表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

口が滑ってしまう日

翌日。先日契約した田中さんに、資料のことで電話をした。


「いやあ、やっぱり引き渡しって複雑なんですね。正直、何からどう進むのか、わからなくて…」


「大丈夫ですよ。ちゃんと書類にしてお渡ししますね」


「ありがとうございます。いやぁ、助かります」


その一言で少し安心したけれど、もしかして気を遣わせてないかな。


『そんなのいらない』って思われていたらどうしよう…なんて、考えすぎだってわかっていても止まらない。


それでも、やっぱり渡しておきたい。


きちんと“わかる形”で説明することが、自分にできる精一杯の誠意だと思った。


私はWordを開き、田中さんに合わせた説明資料を作りはじめた。


資料を作り始めてしばらくすると、ロッカー付近でガチャガチャと音がして、小杉先輩が香水を手に取った。


「っしゃ〜今日もいい香り!」


誰に言うでもなく、上機嫌な声。シュッ、シュッと香水を空間に振りまくと、事務所の空気が一瞬で甘ったるく変わった。


「なあ春日、お前って高校ん時、モテた? オレはさ、剣道部のキャプテンでさ。まあ当然、後輩から“先輩〜!”って慕われてたんだけど」


パソコンの画面から目を離さず、私は「…そうなんですか」とだけ返した。


「で、駅伝大会のときなんて、オレがゴールした瞬間、女子たちがわーって駆け寄ってきてさ、タオルとか差し出してくるわけよ。“賢吾先輩〜!かっこよかったです〜!”って」


たぶんそれ、十年以上前の話だよな、と思いながらも、私は相槌を打つだけだった。


「まあ、今でもけっこう見られてるけどな。ちょっと駅前歩けば、“あの人イケてない?”ってなるもん。ていうか、そう言われたことあるし。マジで」


私は場を和ませようと、良かれと思ってつい言ってしまった。


「でも…なんか、小杉先輩って、“自分がかっこいいと思ってる人”っぽいっていうか…みんな本当にそんな風に見ているんですかね?」


——しまった。


自分でも何を言ったのか、一瞬わからなかった。


「……は?」


先輩の笑顔が、固まった。


「え、いや、いい意味で。なんていうか、自信がある感じっていうか……」


「“思ってる人”って、それオレが“思ってるだけ”ってこと?自意識過剰って言いたいのかよ!」


「ち、違います、そういうつもりじゃ――」


「そっか。春日って、そう見てたんだ。へぇ……」


香水のノズルを乱暴に押して、先輩は何も言わずに立ち上がった。


振り返りもせず、甘ったるい香りと一緒に去っていく背中。


私はしばらく動けなかった。


言葉選び、間違えた。


本当に、もう…なんでああいうときに口が滑るんだろう。


小杉が去った後、


「あれさ、ほんと酔うよな…」


奥のデスクから、三村くんのぼやきが聞こえた。


「朝もあれやられると、マジで頭痛するんすよ」


「空調回ると匂い充満するのよね…自己主張がすごいのよ」と、村上さんも鼻を押さえている。


私は「すみません…」と小さくつぶやいた。


私のせいじゃないのに、つい謝ってしまう。誰かの不快さに、自分が関わってる気がしてしまうから。

香水の匂いよりも、空気の重たさがしんどい朝でした。

つい、口が滑っちゃうときってあるよね……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ