ヒロインと王太子の和解(仮)−ヒロインside−
殿下に喧嘩を売ってから、数日後ーーーー。
「結論から言えば、貴方様が見たのは……ソリー侯爵子息の妹さんでした」
再度、カフェに顔を出したシュンは調査書類と共にそう告げた。
…………ドユコト?
「…………妹?」
「えぇ。ソリー侯爵子息セイル様には、双子の妹がいることをご存知ですよね?」
「…………あぁ……」
双子の妹って悪役令嬢のことだよね?
シュンは言葉を一度区切ると……なんとも渋い顔で、話を続けた。
「彼女……セイラ様は普段から、男装しているそうです」
「……………は?」
…………えっ?
「つまり、殿下が見たのはその男装したセイラ様で。セイラ様をセイル様だと勘違いなさったんですよ」
「…………………」
「アルティナ様とセイラ様は、ご友人だそうです」
…………それを聞いて殿下だけじゃなくて、私まで絶句する。
つまり……殿下は悪役令嬢をソリー侯爵子息だと思ってたってこと?
「は……はははは…………」
殿下の口から壊れたような乾いた笑い声が漏れる。
…………私も、流石にこんなシナリオはゲームで知らなかったから……言葉が出ませんぬ。
あ、でも……聞かなきゃいけないことが一つ。
「…………つーか、前回色々とありすぎて聞き忘れたんだけど」
呆然とする殿下に、私は嫌々声をかける。
殿下はこちらを向かぬまま「…………なんだ……」と返してきた。
「なんで、私を今後も控えさせるように言ったの?」
うっわっ……首を傾げる仕草とかあざとっ……。
イラッとするぅ……。
「…………お前が、アルティナを好いているのはどう見ても明白だった。だから、お前はアルティナを大切にするだろうし……。今後もアルティナの側にいれば……彼女に何かあった時、お前が身を呈して盾になるだろうと思って……」
…………はっ?
「いやいやいや、ちょっと待ちなさいよっ‼︎ その言い方だと、あんたとのお茶会の時に控えるんじゃなくて、普段からみたいに聞こえるんだけどっ⁉︎」
「? そのつもりで言ったんだが?」
「「…………」」
多分、今の私の眉間には凄まじいシワを寄ってるはず。
そして……叫んだよね。
「不器用、臆病なだけじゃ物足りず、言葉足らずでもあるのかよぉぉぉぉぉおっっっ‼︎」
信じらんねぇぇぇぇ‼︎
バッカじゃないのぉっ⁉︎ なんてっ……なんてっ、ポンコツ野郎ぅぅぅ‼︎
私達が頭を抱えてる意味が分からないのか、シュンに控えさせろと言った言葉の解説をされて、やっと私達が呆れてる理由に気づいたらしい。
殿下の身体がぐらりと傾きかける。
だけど、なんとか堪えた様子で……思いっきり叫んだ。
「それって若干、お前の所為でもあるじゃないかっっっ‼︎」
「ぐふっ‼︎ 反論できないっ……‼︎」
反射的に、バンッと拳でテーブルを叩いていた。
分かってるわよぉっ‼︎
拗れさせた一因、私にあるってぇ‼︎
「…………というか……アルティナを閉じ込めたいほどに好きなのに、他に好きな女性ができる訳ないだろ……」
ふぁっ⁉︎ ワッツ、ドー、ユー、セイ‼︎
「いや、私もあんたに好かれたくないけどねっ⁉︎ つーか、あんた、大丈夫⁉︎ なんかキャラ崩壊してないっ⁉︎ そもそも閉じ込めるとか何言ってんの⁉︎」
「……? だって、アルティナはとても美しく、可愛いじゃないか。彼女が好きだからこそ、他の者達の目に晒したくないと思うのは……閉じ込めたくなるのは当然だろう?」
「アルティナ様が綺麗なのは否定しないけどっ‼︎ こいつ、考え方がヤンデレ‼︎ というか、好きだってことを素直にアルティナ様に伝えなさいよ‼︎」
「アルティナがソリー侯爵子息と仲睦まじいって勘違いしてたんだから、仕方ないだろうっ⁉︎」
だぁぁぁぁあっ……ヤンデレってだけでもういっぱいいっぱいなのにっ……‼︎
「やべぇ……ステラの暴走を止めるためにきたけど、殿下も中々にやべぇ……。二人合わせると余計に混沌化する……。何この、俺の中間管理職みたいな感じ。俺が指揮を取らないといけない感じ?」
シュンはギャーギャー言い合う私達を交互に見て、酷く疲れた顔で呻く。
だけど、覚悟を決めたような渋い顔をするといつかのように手を叩いて、無理やり話に割り込んできた。
「話が斜め上ってきたんで、軌道修正しますよ‼︎ という訳で、二人とも黙ってください‼︎」
むぐっと黙り込む私達。
シュンはそれを見て、「あ、言うことは聞いてくれるんですね……」と少しだけ安堵した顔になった。
「会話がバラバラなんで、ごっちゃになってましたが……まとめると。殿下とアルティナ様は両想いなのに、勘違いですれ違った。加えて、殿下の言葉足らずで余計に拗れた。ステラの存在も一因、ってことですね」
グサッと心に何かが刺さった気がするぅぅ……。
「全てを丸く収めるには、殿下がアルティナ様に本音を伝えるのが一番でしょう」
「…………だが……わたしはアルティナに関すると、かなりポンコツ化する自覚がある」
「………え、何その悲しい自覚……。えっと……じゃあ、殿下お一人じゃ心配だということで……ステラにも責任あるんで、お気持ちを伝えるのに、こいつに協力させるのはどうですか?」
「……協力?」
「ステラはアルティナ様に幸せになって欲しいんですから……殿下とアルティナ様が両片想いって知った今なら、喜んで協力するだろ?」
シュンに言われて私は考える。
……殿下のことは嫌い……うん、嫌いだけど。アルティナ様の幸せのためなら……我慢して協力するのはやぶさかではない……。
本当っ、気に食わないけどぉっ……‼︎
「という訳で、乙女チック思考‼︎ アルティナ様の幸せのため、なんか良い案ないっ⁉︎」
「ねぇっ⁉︎ なんか私の呼び方、変な感じがするんだけどっ⁉︎ 私、シュンの恋人(仮)だよねっ⁉︎」
「うっさい‼︎ ぶっちゃけ俺は乙女ゲームに関係ないんだからなっ⁉︎ 恋人(仮)のために巻き込まれてやってるんだから、大人しく案出しなさい‼︎」
「むむむむーーーっ‼︎」
なんか良い案が出ないかとこめかみ辺りに拳を当てると、考え込む。
考えろ〜、考えろ〜……。
乙女ゲーム……スチル……最終的にはハッピーエンドに……。
ハッ‼︎
私は良い案を思いついて、バンッとテーブルを思いっきり叩く。
そして、堂々と宣言した‼︎
「敢えて断罪シーンでプロポーズ大作戦よ‼︎」
…………おい、こら。
そっちが何か良い案ないかって聞いたのに、なんだその阿呆の子を見るような顔は。




