表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法召しませ

雪の悪魔と古布の騎士

作者: 黒森 冬炎

 あるまっくらな、ふぶきの(ばん)のことでした。5才の男の子アロイは、ハチミツ入りのホットミルクをすっかり飲んでしまって、シーツの間にもぐりこみました。


 よろい戸には、しっかりと()()()を下ろして、目をかたく閉じたのです。でもふぶきは、とてもはげしくて、よろい戸のすきまから、冷たい風が吹き込んでくるのでした。



「ひゃっ」


 ぶおっと音がして、思わず目を開けると、ちょうどロウソクの火が消えるところでありました。アロイがこわくないように、お母さんがつけておいてくださったロウソクです。


「こわくない、こわくない、ふぶきの晩に来る雪の悪魔は、くまのキシがやっつけてくれるんだ」


 それは、アロイたちの村に伝わる昔話でした。ふぶきの晩には、こどもを食べるこわい悪魔がやってきます。でも、勇かんなくまの騎士(きし)が悪魔をたいじしてくれるのでした。


 くまの騎士は、ぬいぐるみです。ざいりょうも大きさもまちまちでした。子どもが生まれると、かぞくの誰かが作ってくれるのです。だから、村のこどもたちの寝室(しんしつ)にはかならず、くまのぬいぐるみがおいてあるのです。



「ベンノ、たのむよ?」


 アロイの騎士はベンノといいます。アロイが生まれた時に、おばあさんが作ってくれました。ハギレをよせ集めたぶかっこうで小さなくまです。よろいも着ていなければ、剣も(たて)も持っておりません。けれどもアロイは、ベンノがとても好きでした。どこに行くのもいっしょです。


「ベンノ、今夜はきっと、悪魔がくるから」


 アロイは、となりにねているベンノの小さな手をしっかりとにぎりしめました。


「たよりにしてるよ」


 アロイがくらやみの中でベンノに語りかけました。


 〈ドウゾ オマカセ クダサイマセ〉

「ベンノ?お話できるの!」


 アロイは飛び起きました。それから、あわててまた横になりました。



「よなかに起きていると、くまのキシが戦えなくなるんだったね」


 くまの騎士は、子どもたちに戦う姿を見られてはなりません。ただのぬいぐるみに戻ってしまいます。しかも、それだけではないのです。ぬいぐるみに戻ってしまったくまの騎士は、次にふぶきの晩がやってくると、子どもを食べる悪魔になってしまうのです。


「ベンノを悪魔になんか、しないよ」

 〈タノモシキ オコトバ〉

「おしゃべりは、してもいいの?」


 アロイは、くまの騎士とお話しをした子どものことを、聞いたことがありません。


 〈ハイ デモ イマハ オヤスミクダサイ〉

「わかった!あしたいっぱい話そうね」

 〈エエ ゼヒトモ タクサン オハナシ イタシマショウ〉

「じゃ、おやすみ、ベンノ」

 〈オヤスミナサイマセ ワガ チサキ ミアルジ アロイ〉


 ベンノの言葉に、アロイはゆうき百ばいでした。だって、ベンノは、お話ができるようになったのですよ。ベンノは何だって出来るにちがいありません。ほかのどんな子どもの騎士よりも、ずっとすてきなベンノですね。


 だからアロイは、くらやみのこわさをこらえて、もう一度しっかりと目をつむったのでした。



 アロイはベンノを信じております。これまでも、ただの一度だって、ベンノが雪の悪魔に負けたことなんかないのですから。ふぶきの夜が明けてアロイが目を覚ますと、いつもベンノはだまってとなりでねています。


 明日の朝は、もっといいことがあるでしょう。ベンノは、ただじっとねているだけではないのです。明日目がさめたら、ふたりはおしゃべりするのですから。



 その晩アロイは、雪の馬にまたがって、つららのヤリをふるう、勇かんなベンノの夢をみました。ベンノの馬は真っ白です。月もないのに、まぶしくかがやくその姿(すがた)は、さながら銀の馬よろいをまとった神馬(じんめ)のようでした。


 ふぶきはやみの中で灰色に逆巻(さかま)き、おそろしいケダモノのようにほえておりました。ベンノはするどく(とが)ったつららのヤリを小わきに(かか)えて、堂々と雪の馬を進めます。つぎはぎだらけの古布(ふるぬの)(あし)で、ぎゅっと馬の腹をしめておりました。


 悪魔は夢に登場しませんでした。そして、夢にはアロイも出て来なかったのです。夢のベンノも、アロイに雪の悪魔と戦う姿を見られずにすみました。目がさめたときアロイは、それでとてもほっとしたのでした。



「おはよう、ベンノ。守ってくれてありがとう」

〈モッタイナキ オコトバ、ワガ チサキ ミアルジ アロイ、オハヨウ ゴザイマス〉

「よかった!おしゃべりは、夢じゃなかったんだね」


 ベンノは昨日の晩とおんなじように、本物の騎士(きし)みたいに話します。


「ねぇベンノ、もし夢でベンノが雪の悪魔と戦う姿をみてしまったら、どうなるの」


 アロイは心配そうに聞きました。


 〈ユメナラバ アクマニハ ナリマセン〉

「よかった!」


 すっかり笑顔になったアロイは、ベッドから抜け出しました。アロイはもう5歳ですから、ひとりでお着がえが出来るのですよ。



 アロイはまず、ベッドのわきにある椅子(いす)の上にじゅんびしてあった、みどりのセーターを着ました。それから青いズボンをはこうとしたとき、目のはしに何かが動くのが見えました。


 アロイは、いそいでふりむきました。すると、なんということでしょう。アロイがぬけだしたシーツの上に、古布をはぎ合わせたぶかっこうなくまのぬいぐるみが、まっすぐに立っていたではありませんか。


「ベンノ、立てるの!見られていいの?」

 〈ゴアンシン メサレヨ ワガ チサキ ミアルジ アロイ〉


 ベンノは片手をゆうがにむねに当て、こしを少しまげました。


 〈ミアルジヨリノ アツキ シンヲ ウケシ クマノ キシハ マコトノ キシト ナリマスル〉

「本当かい!ベンノ、すごいや」


 ベンノは黒い毛糸でししゅうされた目を、とくいそうにきらめかせました。ただの毛糸のまるですのに、ベンノのきもちはふしぎとよく分かるのでした。


 〈ミアルジハ コレナルベンノニ シンヲ オキ、コトバヲ カワセシ ソノアトモ、ネムリニ ツキテ オマカセ クダサリ マシタレバコソ〉


 アロイは、ベンノと話すことが出来た後でも、きちんとおやくそくを守っておりました。どんなにうれしく思っても、悪魔が来る前に目をつぶりました。見てはいけない戦いは、けして見ようとしませんでした。



 〈マコトアル ケダカキ ミアルジ アロイ、ネガワクハ、ベンノニ フタツナヲ クダサランコトヲ〉

「ベンノ、二つ名がほしいの?僕、つけ方なんて分かんないや」


 アロイが目をまん丸にしておどろくと、ベンノは困ってしまいました。見るからにしょんぼりしています。


「二つ名をあげたら、どうなるの?」


 アロイは、ベンノをはげますように聞きました。


 〈フタツナヲ タマワリマシタレバ、マコトノ キシノ チカラハ マシテ、ヒトノメニ フルル タタカイモ、ハレテ ユルサレマスル〉

「見られても戦えるの?悪魔にはならないんだね!」

 〈サヨウニ ゴザイマス〉

「そうか!それなら、あげなくちゃね」


 アロイはしんけんな顔をして、ベンノの二つ名を考えました。


「ベンノ、なんとかの」

 〈ナントカノ〉

「ちがう、まだだよ、考えてるとこ」


 アロイはそこでいったん言葉につまります。アロイは、うつむいてしまいました。ですが、すぐにパッと顔を上げたのです。


「古布の騎士ベンノ!」

 〈フルヌノ、ベンノハ フルヌノヨリ ウマレマシタレバ!〉


 ベンノもとても気に入ったようです。ふたりは手をつないでよろこびました。



 こうして、後の世にその名も高い、古布の騎士ベンノとまことの友アロイがたん生することになったのでした。ふたりのかつやくで、ふぶきの悪魔はだいぶ数をへらし、力が弱くなったということです。


 けれども、ふたりにも、かんぜんに悪魔を消し去ることはかないませんでした。ですからみなさん、ふぶきの夜には、けして窓を開けてはいけませんよ。よろい戸のすきまから、アロイの村からやってきたくまの騎士が、見えてしまうかもしれません。そんなことが起きてしまったら、子どもたちを守るくまの騎士たちが、悪魔になってしまいますからね。


お読み下さりありがとうございます

アロイ=アロイシウス=高名な戦士

ベンノ=熊

どちらも古いゲルマン民族の男性名です。


この下に砂臥環さんよりいただきました素晴らしい表紙絵と挿絵がございます。お時間がおありの方は、どうぞ、ベンノとアロイの可愛くて勇敢な姿をご覧下さいませ。












挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] このお話、とても好きです! ベンノは可愛いのに格好いいし、アロイくんは素直で可愛いし。 騎士らしい喋り方とぬいぐるみというギャップもツボでした。
[良い点] アロイ少年を主君と敬う熊のベンノと、ベンノに全幅の信頼を寄せるアロイ少年。 両者の絆と信頼関係には、胸が熱くなりますね。 また、熊の騎士のぬいぐるみが子供達の家族のお手製である所も、子供を…
[良い点] もうアロイとベンノの会話だけで微笑ましくてホッコリしました。 二人は本当に仲の良い友達なんですね。 騎士言葉のベンノも可愛いし、そんなベンノを大切に思うアロイも最高でした。 最後に「め…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ