっている。
さて、どこいこうかー?またスキルあげかなー。
そんなことを考えていたとき、空の色が急に暗くなった。
なんだ?まだ、夜にならないはず。
というか、こんな変化の仕方は初めてだ。
なんかのイベントかなと思い、良く使う近くの村へ降り立った。
その時だった。
突然、目の前が真っ赤に染まる。
世界が砕け散り、光に吸い込まれいく。
そして、そのまま俺は意識を失った。
───どのくらい経ったんだろう。
何が起きたんだか全く分からない。
ログアウトしようとしたら、まずメニューが目の前から消えていた。
現実で何か起こってるなら逆に強制切断されて戻ってるはずだし、何かおかしい。
ずっと、真っ暗な空間にふよふよ浮いてる感覚だけど、自分で動くことは出来ない感じだ。
そういや、ニケはどこに行ったかなぁ。
こんなバグでデータ消えたとか言われたら、かなりショックなんだが?
自宅のマンションではペット禁止なので、ニケは自分の中では可愛いペットなのだ。
かなり愛着がある。
他にもテイム済みの子達は沢山いる。
Aランクへの昇格試練相手のナイトメア。こいつは、大きな馬の姿をした悪魔で、身体のまわりに禍々しいオーラを纏っている。
触れると体温は感じられず、ややひんやり。
何気に高位の悪魔らしく、話すことが出来るらしい。
…まだ喋ってるの見たことないけど。
懐くまで(命令をちゃんと聞くまで)かなり掛かったし、こいつも色んな意味で苦労したので失いたくない。
他にも小型の竜の子供とか、浮かんで移動するコンテナを背中に背負った亀の魔物とか、影に潜んで移動できる黒狼とか、炎を纏って攻撃する鳥と猫とか、氷系魔法が得意な白い大きな犬とか、あとは可愛い系のペット動物が多数いる。
どれも想い出があり、失いたくない。(そもそも全部レア生物だ)
そんな事を考えてたとき、いきなり辺りが光に包まれた。
うわっ、眩しい!とか思った次の瞬間、地上に戻ってきていた。
「おぉ、良かったー!戻ってきた!」
思わず一人なのに叫んでしまった。
ちょっと恥ずかしい。
あっ、ニケニケ!どこにいった?
おーいニケーって呼び掛けたら猛ダッシュでこっちに来た。
うんうん、今日も可愛い。いいこいいこ。
ふと、微かに甘い香りがする。いい匂いだな。
あ、これニケからだなー。背中にダイブしてもふもふした。
あれっ?匂い??
ゲームで匂いって、そんな機能なかったはずだが。
くんくん、…たしかに匂いがする。というか、手触りが急にリアルになった気がする…
辺りに吹く風も、草原の匂いも、現実と変わらないくらいリアルだ。
自分の姿を確認する。
うん、丈夫な魔獣の革の装備なんだが、今まで無かった傷跡や、ほつれがある。
というか、腕に産毛とうっすら浮き出る血管。現実で見慣れた自分の腕だ。
さっきまで、もっと綺麗な肌してたのになー、あははははー!
…って、現実逃避してる場合じゃない。
なんだなんだなんなんだーーーー!?
ぜーはーぜーはー。
うし、深呼吸。
すーはー。
よし、落ち着いた。
んー、考えたくないが、なんか変な世界にとばされた??ここはゲームの世界ではないのか?
あ、そうだ、メニューバーどこだ?
…じーーー。
でない。
持ち物は…
装備してる防具と、右腰に差してた杖。背中に双剣。
弓は、さっき装備してなかったし無い。
うーん、矢筒も無いな。
左腰に、すぐ使うアイテム用の袋、中味は薬草類とニケの餌だけ。
お金は入ってない。
今日倒したモンスターから出た宝石と素材もないし。
あれ、ストレージに入れてたけど無くなったか?
そんな事を考えながら、ふと右手を見る。
なんか見たことの無い紋様が刻まれてた。
じーーーっと見てると、ふわっとそこから複数のアイコンが出てきた。
それに指で触れると、馴染みのメニューが出てきた。
はー、良かった。
原理はよく分からないけど、たぶんゲームの中なんだな。
しかし、五感のうち、嗅覚と味覚は実装されていなかったけど、なんかで実装されたんだろう。
指をぺろっと嘗める。
うん、少ししょっぱい。
おーー、これは、町のレストランの料理味わえるんじゃないか!?
とりあえず、近くに村があるはず。そこで、ニケ以外のペット達を確認しよう。
世界が変わる時には、夜みたいに暗くなったはずだが、今は昼間のようだ。
ニケに乗って、近くに見えた村へ飛んで移動した。
皆様、はじめまして。
『おっさんテイマーは、はばからない!』
をご覧くださり、ありがとうございます。
気にっていただけたら、ブックマークして応援してください!
広告下の評価★★★★★もよろしくお願いします。