表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/35

24.ダンジョン入り口にて

「見えましたよ。マイクさん。あれが、ダンジョンの入り口です」

 町を出て、暗い森の中を歩くこと二日目。俺たちは、ダンジョンの入り口についた。

「どれどれー」

 一番後ろを歩いていたエリスが、ディードの背中越しに入り口を見ようとピョンピョン跳ねる。もちろん、いっしょにブルンブルンと胸が揺れる。

 俺とケインは、何となく目を逸らすが、アガサとアミイは、口惜しそうな顔で見ている。

「意外と、早く着いたな」

 背中に背負った剣を確かめながら、入り口に近づく。この剣は、ダッドの店で買ったものだ。聖剣が欲しいと我儘を言ったら、店で一番頑丈そうな剣を売ってくれた。

「そうですね。発見したときは十日ぐらいかかったような気がするんですが」

 ケインが不思議そうに同意する。

「いいじゃない! 早く入ろうよ」

 アミイが、腕をぶんぶん振り回す。戦いたくてしょうがないらしい。

「いきなり入らず、少し暗さに目を慣らしてからのほうよろしいかと思います」

 アガサの助言に頷き、入り口から少し入ったあたりで、全員がひとかたまりになる。

「じゃあ、並び順を決めましょうか。マイクさんと僕が先頭。アミイとエリスが二列目。ディードとアガサが三列目で後ろを警戒。それでいいですか?」

 ケインの言葉に、全員が頷く。

 ケインと俺を先頭に、下り坂になっている洞窟を歩き始める。しばらくすると、周りが岩の壁から、レンガ造りの壁に変わった。

「どうやら、ここからがダンジョンのようですね」

「思ったよりも明るいな」

「そうですね。天井のレンガがぼんやりと光っているようです」

 ケインが、ダンジョンの上を眺めながら答える。ダンジョンの道は、思ったよりも広い。俺達全員がならんでも通れるぐらいだ。天井も俺二人分ぐらいの高さがあり、圧迫感はほとんどない。

「これなら、思う存分戦えるね!」

「そうだねー。弓矢も使えそうだよ」

 アミイとエリスは、戦う気満々のようだ。最後尾の二人は、静かだな。

 特に、何も出てこないまましばらく歩いていると、曲がり角に当たった。

「ご主人様。曲がり角でございます」

 最後尾から、アガサが声を掛けてくる。

「ああ」

「ご主人様。曲がり角でございます」

 アガサが、再度声を掛けてくる。

「何? 曲がり角だと何かあるの?」

 アミイが、不思議そうに後ろを振り返る。

「”エリスと愉快な仲間たち”では、曲がり角のたびにキスする決まりがあるのでございます」

 アガサが、真面目な顔で宣言する。

「そんな決まりがあるんですか?」

「あるわけないだろ。さっさと進もうぜ」

 驚くケインの背中を押す。

「では、ご主人様。今回はつけということでよろしゅうございますね」

「ケイン。曲がり角からちょっと向こうを覗いてみよう。魔物がいるかもしれん」

 ケインの背中を押しながら、曲がり角へと近づく。

「誤魔化したわね」

「そうだねー」

 女性陣の声を無視し、曲がり角からそっと向こう側をのぞき込む。何かいるようだ。後ろの連中の動きを手で止め、ケインと位置を変わる。

「……この先に、何かいる」

「え! あたしにも見せて」

「あたしもー」

 アミイとエリスが、ケインの下から曲がり角の向こうを覗き込み、戻ってくる。

「ゴブリンではないようだが」

「そうだねー。豚みたいな?」

「肌色だった!」

 それぞれ、魔物の印象を言い合う。

「あれは、オークでしょうね。家にあった本で見たことがあります。好戦的で力が強いそうです」

「ゴブリンよりもか?」

「それはどうでしょうか? ただ、ゴブリンリーダー並みの大きさですね」

「どうする?」

「まずは、エリスに矢で攻撃してもらいましょう。それで向かってくるようなら、僕とマイクさんで引き受ける」

「それでいこう。エリス。頼むぞ」

「はーい」

 気の抜ける声を出しながらも、エリスが矢でオークを攻撃する。

「オグオグッ!」

 当たったようだ。だが、倒すまではいかなかったらしい。オークが叫びながらこちらへ向かってくる。

「マイクさん。右からお願いします」

 ケインが左側に立ち、突進してくるオークを待ち受ける。片手に曲刀を持ち、もう一方の手には円形の盾を持っている。身長は、俺たちとさほど変わらないが、横幅は倍くらいある。

「盾を持ってるぞ。こっちの攻撃を防げるのかな?」

「試してみてもいいですよ」

 ケインの言葉に頷き、盾を狙って攻撃する。

 ガーンッ。

 鈍い音を立て、オークの盾が俺の攻撃を弾く。こっちの攻撃は、防がれるようだ。厄介だな。だが、俺の強烈な攻撃に、オークも態勢を崩す。

 それを見逃さず、ケインが攻撃を加える。一撃で、オークの首を斬り飛ばした。

「やるな」

「いえ、マイクさんのお蔭ですよ」

 茶色い霧となって、オークが消えていく。茶色っぽい色の小魔石があとに残った。

「今の強さで小魔石ですか。さすがダンジョンですね」

「そうだな」

「ちょっと! あたしの出番がないじゃない!」

 アミイが不満そうな声を出す。

「まだ、これからですよ。エリスを中心に前衛を後退していきましょう」

 ケインが、提案する。確かに、それなら疲れもたまりにくいし、各人の連携も確認できるな。

「それでいこう」

「ケインが言うなら、それでいいわよ」

 あり変わらず、ケインには素直だな。

 ケインとアミイを先頭、俺とディードが最後尾になり、先ほどオークが立っていた場所まで進む。

「階段だ!」

「降りてみても、大丈夫ですか?」

「ほかに道がないじゃない! いこうよ」

 先頭の二人が、階段を見つけたらしい。ゆっくりと下へ降りていく。俺とディードも後方を警戒しながら、あとに続いた。

「入り口から下がったところを地下一階と考えると、ここは地下二階でいいんですかね?」

 階段から降りたところで、全員で一箇所にかたまる。

「いいんじゃないか」

「あっという間に二階じゃない! この調子ならすぐに攻略できそうね」

「多分、深くなるほど広くなっていくんだと思いますよ。さっきは、一本道でしたが、これからは分かれ道もあるかもしれません」

「まあ、どっちにしろ進むしかないんだ。安全地帯まで慎重に行こう」

 先ほどの編成のまま、ゆっくりと進んでいく。俺が、ディードに話しかけるべきかどうか、悩んでいると前衛のマイクが声をあげる。

「敵です。正面にオークが2匹。エリス! 頼みます!」

「まかせてー」

 エリスが、前方のオークに向かって矢を放つ。一匹の足に当たったようだ。もう一匹がこちらへと向かってくる。

「まかせて!」

 アミイが、前列から飛び出し、向かってくるオークの懐に飛び込む。同時に、両手同時に掌底を叩き込む。オークが吹っ飛び、しばらくすると茶色い霧となって消えた。

「すごいな。どうなってるんだ、あれ」

 眺めているうちに、エリスが二射目を放つ。矢は、オークの額に突き刺さり、そのままオークは霧となって消えていく。

「おお! やるねー。エリス」

 魔族を倒して満足したらしいアミイが、上機嫌で戻ってくる。

「どう! マイク。今度こそ、あたしの強さが分かったでしょ?」

「ああ。確かに凄いな。今のが秘伝の技ってやつか」

 アミイが、得意気な顔を浮かべる。

「そうよ。体内の力を魔物に叩き込むの」

「あまり、無理はしないでくださいね。アミイ」

 アミイを心配しながら、ケインが後ろに下がってくる。

「さーて! 行きますか」

「そうでございますね」

 今度は、アガサとアミイが先頭になってしばらく進む。しばらくすると、ダンジョンに入って初めての、分かれ道が見えた。

「分かれ道だー」

 エリスが、嬉しそうに叫ぶ。

「分かれ道の場合にも、決まりがあるんですか?」

 ケインが面白そうに聞く。多分、聞かないほうが良かったと思うが、すでに遅い。

「じゃあ、今回はアミイにしよう。アミイー、マイクとケインどっちが好き?」

「は?」

 アミイがびっくりする。

「はやくー。ひょっとして、マイクが好きなの?」

「ち、違うわよ。ケ、ケ、ケ、ケインに決まってるじゃない!」

「では、左でございますね」

 アミイの答えに、アガサが左側の道へと進路をとる。

「これ、分かれ道のたびにやるんですか?」

 ケインが、心配そうな顔になる。

「そうだ」

 俺は、あきらめた口調で答えた。


 その後は、比較的順調に道を進める。アガサが、華麗な剣捌きでオークを倒し、ディードがハンマーで豪快にオークを叩き潰す。

 そして、分かれ道にくるたびに、エリスがアミイに質問し、俺たちは、いかにアミイがケインの事を好きか、いやになるほど理解した。

 しばらくすると、地下三階へ降りる階段を発見し、俺とケインが先頭で降りる。階段を下りてから、少し歩くと、明るくなっている広場を発見した。

「どうやら、ここが安全地帯らしいですね」

「そうだな。どういう仕組みになってるんだ?」

「どうだっていいじゃない! 休めるんだから」

「そうだよー。今日は、ここで一泊だね」

「では、テントを出してもらってもよろしいでしょうか。ご主人様」

「……テント。出す」

 向こうのパーティーはディードが、こちらは俺がそれぞれテントを出して広げる。

 食事は、アガサが全員分を作ってくれるようだ。

 俺は、その間にアミイにさっきの攻撃を習おうと声を掛けた。

「いいよ! じゃあ、こっち来て」

 アミイが、広場の中心へと俺を連れていく。

「よし! じゃあ、まずは普通の攻撃ね」

 いきなり、俺の腹に掌底を叩き込む。ボスッと音がして、俺がよろける。

「おおー! いまので吹っ飛ばないとは、やるねー。じゃあ、次はさっきの技ね」

 アミイが胸の前で両手を合わせて、深呼吸する。何だ?光る霧のようなものが、アミイの両手に集まっているように見える。

 次の瞬間、光をまとったアミイの両手が、俺の腹へと打ち込まれる。俺は、先日のエリスのように、広場の端まで吹っ飛んだ。

「大丈夫でございますか?ご主人様」

 料理をしていたアガサが、にこやかな顔で俺を見ている。相変わらず、俺が吹っ飛ばされる姿が大好きらしい。

「分かったー⁉」

 構えを解いたアミイが、聞いてくる。俺は、痛みをこらえて立ち上がった。

「よく分からん。何か、光る霧のようなものが見えたが」

「もう見えたんですか?」

 ケインが、びっくりしている。アミイも驚いているようだ。

「僕は、見えるまで十回以上、飛ばされましたよ」

「そうなのか? 俺は、吹っ飛ばされ慣れているからな」

 にこにこしている、アガサのほうを見る。

「よし! じゃあ、あたしみたいにやってみて!」

 再度、アミイが構えをとる。どういうことだ?

「マイクさん。アミイと同じ構えをとるんですよ!」

 ケインが、助言してくれる。俺は、見様見真似でアミイと同じ構えをとる。

「よーし! あたしと同じ力で跳ね返すんだよ!」

 そういう事か!気づいた時には、俺は広場の端まで吹っ飛ばされていた。吹っ飛ばされた先には、にこやかな笑顔のアガサが待っている。

 あの笑顔にかかっては、立ち上がらないわけにはいかない。

 多分、立ち上がらなかったら、横腹を蹴とばされるだろうからな。

 そんな思いにとらわれて、吹っ飛ばされては立ち上がり、吹っ飛ばされては立ち上がりを繰り返す。やがてアガサの微笑みは、だんだんと淫靡なものになり、しまいには恍惚とした表情を浮かべる。

 ポスッ

 間抜けな音がして、俺の両手から出た光の霧が、アミイの両手から出る光の霧を相殺した。

「おおー! すごいじゃない。マイク。こんな短時間で習得するなんて」

「本当に凄いですよ。マイクさん」

 アミイとケインが、歓声を上げる。

 俺は、疲れ切って地面にへたり込んだ。

「お疲れ様でした。アミイ。そんなに凄い技だったのでございますか?」

 アガサが、食事をアミイに渡しながら尋ねる。

「まあ、うちの一族なら、五歳でもできる技なんだけどね」

 アミイが、食事を食べながら笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ