表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
石勒〜奴隷から始まる英雄伝説〜  作者: 称好軒梅庵
2/60

第二話 奴隷市場

  奴隷狩り部隊は山東地方の西部に当たる平原(へいげん)国まで西進し、茌平(しへい)の地に入った。

一行の横に柵が伸び、中で数頭の馬がいななき、走っているのが見えた。

馬牧場だ。

ベイは横目で牧場を駆ける馬匹(ばひつ)を見ながら呟いた。


「あの馬……勿体ない。良い馬なのに、(ひづめ)に傷がいっている」


兵士が鞭を振り下ろして、先を急がせる。

ベイはじっと馬を横目で見ながら進んで行った。

街道に入り、門を抜け、街の中に入る。

街の様子は、この時勢にあって比較的落ち着いているほうであった。


平原王の司馬榦(しばかん)は、死んだ妾の遺体との淫行にふけるなどの奇妙な振る舞いもあったが、司馬一族内の権力争いには積極的に関わらず、施政に関しても可もなく不可もないという人物であった。

街の安穏(あんのん)とした様子にはそのような背景があったが、そんなことはベイには知るよしもなかった。


奴隷狩り部隊の兵士達も気が緩んだのか、他愛もない世間話をしている。


「この辺りは都よりよっぽど平和なんじゃないか」


「そうでもないらしい。最近は“鬼車(おにぐるま)”とかいう馬賊がここら一帯を荒らし回っているらしいぞ」


「鬼車?って九本首の鳥の化け物だったよな」


「九人組の盗賊なんだろうよ、たぶん」


兵士と奴隷の一行はついに街の広場についた。既に人集りが出来ている。



 街の広場に引き出された胡人たちは首に値札をかけられ、競売にかけられていく。

頭の禿げ上がった女衒(ぜげん)が叫ぶ。


「その娘の裸を見せてくれ!傷があっちゃあ、店で使えない」


急拵(きゅうごしら)えの壇上で若い胡人の娘が悲鳴をあげて抵抗する。


「いやァッ」


「嫌なことあるか(はしため)の分際で!」


男の奴隷を()、女の奴隷を()という。

後漢の初期には光武帝(こうぶてい)が奴隷の解放を進めたが、戦乱の三国時代には再び奴隷の売買が横行し、晋の時代になってもそれは続いていた。

兵士がびりびりと娘の服を破り、女衒は鼻息も荒く指で値段の合図を送る。

集まった客と競売人のやり取りはどんどん加熱していく。


「次は若い男の奴隷です。この通りの立派なモノを持っています。奴隷を増やす種男でも、愛人でも用途はご自由に。お、そこの奥さん早かった!」


「お次はなんと妊婦です。運が良ければ二人も奴隷が手に入りますよ。値段は一人と半分です。さあ、買った買った!」


「さあ、お次は筋肉盛り盛りのむくつけき大男が登場だ。農作業はもちろん、危険な外出のお供にもこいつがいれば安心だ!」


ベイは壇上に立ち、周囲を睥睨(へいげい)した。

その迫力に気圧されたのか、賑やかだった市場は静まり返ってしまった。


「なんと、こう見えてこの奴隷は漢人の言葉が使えます!お買い得ですよ!みなさん」


客の中から一人の身なりの良い老人が進み出て手を挙げた。

その他には手を挙げる者もなく、ベイはその老人に買われることとなった。

老人は馬車にベイを対面で乗せると話しかけてきた。


「わしの名は師懽(しかん)。ささやかに荘園をやっておる。近頃は物騒になったが、お前のような者がいれば、いくらか安心して寝れるじゃろうて」


ベイは師懽の目に刺々しさがないのを見て、話し始めた。


「俺はチュルクのベイ。飢饉で一族のほとんどが死んだ。食いもんを求めてさまよってたら、漢人の奴隷狩りに捕まったのさ」


「救いのない話だのう。まあ、安心しろ。飯は食わせてやる。しっかりと働いてくれるならな」


馬車は夕闇の中を揺られていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=460295604&s 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ