表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石勒〜奴隷から始まる英雄伝説〜  作者: 称好軒梅庵
55/60

第五十五話 陳安

 左手に掴んだ七尺の大刀を振ればたちまち五つの首級が舞う。

右手に握った丈八の蛇矛を突くとこれまた五人を一度に貫いた。

葦毛の名馬にまたがった、この超人的武将の名を陳安(ちんあん)という。

陳安は、かの飛将軍呂布奉先もかくやという武勇を誇りながらも、さのみ大勢力を築くこともできず、混乱の五胡十六国時代の中ですり潰されようとしていた。


「があぁぁぁぁぁッ」


魔獣のごとき咆哮をあげる陳安に、包囲する劉曜りゅうよう軍も怯む。


「退くな! どんなに強くとも、人間にすぎん。数で当たれ、数で」


劉曜軍を指揮するのは平先(へいせん)という将軍だった。

平先は嘆く。

これほどの武勇をもった男を、我が主君の劉曜はみすみす背かせてしまったのか。

臣従を願い出たこの陳安という群雄に、劉曜は面会しなかった。

疑心に駆られた陳安は領内で暴れ始め、すぐに手がつけられなくなった。

劉曜は精鋭騎兵を全て突っ込んで、この陳安の討伐に乗り出した。

石勒との戦いを前に、こんな事をしている場合ではないと言うのに。


「平先! 何を手こずっている!」


音を超える矢が平先の耳を掠め、そして陳安の目に突き刺さった。

平先が振り向くと、後方には赤い目を怒らせた劉曜が馬上で弓を構えている。


「汝が行け。行かねば、お前を先に射殺すぞ」


平先は半分は恐怖、半分は熱情に包まれて、陳安に向かっていった。

撃ち合う事三合、目を刺し貫かれた右半身にはわずかに隙が生じていた。

平先はその隙を見抜いて、陳安の腹を突いた。

落馬した陳安は蛇矛を取り落とし、劉曜軍に背を向けて一目散に走り出した。


「は、速い! 人間の脚が出せる速さではないぞ」


鎧を着ている陳安に、それでも劉曜軍は引き離されていく。

雨の降りしきる中、わずかに見える血痕をもとに劉曜軍は陳安を捜索し続けた。

翌日、呼延青人(こえんせいじん)という将軍が、岩穴の奥で陳安を見つけ、その場で斬った。

呼延青人は、まだ生きている陳安を見つけて自分が倒したのだと主張したが、本当のところはわからない。

陳安が死ぬと、彼が割拠した隴上(ろうじょう)の人々は彼のことを歌った。


「隴上の壮士に陳安あり。体小さく心は雄大。将士を愛し、心を共に。またがる雄馬(ゆうば)の名は䯀驄(じょうそう)。背には傷ある鉄の鞍。七尺の大刀を振るわば早瀬のごとく、丈八の蛇矛は左右にうねり、十の突撃、十の決戦、陳安にかなう敵はなし。そこに現るるは猛将平先。三たび撃ち合い蛇矛を失う。䯀驄も棄てて、岩穴の奥に隠れるも、あわれ、遂には首を晒される。東西に流るる川のごとく、ひとたび行かば戻ることなし。ああ、いかにせば君は戻るか」


この歌を気に入って口ずさむ劉曜を見て、平先は動揺を隠せない。


――自分で殺しておいてなんなんだ、この人は――


劉曜は倒錯の度を強めていた。

それは、劉曜の寵愛する羊献容が急死したためかもしれないし、毎日飲む信じられない量の酒のせいかもしれないし、各地から届けられる凶兆のせいかもわからない。

あるいは、その全てが、じわじわと劉曜の精神を蝕んでいるのか。

痛切な響きで陳安の歌を歌い上げる劉曜の声が、平先の耳について離れなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=460295604&s 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ