表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

第70話 「朝焼け、同じ布団の中で」 ──そして、亜紀の“あんた達御盛んね”砲、炸裂。

日曜の朝。

美里は、ふわふわの布団の中で、目を覚ます。

横には、まだ眠っている彼の寝顔。

美里(……なんか、ほんとに一緒に寝てる)

(夢じゃなかったんだ)

そっと体を起こして、スマホを見ると──

メッセージ通知:亜紀(3件)


亜紀:「おはよー。で、昨日どうだったんですか美里さん」

亜紀:「っていうか、さすがにもう、したんでしょ?」

亜紀:「あんた達、御盛んのようだけど……ちゃんとつけてるの?」


美里「……は?」(小声)

美里(ちょ、ちょっと待って、なにその直球。

朝から“つけてるの?”って……コンドームのこと?)


モノローグ(美里)

(まさか親友からこんな健康保健指導が来るとは)

(……でも、確かに、ちゃんと話しておくべきだったのかも)


美里の返信

美里:「なにそれ(笑)そんなこと急に聞く?」

美里:「……ちゃんとしてるよ、たぶん。っていうか、した」

美里:「ていうか私たち、そんな御盛んに見える……?」


数秒後、亜紀から即レス。

亜紀:「見えるっていうか、昨日のテンションがすでにムラムラ美里だったよ」

亜紀:「大事なことだから言うけど、マジでちゃんとね。

年下はノリと勢いで突っ走るからね。理性を守るのは美里の役目よ」

美里:「え、説教モード?」

亜紀:「これが“愛のある忠告”ってやつです。てか、愛されてんでしょ? なら、もっと話せるはず」


その後、ベッドで目を覚ました彼に──

彼「……おはよう」

美里「ねえ、ちょっと話していい?」

彼「ん?」

美里「……今後のこととか、ちゃんと話したいの。

そういうのも含めて、ちゃんとしたいから」

彼「うん、ありがとう。俺も……話したかった」


モノローグ(美里)

(好きって気持ちだけじゃ足りない。

だからこそ、“ちゃんと話す”ってことが、

次の恋のステージなんだって、今なら分かる)

(教えてくれてありがとう、亜紀)


ノート(恋と性、友情と信頼)

✅ 親友・亜紀:ズバリ聞くことで“恋の現実面”に踏み込む

✅ 美里:驚きつつも、自分たちの関係に責任を持ち始める

✅ 彼:“ちゃんと話す”姿勢に同調、恋が深化する予感

✅ テーマ:「心だけじゃない恋」=現実と信頼の交差点


モノローグ(夜、美里の独り言)

(“好き”の次に必要なのは、

“守る”ってことかもしれない)

(自分のことも、相手のことも、

そして、ふたりの未来も)

第71話

「“大人の恋”って、こういうことかもしれない」


日曜の夕方。

カフェの窓際、並んで座るふたり。

コーヒーの香りと、外から射し込む西日。

だけど、空気はどこか、少しだけ重たかった。

彼「……さっきの話、だけど」

美里「うん」

彼「たとえばこのまま付き合っていったら──

親に紹介するとか、そういうこともあるのかなって」

美里「……あるよ」

彼「でも、俺の親……ちょっと古いというか、

“年下の男が年上の女性と付き合うなんて”って言うタイプで」

美里「……そっか」


モノローグ(美里の心の声)

(現実だ。

恋してるだけじゃ越えられない壁が、あるんだ)


美里「……私の親はね、逆に“結婚できるなら誰でもいいから早く”って言いそう(笑)」

彼「それはちょっと安心」

美里「でも、そう言われると、ちょっとプレッシャーにもなるんだよ?」

ふたりは笑ったけれど、

胸の奥には、まだ残っていた。

**「どうする? 私たち」**という問い。


夜、別れ際の駅前。

ふたりは静かに歩きながら、並んでいる。

手はつないでいるけれど、その握力はどこか慎重だった。

美里「……私ね、“結婚したいから付き合う”わけじゃない」

「でも、誰かとちゃんと向き合って、

一緒に未来を考えていける相手じゃないと、

もう時間使えないって思ってる」

「それって、重い?」

彼「……全然」

「俺も、そう思ってる。

でも、考えたことなかった。自分が“誰かの人生の現実”になること」


モノローグ(美里)

(恋って、“ときめき”じゃなくて、

たぶん“決意”なんだと思う)

(誰かの生活に入り込むこと。

好きって気持ちだけじゃ足りないこともある)

(それでも、私たちは──)


彼「……ちゃんと向き合っていきたいよ、美里さんと」

美里「うん。……私も」

ふたりは、そっと唇を重ねた。

そのキスは、軽くてあたたかくて、

“好き”のあとにある、**「誓いの入口」**のようだった。


ノート(“大人の恋”というテーマ)

✅ 親への紹介、将来像という“現実”と向き合い始める

✅ 美里:恋の“続き”としての人生設計を意識

✅ 彼:はじめて“自分が誰かを守る側”として考える

✅ テーマ:「ときめき」+「責任感」=大人の恋


モノローグ(帰宅後の美里)

(たぶん私は、“恋がしたい”んじゃない)

(“ちゃんとした愛が欲しい”んだ)

(そして今、そのスタートラインに立ってる気がする)

第72話

「名前で呼ばれると、ちょっと照れる」


火曜日の夜。

ふたりはビデオ通話中。

彼はTシャツ姿で、ソファに寝転びながら、美里はベッドの上であぐらをかいて。

美里「この間の会議、ほんっと疲れた」

彼「お疲れさまでした、佐倉さん」

美里「……ん?」

彼「ん?」

美里「ちょっとさ、ひとつ聞いてもいい?」

彼「どうぞ」

美里「……そろそろ“佐倉さん”やめない?」


モノローグ(美里)

(付き合ってもうすぐ1か月。

毎週会って、手もつないで、キスもして──)

(なのにまだ“名字呼び”って、

なんか、距離あるよね……?)


彼「あ、やっぱりそう思った?」

美里「うん、けっこう前から」

彼「俺、なんて呼べばいいかな……“美里ちゃん”?

“美里さん”? それとも、“みさりん”?」

美里「……それ最後のやつは絶対ナシで」

彼「はは、ごめんごめん。じゃあ、美里さん、かな」

美里「“さん”いる?」

彼「……いらない?」

美里「“美里”でいいよ。下の名前、呼ばれたい」

「……ちょっと照れるけど」

彼「……美里」

美里「……ん、はい」

彼「わ、ほんとに返事した(笑)」

美里「自分の名前に返事するのって、なんか恥ずかしいんだから」


モノローグ(彼の視点)

(“美里”って名前、呼んだら

ほんとに彼女の声が返ってきて、

それがなんだか、たまらなく幸せだった)


翌朝、美里の部屋。

歯を磨きながらスマホを見ると、彼からメッセージ。

「おはよう、美里。今日もがんばってね」

思わず、鏡越しに自分が笑ってるのが見えた。

美里「……うん、今日もがんばる」


ノート(ふたりの関係性の微細な進化)

✅ 呼び方が変わる=“親密さの証”

✅ 美里:素直に「名前で呼ばれたい」と伝える勇気

✅ 彼:照れながらも応える → 関係が一歩深まる

✅ テーマ:「名前」は“心の距離を縮める鍵”


モノローグ(通勤電車の中、美里)

(“美里”って、こんなにやさしく響く名前だったっけ)

(好きな人の声で呼ばれると、名前まで恋するみたい)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ