表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

癒える無色

瞼を開き、室内を見渡す。

天井の蛍光灯、医療器具の陳列棚。そして、椅子に背もたれして、 うたた寝をする アルマ。

起き上がると同時に

「まだ、寝ているのだ」

眠いといわんばかりの形相のアルマ。ふわりと、タクトの肩にその手が乗る。

「 すみません。僕、アルマさんを起こしてしまいました」

「私は、寝てない」

「あ、口によだれのあとがある」

焦る、アルマ。手の甲で拭う。

「はは、嘘ですよ」

「この私を嵌めるとは!」

目尻がつり上がるものの、言葉に棘はない。

面白い。こんな一面を成り行きで見てしまった。

「調子に乗るのは、今日だけだ」

咳払いして、前髪を掻き分けるアルマ。

「はい」と、微笑しての返事。

「タクト、起きたんね?」

筒型の容器を2つ手に持ち、ハケンラットが入室する。

「あ、どうも」

「顔色も、よかごたんな。取り敢えず、一安心たい!」

「手間を、掛けさせな?」

受けとる容器を握りしめ、感触を確かめるアルマ。

「ニケメズロの“技工の力”ば、使ってもらった“俺、反動病になった。アルマさんに処置してもらわないといけない”なんて、おめきよった」

「不純な奴だな」

アルマの眉間に皺がよる。

「おどんもそう、思うた。だけん、カプセル作るだけではそぎゃんはならんと、相手にせんかった」

膝を組み、顔を伏せるタクトに「おまえの場合は不可抗力だ」のアルマ。


頭上に軽く拳。痛みがないのが一層に複雑と、胸の奥に刻まれる。


「アネさん、よかね?」

「今すぐ、移す」

蓋を開け、赤い突起物にアルマの指先が乗る。

何の事?とタクトは、ハケンラットに尋ねる。

「アネさんが、あたから吸いとった“力”ば、そん器に詰むっとよ」

「吸いとった?」

怪訝とすると、ハケンラットは更に言う。

「あた、おどんたちの説明、頭ん中に全然入っとらんかったごたんな?」

「よすのだ、ハケンラット」

時計のアラームに似た音が室内に響き渡る。

蓋を閉めると、更にロックして、タクトの右手の中に押し込まれていく。

「おまえの“力”を返す」

柔らかな面持ちでアルマは言う。


目視。この中に、自分の“力”が入っている?


「もうひとつの器はどきゃんすっとね?」

「もう少し、待て」


そして、再び手渡される容器。

「それは、託しとく。一度きりしか使えないから慎重に保管しとくのだ」


〈治癒〉と、浮かぶ赤色の文字。

しみじみと、見つめていると、室内の通信機からの着信音に、身体がすくむ。

「私が取る」と、アルマ。

通話が終わり「ロウスが報告したい事があると、申し出た。電算室に行ってくる」

扉の前で、直立不動の姿勢のアルマが振り向く。


「タクト、おまえもついてこい」


ベッドから降りて、靴を履く。

そして、三歩後ろでアルマの後を追いながら、通路に靴を鳴らしていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ