表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

一章登場人物

一章で書ききれていない部分も少し書いてあったりします。

ひどいネタバレにはなっていないと思うのですが

興味があれば本編「鍼使いとドラゴンの子」を読んでから

こちらをご覧になってみて下さい。


本編はこちら https://ncode.syosetu.com/n2913fn/

ここは「鍼使いとドラゴンの子」の登場人物紹介です。

出てくる人物の少し詳しい設定などを書いています。

主人公のみ序盤のネタバレ含む。

強さをわかりやすくするため一部登場人物の強さを

数値で示しています。


忘れっぽい作者のためのページとも言えます(笑)



――――――――――――――――――――――――――


主要登場人物(主人公側)


 藤枝泰雅


    本作の主人公。人間。

    36歳。既婚。妻は藤枝 紬

    子供 なし(5ヶ月後に長男が生まれる予定)

    169センチ 60キロ

    髪型は短髪でつんつんとがっている。

    中肉中背。


 職業 

    鍼灸師。1人で鍼灸院を営んでいる。

    腕はいいが流行っていない。

    毎月がぎりぎり。




 戦闘スタイル 

    泰雅流鍼術(学生時代にやっていたボクシングに生み出す鍼を

ミックスしたファイトスタイル。

つまり素人同然の動きしかできない。)


 パラメーター10段階(一般男性の平均値は3~4)

    強さ 3

    速さ 2

    持久力 2

    器用さ 5

    魔力 0

    特殊能力:鍼生成 多重言語



 特殊能力について

    ①鍼

     異世界に来てから鍼を生み出せる能力を持った。

     出せる鍼は銀の鍼と金の鍼。

   

    ②多重言語

     人種も種族も違う相手と普通に会話ができる。

     ほんやくこ〇にゃくでも食ったか?

     ちなみに元の世界では英会話もできない。



 性格など

    優柔不断で楽観主義者。

    尻に火がつかないと動かないタイプ。

    ただし火がつくと集中力と行動力はなかなかなもの。(本人談)

    良く言えば芯のある男、悪くいえば頑固者。

    仕事となると誰とでもそれなりにコミュニケーションは

    とれるが、親しくなるのに(心を開くのに)時間がかかる。

    妻以外の女性は知らないためボディタッチされるのが苦手。

    心拍数があがる。ほれてまうやろー。

    

    タバコは吸わない。

    酒は飲む。

    

    普段は優しい雰囲気を持つ男だが

    本気で怒ると一切口をきかなくなる。

    負けず嫌いでめんどくさい男。




 迷子の子供

    人間 男

    推定年齢 2歳前後


    泰雅と同じ森で迷子だった2歳くらいの男の子。

    身長88センチ 体重13キロ

    むちむちとしていてかわいらしい。

    太りすぎている感じはない。

    言葉はまだあまり話せないようだ。

    泰雅と同じ模様が背中にある。

    泰雅のことをパパと呼ぶ。


    髪は黒。眉の上でぱっつん。

 



 ソフィア

    人間 女性

    年齢 23歳

    身長168センチ 体重52キロ

    スリーサイズ 結構よさげ?

    髪は綺麗なブロンド、髪型はミディアムレイヤーボブ

    

  職業

    メターミア王国 対化物特化騎士団エクソシスト 副団長



  武器

    クレイモア



  戦闘スタイル

    高速剣術 素早い身のこなしで攻撃と防御を同時に行う。

         相手を切り刻み戦意を喪失、または絶命させることを

         目的とする。


         やや重いクレイモアをまるでダガーのように扱うのは

         ソフィアの特殊能力によるものである。



  パラメーター10段階(一般男性の平均値は3~4)

    力   6

    速さ  7+α

    持久力 6

    器用さ 7

    魔力  0

    特殊能力:?


    力強さや速さはエクソシストの中では目を見張るものではない。

    しかし戦闘における技術力と特殊能力によりそれらをカバーし、

騎士団のなかでも特筆に値する働きをみせている。


  特殊能力について

    詳細不明。

 



  性格

    沈着冷静、と本人は思っているが煽りに弱く

    カッとなりやすい。

    相当な努力、鍛錬を積んできたので周りにも

    それを要求することが多い。

    自分にも他人にも厳しい。

    

    誰もが振り向く美人ではあるが男勝りな性格と

    上から目線で言うことが癖になっているので

    色気がなくエクソシストの仲間、部下からは

    厳しく怖い女性(先輩)と思われている。


    立場が上の者にもきついことを言ったりするので

    ソフィアを嫌うものも少なくない。


    泰雅のことを藤枝と呼ぶ。

    テオドロスが神聖視されている世界だが

    彼女はその存在をあまり快く思っていないようだ。




主要登場人物(敵)


 レア

   種族 亜人 女性

   年齢 推定10歳

   身長 135センチ

   体重 35キロ

   モデル アナスタシアベルスコア


   髪の色は黒。ぱっつんでくりっとした目が特徴的。

   泰雅になついている。


   正体は人喰いの化物ラミアの亜種と言われているが実際は不明。

   ラミアよりも高度な擬態能力と怪力を持ち、

   知能が低く言語を扱えない通常種と違いメターミア周辺で

   扱われている言葉を流暢に扱う。


   作中では亜人の女の子を食し、その子の口癖などを使っていることから

   食した相手の身体的特徴だけでなく、記憶も多少受け継ぐものと思われる。


    水が苦手。


   戦闘時には猛禽類のような鉤爪をもつ異形の姿になる。

   髪はなくなり、肌は両生類のようなぬめっとした黒いものに、

  尻尾も長く鋭いものへ変化する。


   代謝能力が高く、深手の傷を負ってもたちどころに治るという

   よくマンガでみるような能力を持つ。


   しかし泰雅の鍼を刺されると激痛を感じ、治りもかなり遅い。

   

   ソフィアの攻撃も多少治りが遅く、痛みも普通の兵士がする攻撃よりも

   痛く感じる。



  戦闘スタイル 肉弾戦。

         猛禽類よりも凶悪な鉤爪と無数の牙で喰い殺す。



  パラメーター10段階(一般男性の平均値は3~4)本来の姿時

    力   8

    速さ  8

    持久力 5

    器用さ 2

    魔力  0

    特殊能力:特になし



   もともとは穏やかで好奇心旺盛な年ごろの女の子だったようだが

   ディロンとの出会いで大きく変わってしまったようだ。

   ディロンのことをかなり嫌っている。





 ディロン

   種族 亜人 男性

   年齢 不詳(人間でいうと40代くらいか)

   身長 177センチ

   体重 64キロ


   レアの父親。

   高度な擬態能力を持つラミアの亜種のようだが

   レアと能力が同じかは不明。

   なにかを企んでいる。



 エーヴェ

   種族 亜人 女性

   年齢 30代前半から半ば

   身長 165センチ

   体重 不明

   スリーサイズ 不明。スリムな体型。

  

   レアの母親。料理が上手。推定年齢33歳くらい。

   レアにとても優しく知的さを感じる女性。

   泰雅に対しても非常に優しく接する。

   レアと同じく高度な擬態能力により亜人の女性に姿を

   変えているようで、本性はラミアの亜種のようだ。

   レアほど人喰いを好まず、また攻撃的でもない。


   しかし人間とは距離を取り、極力接することが

   ないようにしている。

 




その他登場人物


メターミア王国


  大司教 アドルフ

    王国の政治を国王に代わり取り仕切っている。

    エクソシストの統括者。


魔法使い ユリ

    王国歴代最高の魔法使いと噂される女魔法使い。

    詳細不明。



デルチ村

  ニニャ  最初の村の被害者マリーの親友。母親は行方不明。

       マリーと双子に間違えられるほどそっくり。

       ニニャの方が髪の色がやや茶色い。

       家の手伝いの他にマリーの母オクタヴィアの手伝い、

       孤児院の子供の世話などもしていて、

   健気なその姿は村に笑顔と活気を与えている。

    10歳で料理のレベルはかなりのもの。



  ペトラ  村の肝っ玉母さん。大きいおばさんで面倒見がいい。

       ニニャをかわいがる(というか弱い)

     得意技はアックスボンバー。


  ルカ  兵長。もともとはパウラの兵士。デルチ村に来てから少し性格が

変わったようだ。


  ジーナ 女兵士。隊の紅一点で村人たちからも信頼が厚い。背が高い。

      デルチ出身の人間で、両親は以前のラミア騒動により死んでいる。

      泰雅のことは好感が持てるおじさんと思っている。



森の管理人

   クリス  大森林の王国側の管理人。ディロンに殺害された。


   エレーニ  クリスの妻。エーヴェに喰い殺された。


   アンナ  クリスとエレーニの娘。レアに喰い殺された。


   レオ   クリスとエレーニの息子。剣を習い、一人でも鍛錬を怠らない。

        まじめな性格。

        家がディロンたちに襲撃されたが一人逃げることに成功し

        生き延びた。

        王国の首都で保護されている。




 首都ザグレ  人口5万の超巨大都市。

        人間、亜人、獣人、様々な種族や人種が住む。

        

        王国の威厳を表すような巨城ザグレは国王が住まう巨大な

        城だが一部は観光スポットとして、一部は騎士団の拠点として、

        他にもいろいろな顔を持つ城である。


        なお作中、一部名前を間違えて書いている箇所があるかも。

        すみません。



 パウラ    第二都市。

        人口1万ほどの大きい都市である。

        首都よりはだいぶ小さいが様々な人種、種族が住み、

        店も数多くある。

        この街を治めるのはナイスバディの美女との噂。



2020年1月18日 アップ。しばらくはほぼ毎日追加、修正していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ