表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ 単なる鉄くずの山が、そこにはあった

 ――――冷たい。それが産まれて初めての感覚だった。手足には(かせ)がかけられ、夜になるとナイフやムチで痛めつけられる。そんな日常。


 「やめろよ、父さん。オレが何をしたっていうんだっ、ぐっ……」


 「許せアルバス、お前のためだッ。紋章さえ現れなければ、どれほど良かったことか……」


 右手の甲には紋章が刻まれている。どことなく、ドラゴンの顔に似ている。これが何だっていうんだ。


 身体についたアザは数えきれない。ココロなんて、もう残っていない。


 パイプ、鉄、レンガ……それらをデタラメに組み立てた家とも言えない“家”の中で、ずっとこのまま変わらず、時間が過ぎると思っていた。


 でも突然、“家”は崩れた。




 あの日、青い瞳をした黒いドラゴンが、“家”の壁を破ってきた。


 大きなドラゴンと目が合う。すぐにわかった。有名なドラゴンだ。


 翼竜ケルラ。一年に一度、決まった時、同じ日に目覚めるドラゴン。気性が荒く、若い女を生贄に捧げなければ落ち着かないらしい。そいつが瓦礫(がれき)の、『“家”だったもの』の上に立っている。


 黒い身体に生えた翼をひろげ、咆哮(ほうこう)をあげる。


 危ないと思った時には遅かった。ヤツは、もう目の前にいて、口を大きく開けていた。


 もうダメだ。目を閉じる。ふいに強い衝撃が与えられる。


 ……

 …………

 ……………………


 目を開ける。擦った頬がヒリヒリするが、無事だった。くもり空の下、口元を真っ赤に染めたケルラと、その足元でぐったりと横たわる父。腹はえぐれ、腸がデロンと出ている。


 もしかして、オレのことをかばって? あの父が? 


 高鳴る鼓動。たぎる血液。


 「貴様…………」


 右手の紋章が輝く。


 オレの爪が、歯が、肌が、たちまち変化していく。長い鉤爪(かぎづめ)、鋭いキバ、鋼のような(スキン)。それらは、まさしくドラゴンのものだった。


 ……

 …………

 ……………………


 一夜明けて、オレは目を覚ました。人間の身体だ。目の前に広がる荒れ果てた街と、口の中に残る鉄の味が、昨日の惨劇(さんげき)が夢ではないと告げている。


 「あの力は……」


 右手の紋章はもう光っていない。でも、“あの力”がこの街を壊したと考えると、手が震えた。


 「……くそっ」


 腹いせに瓦礫(がれき)を殴る。


 「――――っ」


 いてぇ。


 顔がゆがむ。左手で右手をさする。


 少し、視界がぼやけた。


 「ねぇキミ、大丈夫? 」


 声のする方に視線をやる。


 女の子が、案じ顔でこちらを見ていた。若い。少し歳上(としうえ)だろうか、見知らぬ顔だった。バックパックを背負(しょ)っている。


 「よそ者か。さっさと向こうに行けっ。しっ、しっ」


 「そうはいかないよ」


 少女はこちらに寄ってくる。荷物を瓦礫の上に置いて、包帯を取りだした。


 「だ、大丈夫だから――――」


 「泣くぐらい痛いくせに」


 「さっ、さわるなっ」


 「ダメだよ。この傷、放置したらすぐ病気になるから……あれ? これって……」


 その視線はオレの右手に向いている。


 「何かわかるか? 」


 「竜の紋章だよ。ドラゴンの血を引いてる(あかし)さ。こいつを持ってるやつは、過酷な環境で成長して、やがて人外じみた異能(ちから)を持つんだよ……ドラゴンみたいにね」


 「冗談(じょうだん)だろ? 信じてるのか? 」


 「まあ、ね」


 「ふーん、じゃあ、ドラゴンになってやるよ」


 ガオーと()えてみた。


 少女はクスリと笑う。


 「そう言っても、やらないでしょ? 」


 「なっ……」


 「だってキミ、優しい目をしてるもん。最初追い払おうとしたのも、ボクを傷つけないためだったりして? ドラゴンの力がまだ制御できていないとか? 」


 「そんなことは……ないっ」


 「強がっちゃって」


 少女は応急処置を終え、スっと立ち上がった。


 「ボク、ティア。となり町から来たエンジニアさ。キミは? 」


 「…………アルバス」


 「アルバスね、いい名前じゃん。誕生日は? 」


 「知らない」


 「そ、そうなんだ。家族は? この辺りに住んでるの? 」


 「……思い出せない」


 正確には、“思い出したくない”。でも、“思い出せない”にしよう。複雑な感情が、胸の中を駆けめぐっているから。


 「そっか、キミもワケありなんだね。帰るところも……ないか、この様子じゃ」


 辺りを一望する。街の面影すら感じない。単なる鉄くずの山が、そこにはあった。


 「じゃあさ、ボクについてきなよ。戸籍もボクの弟ってことにしてさっ。大丈夫、戸籍の偽造は得意なんだよね。そういう仕事も、たまにやってるから」


 「い、いや……」


 「ボクも家族いないから、欲しかったんだ、キミみたいなの」


 「……ペット扱いするならごめんだね」


 「ダメなの? 」


 ティアは、上目遣いでこちらを見てくる。


 「……好きにしろ」


 「やった。じゃあ、誕生日はとりあえず今日ってことにして――――――」


 ティアは、上機嫌に話している。不思議な気持ちだ。


 ……

 …………

 ……………………


 ティアと生活を始めて三年が経った。ティアは本物の姉のように接してくれる。


 だけどオレはあの日から変わらない。ドラゴンの血が(ささや)いてきて、ときおり、我を忘れそうになる。いまだに右手の紋章を見ると、手が震える。


 親の顔も忘れつつある。でも、身体に受けた痛み……そして、あの日の感情は消えない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ