表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ヘリオスフィア・クロニクル

作者:氷山 玲士
 念願の大学に合格した水瀬浩哉は、帰り道に通り魔に刺され、その命を落とす。
 そんな浩哉は、異世界の創造神に見いだされ、異世界ヘリオスフィアに刺激を与えるために、最も好んでいたゲームをスキルとして与えられ、転移する。

 だがそのスキルは、神々すら予想していなかったとんでもない能力を秘めていた。
 日本では友人もおらず、天涯孤独の身の上だった浩哉は、与えられたスキルが混乱を呼び、自身も拘束されてしまうと考え、人付き合いが苦手という理由もあり、孤独感を紛らわせるために偶然耳にした奴隷契約を決意する。

 奴隷との契約を履行するため、世界を旅して回ることになった浩哉は、時に魔物を狩り、時に奴隷達とイチャイチャしながら、果ては奴隷の数が増えていくことで大変な思いをすることになるが、それでも楽しくヘリオスフィアで生きている。

 時には悪徳貴族の不正を暴き、時には戦争に参加し、ヘリオスフィアに大きな影響を与えていく浩哉の存在は、世界中が無視出来ない程になるが、それでも浩哉は特定勢力に所属することは拒み、今日も契約奴隷達と気ままに旅を続けていく。




※一部設定は、刻印術師の異世界生活と共用です。
第1章・転移から始まるプロローグ
異世界への誘い
2019/03/01 12:00
スキルの確認
2019/03/02 12:00
初めての実戦
2019/03/03 12:00
装備の選択
2019/03/06 12:00
魔導三輪の技術
2019/03/08 12:00
第2章・奴隷契約から始まる友人関係
女神の神託
2019/03/10 12:00
奴隷との面接
2019/03/12 12:00
浩哉の正体
2019/03/15 12:00
船上の露天風呂
2019/03/18 12:00
隠蔽結界の効果
2019/03/19 12:00
小型船購入
2019/03/20 12:00
小型魔導船の確認
2019/03/21 12:00
第3章・契約履行から始まる奴隷契約
湖上の宝瓶宮
2019/03/26 12:00
潜入作戦会議
2019/03/29 12:00
男爵邸潜入
2019/04/01 12:00
男爵邸脱出
2019/04/04 12:00
予期せぬ奴隷
2019/04/07 12:00
帝都目前
2019/04/19 12:00
驚愕の告発
2019/04/25 12:00
帝国の皇太子
2019/04/28 12:00
奴隷達の望み
2019/05/01 12:00
新たな奴隷契約
2019/05/04 12:00
第4章・港町到着から始まる王国脱出
魔導船と再登録
2019/06/03 12:00
実験と購入
2019/06/06 12:00
目的達成
2019/06/15 12:00
第5章・妖王国から始まる魔導大海戦
初の海戦
2019/07/07 12:00
女王との謁見
2019/07/14 12:00
女王の意思
2019/07/21 12:00
戦争参加の決意
2019/09/24 12:00
それぞれの本音
2019/10/01 12:00
精霊の卵
2019/10/08 12:00
戦後の話
2019/10/15 12:00
開戦前の決意
2019/10/22 12:00
海戦勃発
2019/10/29 12:00
魔導大海戦
2019/11/05 12:00
忍び寄る影
2019/11/12 12:00
海戦中盤
2019/11/19 12:00
海戦終結
2019/11/26 12:00
第6章・奴隷悶着からの神殿訪問
エレナの両親
2020/02/09 12:00
父の末路
2020/02/16 12:00
アリスの仲間
2020/02/23 12:00
航海の予定
2020/03/01 12:00
聖都への航海
2020/03/08 12:00
精霊誕生
2020/03/22 12:00
聖教国聖都
2020/03/29 12:00
予期せぬ再会
2020/04/05 12:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ