表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

信州池の山ホテル

○信州ビーナスライン、山道

   1台のバスが走っている。


○同、バスの内

   帽子をかぶり、Tシャツにジーパン、

   ボストンバッグを膝に抱え、

   サングラスをかけた若林がいる。


○同、蓼科湖

   蓼科湖のバス停。

   バスが発車する。


○同、ピラタスの丘

   ロープウェイのバス停。

   何人かの客が降りる。

   バスが発車する。


○同、すずらん峠

   バスが走る。

   すばらしい景色が続く。


○白樺湖、遠景

若林のN「僕は売れない小説家若林勝秀。

   この夏、親友が支配人を務める信州

   レジャーランドで歴史小説を書こうと思っている。

   ところが不思議な出来事に巻き込まれて・・・」


○タイトル

   『ハムスターランド』


○タイトルバック

   白樺湖レジャーランド。


○池の山ホテル、正面入り口、外

   支配人の北山が待っている。

   若林が現れ、北山の手招きで

   裏の坂道へ回る。


○坂道

   北山と若林、並んで歩いている。


若林「すごいホテルだな。昔皇族も宿泊されたとか・・」

北山「ああ、この一帯全部八島一族の土地で、今の社長

   夫婦が一代でこのレジャーランドを築きあげたんだ」


若林「もっと上に女神湖という泉があるんだって?」

北山「女神湖も白樺湖も洪水を防ぐための人造湖で、

   昔は一気に諏訪湖へ鉄砲水だったそうだ」

若林「・・・・・」


○ペンション寮、入り口

   薄汚れたペンションが見える。

   白樺の林の中、草ぼうぼうである。

   4駆が1台止まっている。

   北山と若林が歩いてくる。


若林「きたないところだな」


北山「そういうな、ただなんだから。

   温泉はいつでも入れる。食事は、

   社員食堂で食券を買って食べてくれ。


   1食500円で食べ放題。寮に持って帰るやつもいる。

   建ったばかりの寮のほうだがな。ここには誰もいない」


若林「そうか。すごくいいところだな。感謝する北山」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ