表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

うしみつキャット

 草木も眠る真夜中、私は大量の猫を腕に抱いて走っていた。理由は分からない。今確かなのは、背後から恐ろしい何かが迫っていて、ヘビースモーカーの上に運動不足の私は今にも死にそうだということだけだ。


 無様な走りがよたよたと身体を揺らすと、猫たちはミャーミャー鳴いて耳をあちこちに傾けた。大量の、本当に大量の猫だ。猫の遺伝子が発現しうる毛の模様を全て網羅しているだろうと思えるほどに。


 ご存知の通り、猫は場合によっては液体のような振る舞いを見せる。靴底が地を蹴るたびに腕が緩み、隙間から液体化した猫が漏れそうになっていた。僅かな隙間を目敏く見つけては足を、尻尾を、下手すれば下半身をずるりと突っ込んでしまう。その都度抱え直し、余計に体力が奪われる。


 こいつら、状況が分かってないのか。背後から迫る何かに捕まると、どんな恐ろしいことになるか……


 息を堰切らせて走る私をよそに、何匹かの猫がひらひらと舞う蝶に腕を伸ばしていた。やめろ、後にしてくれと叫ぶ。夜に蝶が飛ぶのか? マジに勘弁してくれ。頼むから猫の気を逸らすような真似はやめろ。


 終わりなきマラソンコースは川沿いに入った。川を挟んで向こうに佇む工場の明かりが、土手に茂るススキを明るく照らしている。綺麗だ。もし状況が許すなら、足を止めて猫たちとゆっくり眺めたかった。


 しかし、そんなことをしている場合ではない。姿は見えなくても、彼我の距離は確実に縮んでいた。

 

 今まさに通り過ぎんとする一軒家の屋根に、茶トラが一匹座っていた。月明かりに照らされ、私を見つめる双眸は愚か者に対する冷たさに満ちている。だが、私は猫にその手の視線を投げかけられることに慣れていた。私は叫ぶ。


「来いよ! 一緒に行こう!」


 やれやれ仕方がない、といった様子で茶トラは重い腰を上げ、しなやかなジャンプで私の頭に飛び乗った。私としては腕に乗って欲しかったが、言わなかったこっちが悪いのだ。

 夜は長い。一体どこまで逃げればいいのか――


 寝汗の不快感で眼が覚めた。手元の時計は午前四時を示している。二度寝したかったが、不眠症患いの身では絶望的だ。諦めて窓を開け、手巻き煙草を咥えた。


 思い返せばそんなに悪い夢でも無い。猫好きとしては、腕いっぱいの猫は歓迎すべきことだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ