表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
“まあ、いいけど”が言えるようになるまで  作者: ひまわり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/17

居酒屋と、忘れられない言葉たち

「今日、ちょっと飲みに行かない? たまにはさ」


帰り際、千尋さんがふと声をかけてくれた。

驚いたけど、心のどこかがホッとして、あかりは素直にうなずいた。


向かったのは、小さな居酒屋。木のカウンター、湯気の立つおでん、どこか落ち着く匂い。

ビールの泡とともに、ほんの少し、今日の重さが抜けていく。


千尋はビールをぐいっと飲んでから言った。


「春日さん、今日は大変だったね。でも、ちゃんと頑張ってるの、私には見えてるよ」


その言葉に、あかりは心の奥がじわっと温かくなるのを感じた。

そして、ぽつりと話し出した。


「小学生の頃、私、すごく明るくて、なんでもすぐ口に出す子だったんです。あるとき、仲良かった“なつき”って子がいて……何を言ったのか覚えてないんですけど、別の子に“あかりって、人の気持ち考えてないでしょ? なつき、あかりの言葉で傷ついてるよ”って言われて……」


「……うん」


「私、なにに謝ってるのかわからないまま“ごめん”って言って。でも、それがずっと気になってて。自分の言葉で誰かを傷つけてるかもしれないって……怖くなったんです」


千尋は深くうなずいた。


「そういうの、根っこに残るんだよね」


「実は、まだあって……」


「……まだあるの…」

(まさかの“第2話”来た)と思いつつ、千尋は「聞くよ」と微笑んだ。


「中学のとき、家庭科でぬいぐるみを作ったんです。展示してるのをみんなで見てて……その中に、なんかバランスが悪くて可愛くないトラのぬいぐるみがあって」


「うん……」


「私、それを見て、“あれ、可愛くないね〜”って言っちゃったんです。そしたら、作った本人がま後ろにいて、“それ、私の”って」


「……あちゃ〜……」


「すぐ謝ったけど、もう、どうしようもなくて。またやっちゃったって」


「うんうん、言ったあとで気づくやつ」


「……でも、まだあるんです」


「ちょ、待って、まだあるの⁉(なん部作なの)」


あかりは恥ずかしそうにうつむきながら、続きを話した。


「高校のときです。朝教室に入ろうとしたら、廊下がざわついてて。どうしたのかなって思ったら、友達のひとりが髪をバッサリ切ってて。”みんなが“可愛い〜!”“似合う〜!”って言ってたんです」


「うん、女子あるあるだね」


「でも……私は、その髪型、似合ってないと思って……思ったことをそのまま“似合ってないよ〜”って、みんなの前で大きな声で言っちゃったんです」


「……ああ、それは……」


「その子、怒って、しばらく口きいてくれなくて…“なんでそんなこと言うの?”って」


「うわ……」


「私はただ、思ったままを言っただけで、悪気はなくて……でも、言ったことが人を傷つけるっていうの、またやっちゃったって……」


千尋はあかりの話を黙って聞いていた。

そして静かに言った。


「春日さん、昔は“思ったことをすぐに言っちゃう子”だったんだね」

子どもの頃の「何気ない一言」って、大人になっても残ってたりしますよね。

あかりの傷も、そっと語られることで、少しずつ癒されていく気がします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ