表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/35

31.エルフ王宮にて

「あれっ? どうしたのアガサ」

 エリスの声で、振り返ってアガサを見る。

 アガサの頬には、一筋の涙が零れていた。

「どうしたのでございましょうね。急に涙がでてきたのでございます」

 アガサが、嬉しいような悲しいような顔をする。

「まあ、そういうこともあるんじゃねえか」

 俺は、そう言ってアガサの頬を拭ってから、抱きしめる。

「もう、大丈夫でございます。ご主人様」

 しばらくすると、アガサが小さい声で言い、そっと俺から離れる。

「じゃあ。行こうかー」

 エリスを先頭に歩き始める。知っている場所なのだろうか。エリスの歩みには迷いがない。そのうちに、大きく豪華な扉の前に到着した。

「誰だ! 怪しい奴め」

 扉の前にいた、エルフ族の男が棒を突きつけ、エリスを止める。

「えー。あたしのこと知らないの? エリスだよ。王女の」

 エリスが、訳の分からないことを言い出した。

「何を言ってる? エルフの王女がそんな派手な格好をしてるわけないだろう」

 門番は、まったくエリスを相手にしない。

「やっぱり、嘘だったのか」

「ご主人様。それは可哀想でございます。妄想といったほうがよろしいかと」

 俺とアガサが、ため息をつく。

「ちょっとー。妄想じゃないよ。ため息つかないでよー」

 わめいているエリスに近づき、棒の先端を握る。

「なんだ! 逆らう気か?」

 エリスの首に棒を突きつけた、門番が俺に怒鳴る。俺は、構わずにつかんだ棒を少しづつ下げていく。

「ちょ。ちょっとー」

 首元の棒を下げられ、エリスがのけぞってリンボーダンスのような姿になる。門番の目が見開かれたのちにだらしのないものに変わる。

 俺がさらに棒を下げると、門番も俺の動きに合わせる。それと同時に、エリスは両足を開き、チャイナ服のスリットから白い太ももがあらわになっていく。

「もう、限界だよー」

 ついに限界を迎えたエリスが、両足をM字の形に開いて地面に倒れる。

 俺は、門番とハイタッチをすると、ポケットからラミラエルにもらった、侯爵カードを取り出した。

「これは! あなたが例の侯爵ですか? 少々お待ちください」

 門番は、扉へと近づき何か機械らしきものを動かす。

 すると、扉が音を立てて開き、キラキラと光る緑色のドレスを着た女性が出てきた。地面に、横たわるエリスを見て大きなため息をつく。

「……久々に出会う娘が大股開きとは、世も末ですね」

「大変派手派手しい格好でございますね。ご主人様」

 アガサが、俺の耳元で囁いた。


   *


「初めまして、侯爵。私はエルフ族の女王。エメルディアです」

 招き入れられた部屋のソファに座る。

「マイクです。こちらは、アガサ」

 俺の言葉に頷くエメルディア。いかにもエルフ族らしい緑のドレスに身を包んでいる。しかし、ドレスはキラキラと光を反射し、深いスリットからは、むっちりとした太ももが足の付け根まで見えて、ひょっとして履いてないんじゃないかと思わせる。

 そして、胸元は大きく開き、そこにはエリスよりも大きいと思われる二つの……ゴキッ。

「アガサ。急に首をひねらないでくれ。痛い」

「失礼いたしました。ご主人様の目つきがあまりにも変態的なものでしたから」

「そうだねー。ちょっと見過ぎだよ。マイク」

 俺たちのじゃれ合いを見ながら、エメルディアがくすくすと笑う。

「三人とも、とても仲が良いのね。うらやましいわ」

 俺は、ちょっと顔を赤くしながら、エメルディアに顔を向ける。

「そうですね。エリスとアガサの二人とも、仲良くさせてもらっています。えーっと……」

 はて、何と呼べばいいのだろう。

「エメルディアで構いませんよ。侯爵。もちろん、お義母さんでもいいですけどね」

 エメルディアがいたずらっ子のような顔になる。

「じゃあ、エメルディアで。俺の事は、マイクでいいですよ」

「では、マイクさんと。娘とはどこで知り合ったのですか?」

 俺は、初めてエリスと出会った時のことや、冒険者ギルドでパーティーを組んだこと。ピピン村でのことや、暗い森での出来事を話す。

「……そうでしたか。急に、劇的な出会いを求めて旅立つなんて言い出したものでしたから、心配していたのですが……マイクさんのようにいい人に出会えたようで良かったです」

 エメルディアが安心したように微笑む。

「娘は、私たちエルフ族の中でも特別な力を持つと予言された子です。きっと、マイクさんの役に立つ日がきましょう」

「そうなの? 初めて聞いたよー」

 驚くエリスを見て、エメルディアが優しく微笑む。

「その予言があったから、あなたの直感を信じて送り出したのです」

「そっかー」

 全然、特別な力を持っているようには見えないけどな。いや、常に性的なハプニングを起こすのは、特別な才能なのかもしれない。それ以外は、思いつかないけれど。

「それはそうとして、魔族が侵攻してきていると聞いたんだが」

 俺の言葉に頷くと、エメルディアは立ち上がり窓の方へ向かった。俺たちも、エメルディアの後に続いて窓から外を見る。

「岩が浮いてるよー。マイク」

「そうだな」

 この部屋は、かなり高いところにあるらしい。足元には、エルフ族の街並みが見え、町の端には円形の城壁が見える。

 そして、城壁の外側に巨大な岩が浮かんでいた。

「あれは、魔法で浮いているのでございましょうか?」

「多分そうだと思います。今の私たちには、あのような大規模な魔法は使えませんが、世界が魔法であふれていたころには、あのような魔法も存在していたようです」

 アガサの言葉に、エメルディアが答える。

「どうして、あそこに浮いたままなんだ?」

「古い時代の魔術で防壁が張られているのです。今までは、なんとか持っているのですが、多分あと二、三日で破られてしまうでしょうね」

「……そうか。じゃあ、明日、こちらから仕掛けるか」

 俺は、エリスとアガサを振り返る。

「いいよー」

「お伴いたします。ご主人様」

 二人の言葉に、エメルディアが喜ぶ。

「ありがとうございます。マイクさん。今日は、ここでゆっくりと休んでください。……隣の部屋に食事を用意してあります。どうぞ、寛いでくださいね」


   *


「初めまして。マイク君。エリスの父のドルフだ」

 隣の部屋へ入ると、豪華なテーブルにエルフ族の男が一人座っていた。何やら腕組みをして、俺のほうを睨んでいる。これは、例のパターンなんだろうか。

「初めまして。マイクです」

 警戒しながらも、笑みを浮かべてドルフさんの前に座る。すると、親しげに話しかけてくるドルフさん。

「マイク君は、あれかな。お酒はいけるほうかな?」

 違ったー。これは、女ばっかりの家族の中で虐げられているお父さんが、味方が増えて喜んじゃうほうのパターンだ。

「はあ。そこそこですね」

 注がれた酒を口に運びながら、適当な事を口にする。

「あら。あなた、マイクさんは明日決戦なんですから、あまり飲ませないでくださいよ」

 ドルフさんの隣に座ったエメルディアが、窘める。

「いやいや、少しぐらい飲んだほうが戦えるってもんさ。なあ、マイク君?」

 いつの間にか、俺の横に座ったドルフさんが、俺のグラスに酒を足す。

「はあ。そうですね」

 注がれたものを飲まないわけにもいかない。俺は、開いたグラスをドルフさんに差し出す。

「おー。さすが侯爵。さあさあ、どんどん飲んで」

 ドルフさんが、調子に乗って俺のグラスに酒を注ぐ。

「あ・な・た」

 次の瞬間、エメルディアの冷たい声が響き、ドルフさんがビクッとする。

「いやー。いかんいかん。ちょっと調子に乗りすぎたかな」

 ドルフさんは、頭を掻きながら自分の席に戻った。

「マイクー。これ、食べなよー。お母さんの得意料理なんだよ」

 いまのやりとりをまったく気にしていないエリスが、俺にビーフシチューのような肉を差し出す。エルフ族なのに得意が肉料理なのか。首を傾げながら食べるが、確かに旨い。

「旨いな」

「あらー。マイクさんったらお上手ね。ほら、こっちも食べてみて。自信作なの」

 エメルディアが、別の皿の料理を進める。こちら、蒸した肉のようだ。

「何なのでございましょう。この空気は。本当に、私たちは明日、あの岩の城と戦うのでございましょうか?」

 横を見ると、アガサが辛そうな顔をして肉料理を食べている。

「そんなに、無理しなくていいぞ」

「いえ。やはり肉こそが豊かな山々を築くのでございましょう。私は、ご主人様のためでしたら、限界を超える覚悟でございます」

 すぐにアガサが、限界を超えたため、その場はお開きとなり、就寝と相成った。


   *


「お久しぶりです。マイクさん」

「いや、今日会ったばっかりじゃねーか」

 控え目な声の女神が俺の前に立っている。なぜか、白い修道服を着ている。

「どうしても、会いたくなってきてしまいました。いけない娘ですね。私」

 そう言われると悪い気はしない。

「いや、別にいいんだ。来てくれて嬉しいよ」

 俺の言葉に、女神が瞳を輝かせる。

「本当ですか。さすが、マイクさん。優しいですね!」

「そうかな」

「ええ。ところで、アガサお姉様と、エリスお姉様はお元気ですか?」

「メロメロじゃねえか。いったい何があったんだ? いや、やっぱり言わなくていい。男としての自信を無くしそうだ」

 女神が、胸の前で両手を合わせ、祈りを捧げるような恰好をする。

「ああ。アガサお姉様とエリスお姉様が、無事に明日の戦いから帰ってこれますように。私はいつまでも祈り続けております」

「いや、お前が女神じゃないのか? 誰に祈ってるんだ」

「そうですね」

 急に、真顔に戻る女神。

「いやだなー。冗談ですよ。冗談。お二人とはちょっとお話ししただけですよ」

「そうか。冗談か。安心したよ」

「充実した話し合いでした。……具体的には、下のお口でたっぷりと……」

「おいおい、具体的な話はやめろよ。冗談じゃなかったのか?」

「もちろん、冗談ですよ」

「そうだろう。そうだよな」

 すがるような目つきの俺に、女神は艶然と笑った。

「いよいよですね。マイクさん」

「なにがだ?」

「あれですよ。私の体を取り戻すっていう話」

「あー。あれか、ちょっと忘れてたな」

「ひどいですよー。エメルディアさんの胸に見とれて忘れてましたね」

「否定はしない」

 開き直って答える。

「ぐっ! 正直すぎる答えのほうがグサッときますね。でも大丈夫ですよ」

「どういうことだ?」

「言ったじゃないですか。今の私は残りカスみたいなものだって」

「そうだな」

「つまり! 私が本当の姿に戻れば、エメルディアさんなんか問題にならないような豊かな双丘が、マイクさんのものになるわけです」

「おいおい、大きく出たな。……本当か?」

「さすがはマイクさん。その野獣のような目が素敵です。アガサお姉様の蔑むような目には、かないませんけれども」

 女神が、潤んだ目で中空を見つめる。いったい、何を思い出しているのか非常に気になる。

「とにかく、豊かな……そう、エリスお姉様の包み込むような柔らかいあの……それを超える素晴らしいものが、マイクさんの手に入るんですよ。どうです? やる気出てきました?」

 女神は、とうとう太ももをこすり合わせながら、両目を閉じる。

「いや、どっちかというと、やる気を失ってきたんだが」

「やる気だしてくださいよー」

「まあ、できるだけ頑張るよ」

「そうですね。これくらいの方がマイクさんらしくて素敵です」

「じゃあ。そろそろ寝かせてくれ」

 俺が、目を閉じようとすると、女神が俺の前にひざまずく。

「あのですね。マイクさん」

「なんだ?」

「いままで、ずっとマイクさんと話してきたのは、こっちの私じゃないですか」

「まあ、そうともいうな」

「行ってみれば、私が正妻といえなくもないわけでもないわけですよ」

「そうなのか? そうかもしれないが」

「でしょう? だから、決戦前には私に、その‥‥…種付けしていってくれませんか?」

 そう言いながら、夢の中の女神はそっとスカートをまくり上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ