表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

事故死?

この作品はシナリオです。

○女神湖畔、夜

   美しい満天の星空。

   車止めに4駆が止まっている。


○同、車の内、夜

   若林と晶子が話している。


若林「この女神湖はね、戦国の頃には姫が淵

   という沼だった。武田の荒武者に追われた

   諏訪城の美しい姫がこの沼に身を投げた。


   ところがその瞬間、たくさんの蝶が大空へ

   と舞い上がり、その中にひときわ大きな美

   しい蝶がいた。


   きっとそのお姫様だったんだろうね。

   天然記念物の大ムラサキはその末裔だ」


   晶子は黙って聞いている。

   その目に涙。


若林「今では女神湖と呼ばれて、百年に一度、

   天空から女神が舞い降りて来るそうだ。

   ・・・僕が作った伝説だけどね」


晶子「私・・・父を殺したんです。七年前。

   ・・・・小学校6年生の時」


若林「・・・・そう」

晶子「大きなハムスターの焼きものを父に投げ

   つけて。父は階段を転げ落ちて死にました。

   私が殺したんです」


○イメージ

   7年前の晶子の家の玄関。

   階段下に父斉藤秀夫が頭から血を流して

   倒れている。粉々になった陶器の破片。


   血だまり。目をむいた斉藤の横顔。

   脇に母英子が泣き崩れている。


晶子の声「母がかばってくれて警察も医師も忙

   しい時と重なり、すぐに事故死として処理

   されました。泥酔による転落ショック死。


   致命傷は側頭部の陥没でした。打ち所が悪く

   焼き物が頭の上で粉々に砕けていたそうです。


   私は重いその焼き物を投げつけた反動で部屋

   の中に倒れてしまい、気絶していました」


若林「・・・なるほど」

晶子「すぐ気が付きましたが、下から母の

   『下りてこないで!』と言う絶叫が聞こえ、

   すぐに隣のおばさんが駆け込んできて」


○イメージ

   7年前の現場。

   母英子が泣き崩れている。

   玄関のドアが開いて隣のおばさんが

   駆け込んでくる。


おばさん「どうしたの奥さん?ああっ!」

英子「主人が階段から転げ落ちて・・。

   打ち所が悪かったみたいです。すみません、

   救急車と警察を呼んでください」

「映画村きりもんじブログ」もご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ