表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

捨てられた城

「星、見えないね。」


楽しみにしていた夜の空はあいにくの曇天だった。

今日こそは、と思っていたキースは宿泊している部屋の窓から残念そうに呟いた。


「しばらく雨だそうですよ。」


部屋の隅で本を読みながらベンが言う。

その本は今日探索した時に見つけたものだ。


合流した後、3人はお互いの歩いた場所の報告をしていた。


まずは、ベン。


彼は別れてから同じフロアを隈なく観察しながら、見つけた部屋に片っ端から入っていったそうだ。

どの部屋も廊下に比べてよっぽど手入れされていないのか、口に布を当てなければ埃がひどくせきが止まらなくなった。


ベンの見た部屋は客室だったのか、ベットと簡易的な書斎が備え付けられていた。

傍らには燭台があり、夜でも灯りがとれるようになっていた。


本は、その中の一室に置いてあったものだ。

長い年月を経たのか、表紙はボロボロで紙は黄変。

ところどころ虫食いがあった。


ベンは内容を読みたくてもどうやら知らない文字のようで、先ほどからずっと難しい顔で本とにらめっこをしている。


一方、

下のフロアに降りたマリウスは、


食堂のような大広間と、厨房らしき部屋、そして、浴槽のようなものを見つけたらしい。

錆びてはいたが、足元には包丁と銀製の食器も転がっていた。


どうせなら武器が見たかった、と、マリウスは言った。


こちらもベン同様に、

現在使われている形跡はなく、長年放置されたままのようだった。


最上階へ向かったキースもまた、それは同じだった。


ただ、彼は白装束の少女を追っていたため、部屋らしいところには入っていない。


見つけたものといえば、大きな水盤だった。

それは、廊下から続く途中に設けられた広いスペースにあったので、

外から雨が入り込んで水が溜まったままなのか、藻のようなものが繁殖していた。


調査から、3人は一つの結論に達していた。

それは、

『あの崖に作られているのは、かつての城だったのではないか』

というものだった。


その造りは、自分たちが暮らしていた王宮と非常に似たようなものだった。

どういう理由で今は使われていないのかは判らないが、

それは間違いなく断言できた。


ならば、あの少女は一体何のためにそこにいたのだろう?


かつて多くの人がいた頃とは変わってしまったであろう、城の姿。


誰もいないあの場所で、少女は何をしていたのだろうか?




その答えは、まだわからない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ