6話 ワーキャット狩りとりあえず終了、蔑称が付きました
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
9月の8日、迷宮に潜り始めて8日目ですよ。もはや迷宮に住んでいるのでは? と思う程に迷宮に通っております。
今日で爪士がLv10まで上がったので、次の層、1層に行こうと思ってます。爪師にランクアップするのか解らないのが痛い所。経験値は蓄積されてるとは思うんだけどな。
あ、俺のいう経験値ってのは普通の経験値とは違うから。職業「強欲」は普通の経験値は貰えないからな。強欲特有の数値を経験値と呼ぶことにした。
解りにくいかもしれないが、俺が解ってるからいいんだ。それに他の人に言うときに、変な言い訳をせずに経験値で押し通せるだろうし。
そんな訳で、ステータスの経験値とスキルの経験値って感じに分ければまあ、誤魔化せるだろ。他の職業と強くなり方が違うのは混沌の神のせい。ほんとこれ。
そんな訳で、探索者ギルド支部に来た訳だが、買取をお願いします。今回は89番。……長そうだなあ。
「おっ、キャットスレイじゃねーか。調子はどうだい?」
「ルーキーなのに大変なこったな。こちとらオークとやり合ってるってのによ」
「深く潜れねえんだ。勘弁してやれよ」
「「「「「「はははははは」」」」」」
探索者支部は酒場もあるんだ。探索者が一杯引っかけるためのな。……因みにキャットスレイとは俺のことだな。まあ結構このあだ名が付いている人がいるんだが。
Eランク迷宮で稼ぐにはある程度種を集めないといけない。ステータスの種狙いだな。有用なスキルの種やレベルの種なんてのは出ないと思ってもらってもいい。
まあ、稀に使えるスキルが落ちるんだが、それでも師が精々だ。殆ど士だからな。俺も士しか落ちたことないし。レベルの種なんて都市伝説レベルだ。
数を集めるためにはどうするか。敵を沢山倒せばいいんだな。正直どの階層でも大して変わりは無いらしい。じゃあ浅いところで狩るのが効率良いよね。
そうなると逃げるラビットマンよりも向かってくるけれどワーキャットの方が効率がいい。だからワーキャットを狩る。そう考える人たちもいるんだよ。
されど、浅い層で雑魚狩りをする人は深い層に潜ってレベルを上げようとしている人たちにとっては、辛いレベル上げから逃げたチキンに見える訳だな。
その通称がキャットスレイ。ワーキャットしか狩れない雑魚狩り専門の探索者への蔑称だ。……俺はそんな事は無いと言ってやってもいいんだが、薪をくべるだけなのに、何で反論しないといけないのか。そんな暇が有ったら迷宮に潜ってるよ。
まあ、ここにいる時点で同じ穴のムジナなのだ。Cランク迷宮のアリの巣に挑戦できなかった奴らの集まり。冒険者にならなかった奴らの集まり。言いたい奴らには言わせておいてやればいい。どうせ、それ以上に挑戦できなかった落伍者なのだ。
それよりも自分の成果の方が大事だな。ステータスの種も30個程種を集めれば1つくらいは入っているもんだ。100万サルンで買い取って貰えるんだから有難いよな。ステータスの種なんて1しか上がらないのに。
でも、割と貴族が集めてるんだとか。エリートを作りたいわけだな。レベルが上がりにくくなったらステータスの伸びも抑えられるからな。それをブーストする種は非常に貴重な訳だ。
じゃあ利用価値のないスキルの種で底上げできないのかって? 出来ないんだな、これが。何のスキルでもステータスボーナスが貰えるのは職業「強欲」の数少ない特権だ。ステータスの種を食うくらいなら無用なスキルの種を買った方がマシである。
それにどんなに雑魚でもステータスが上がり続けるのも強欲の特権だよな。戦えば戦う程強くなれる。上限は無しだ。強くなればランクの高い迷宮にも挑める。そうすればステータスの上がり幅が大きい訳だな。
ステータスは上位のスキルで覆されるが、覆らない位にステータスを伸ばせばいい。100倍で足りないなら1000倍にすればいい。俺の職業はその可能性を秘めている。
そう思うと、この強欲という職業。探索者になれと言っている職業だよな。永遠に潜り続けられるんだから。……後は荷物持ち系のスキルが落ちるのを待つだけだ。
潜る深さが深くなるほどに、荷物持ち系統のスキルが活きてくる。水しかり、食料しかりだ。補給が出来るかどうかが深く潜れるかどうかの分かれ目だ。
パーティーを組むのは荷物持ち系統の職業の奴は戦えないことが多いからだな。後付けでスキルを付ける事が出来るが、それまでは守って貰いながら自分の仕事を熟すしかない。
普通の職業の経験値は、その職業に対応した仕事をすれば経験値が貰える。レベルにもスキルにもだな。だから荷物持ち系統の職業は荷物持ちをしていれば、それだけでステータスは伸びていく。後はスキルの種が落ちるかどうかって所だな。
荷物持ちが戦えれば1ランク上がると言ってもいいからな。荷物持ちが、荷物持ち以外で経験値を得られるんだから。戦闘を行うことは、どの職業でもレベルの経験値を得られる。荷物持ちがどんどんと強くなるわけだな。
……問題は荷物持ち系統のスキルを得られる職業の者が、探索者や冒険者に少ないことだな。だからこんなところで管を巻いている探索者が多いんだ。スキルの種をドロップする他ないんだ。
だからアリの巣に挑めない。あっちはこっちの迷宮と違って本当に迷路してるからな。補給が無い状態で潜るのは危険すぎる。
それに情報を得た限りでは、魔物もパーティーを組んで来るというところだな。全部アントなんだが、それらがパーティーを組んでくる。
亜人の迷宮は基本、ソロでしか出てこない。ソロが固まっている事もあるが、連携なんかはしてこない。例外はボス部屋だけだな。
この迷宮の魔物の情報は全部貰ったが、ボス部屋だけがパーティーを組んでくるようなのだ。ハイゴブリンがボスなんだが、ゴブリン3体を引き連れているとの事だ。
まあ、所詮はゴブリンに毛が生えた程度の強さしか無いらしいんだがな。魔物にも階級があるらしい。基本はこっちの職業と一緒だ。
ゴブリンでいうなら、ゴブリン、ハイゴブリン、ゴブリンリーダー、ゴブリンジェネラル、ゴブリンキング、ゴブリンエンペラー、ゴブリンマスターとなっている。
ゴブリンと侮ること無かれだ。リーダーからは配下を持っていることが多いと言うし、エンペラーまで行くと個体そのものが強いらしい。そして、マスターだ。
マスターはエンペラーが束になっても歯が立たない程に強いらしい。スキルにしても、ステータスにしてもだ。まあ、Sランク迷宮で出てくるかどうかと言ったような敵なので、遭うのはまだまだ先だがな。
しかし、キング位なら迷宮でなくとも見るらしい。エンペラーも稀だが、いないことも無いそうだ。マスターは迷宮でしか見たことないらしいが。それほどまでに隔絶した強さらしいぞ。
俺の目標としては、強くなってSランク迷宮の踏破としておこうかな。まずはそこからだ。その後のことは為してから考える。何処でもいいからSランク迷宮の踏破をしたい。
じゃあやることは決まっているよな。経験値稼ぎだ。ステータスをガンガンと伸ばして行くしかない。スキルは拾うしか無いんだが、AGI、STRビルドにすればある程度は戦えるだろう。
スキルの差をステータスの暴力で殴り切る。それが強欲の戦い方だと思うから。じゃあ次の獲物を決めるか。まあ決まっているが。ラビットマン。こいつを狩ることに決めている。
多少は戦ったことがあるんだ。間違いなくワーキャットよりも速かった。AGIの経験値になって貰いましょう。スキルも何かあると踏んでいる。
多分回避系統のスキルが有るはずだ。ハルバードでの攻撃が避けられる時があったんだ。多分スキルだと思う。スキルに詳しい訳じゃないから確定では無いけれど。
「89番!」
おっと、俺だな。ギャーギャー五月蠅いギャラリーを放っておいて買取査定だな。大体、1度潜れば40個近くの種が手に入る。ステータスの種は引かない時もあるんだが、スキルの種は割と出てくれる。
今回はどうだろうな。……士だろうがな。師以上は出たことないからな。まだ、両手で数えられるくらいしか潜ってないんだからレアものが出るとは思ってないが。
結果は今回はステータスの種は無し。9割が野菜の種だ。なんの種かも教えてくれとお願いすれば教えてくれるらしいが、別に聞く必要が無いからな。野菜の種で一律でいい。値段も一緒だし。
今回得たのは飛脚士、登攀士、地図士、砕身士の4つだな。砕身とか怖すぎるんだが、とりあえず食ってみれば解るだろ。マイナス系のスキルって聞いたことないんだよな。
……食ってスキルをステータスで見れば大体なんなのかが解る。砕身は装甲が剥がれ落ちるって感じのものだな。脱皮に近いのか。ダメージを皮膚で受けて、皮膚が剥がれて無かったことになるって感じだな。
……HPが無くなった後に活きるスキルだな。死にスキルでいいと思います。これが発動するのは末期だよなあ。ああ、因みに今のステータスはこんな感じだ。
――――――――――――――――――――
名前 マモン
Lv1
HP 264/264
MP 158/158
STR 88
VIT 88
INT 54
RES 50
DEX 90
AGI 136
職業「強欲」
スキル
STR
斧師Lv5 掘削Lv2 樵Lv1 剛腕Lv1 採鉱Lv1 鉱業Lv1
VIT
縛りLv1 耐寒Lv1 防塵Lv1 登攀Lv1 砕身Lv1
INT
夜目Lv1 算術Lv2 地図Lv1
RES
消化Lv1 耐熱Lv1
DEX
農業士Lv1 大工Lv1 調薬Lv1 鍛冶Lv1 裁縫Lv1 彫刻Lv1
AGI
釣り士Lv2 爪士Lv10 飛脚Lv1
――――――――――――――――――――
AGIが伸びてる。次点でVITとDEXだな。他はぼちぼちかな。MPは伸びても今は使いどころが無いからなあ。強撃とかあっても良さそうなのに。魔剣士みたいなのが必要なんだろうか。
さて、今後はラビットマン狩りをするわけだな。……もっとひどい蔑称が付きそうだが、別に気にしないしな。俺は俺だから。
明日からラビットマン狩りだな。AGIをぐんぐんと伸ばすぞ。頑張っていきましょう。今は他の人のLv5位だと思うから。Lv30位まではこの迷宮で強くなりましょう。




