表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/23

1k:チート


□ -272℃ □






「ここは……」



異世界かな?


木漏れ日のさす森の中、周囲の音を聞くに、川もあるようだ。


それにしても、最後に貰ったギフト………【温度調整】って、なにその地味に便利そうなギフト。


便利そうだが、強力とはいえない気がする。


しかし、使い方はなんとなく分かる。さて、どのくらいの範囲で温度調整できるかな………は? え? ちょ、いいのこれ?


ヤバい。


何が便利そうだけど地味で、強力そうじゃないギフトだよ! 下は絶対零度から、上は絶対熱までいけるとか、チート通り越してバケモノだよ! 神様なんてもの与えてんの!? 絶対熱とかこの世界軽く滅ぼせそうじゃん!


はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、ふぅ。


少し落ち着いた。


温度が調整出来る範囲は、自分を中心とした半径50メートル以内の物なら、自身の温度含めて自由自在のようだ。


さらに、熱変動無効のオマケ。


つまり、俺には絶対零度も絶対熱も効かないらしいです。なんというか、オマケ能力じゃなくね?


とりあえず、【温度調整】は普段は100~0℃の範囲に限定して、相手を攻撃するさいは、-100℃くらいにしておこう。うん。


ギフトのことはコレぐらいでいいとして、お次はスキル。とりあえず、料理と戦闘系、魔法に、言語理解のスキルは確認出来ないが、察知とか感知のスキルは普通に使える。


後は………


近くの草に注目する。



━━━━━━━━━


≪雑草≫


備考

・ただの草。


━━━━━━━━━



鑑定も使えるな。うん。



「うーん」



さて、これからどうしようか?


森でのんびり暮らす? 出来るかは分からないがするか


もしくは、人に会うために町に向かうか……


町一択ですな!


人が恋しいです。



「といっても、どっちに町があるのか………」



手にした能力では町がある方向なんか分かりません。


仕方がないので、適当に歩いて行く。


それにしても、静かな森だな。


鳥のさえずりがたまに聞こえるぐらいで、他には何も聞こえない。



「ふんふんふふーん。ふんふんふふーん。」



下手な鼻唄を歌いながら、森の中をふらふら歩く。


暫く歩いていると、そいつが現れた。


青く丸い身体がぷるぷると揺れている。


そう、スライム!


ファンタジーによくいる雑魚だが、ネット小説では魔王になったり、世界を救ったりするあれですあれ! 早速鑑定、鑑定!



━━━━━━━━━


≪ブルースライム≫


備考

・この世界で最も一般的なスライム。

人を襲うことはなく、ただただ動く魔物。

なんでも食べるため、トイレの清掃なんかにも使われる。


━━━━━━━━━



…………………


なんだろう。何とも言えない鑑定結果だな。


しかしこれ、触って大丈夫なんかね?


鑑定結果だと、いけるらしいです。


スライムを持ち上げてみる。


おおう。


何とも言えない触り心地。よし、ペットにしよう。何故かは分からんが、大人しくしてるし。


スライムを抱えて、森の中を歩く。


さて、さっきから何かの気配を感じる。しかし、人間では無い気がする。なんでかは分からないが、なんとなくそんな気がするのだ。



「グギャギャ!」


「グギャ!」


「ギャ! グギャ!」


「うわー。ちょーブサイクだな。あれかな? ゴブリンかな?」



俺の腰ぐらいの大きさのボロい腰布に、こん棒を持った小鬼? が、三匹。ゴブリンさんですよね。合ってますよね? 困った時は鑑定!



━━━━━━━━━


≪ゴブリン≫


備考

・暑すぎず、寒すぎない環境ならどこでも生きていく魔物。人を襲う習性もある。特に女性の方は悲惨な目にあうので注意。



━━━━━━━━━



なんか濁してる。


とにかく人間を襲うらしいので、倒してしまおう。


ククク。こうしてスライム君と歩いている間に、色々と戦闘方法を考えていたのだ。流石に近接戦闘だとあれなので、【温度調整】を使って倒すことに決めたのだが、ただ凍らせるだけじゃ芸がない。という訳で!



「必殺! 生命凍結!」



“必ず殺す”と書いて、必殺!


説明しよう! 生命凍結とは、【生命感知】と【温度調整】を使い、対象の心臓を凍らせて倒すというとってもスマートな技なのだ!


生命凍結を食らったゴブリン三匹は、倒れる。【生命感知】で確かめると、確かに死んでいるようだ。しかし、ゴブリンさんなんぞいらないんだよな~



「食べる?」


「………」



スライム君を地面に置くと、ぷるぷる震えながらゴブリン達を取り込み、俺のほうに戻って来た。


よし、これから魔物の処理に困ったらスライム君に処理してもらおう。



「それにしても、こんな調子で町にたどり着けるのかね~」



まぁ、今はとにかく歩くしかない。


さて、そろそろ魔法を使ってみたいのだが、この世界の魔法は、どんな感じなんだろう?


俺が知っているのは、


理解出来る言葉の詠唱の後に、魔法名を言って発動するもの


理解出来ない言葉の詠唱の後に、魔法名を言って発動するもの


魔法名を言ったら発動するもの


イメージを固めて発動させたいと思うと、発動するもの等々だが


俺が試せるのは最後のやつだけだ。


さて、俺が持っているのは【生活魔法】に、【回復魔法】、【空間魔法】だがどれから試してみようかな?


【回復魔法】は怪我をしてないので除外するとして、【生活魔法】か【空間魔法】だな。


よし。【生活魔法】を試そう。


【生活魔法】といえば、ネット小説では殺傷能力こそ無いが、生活するうえでとても便利な魔法だったハズだ。例えば、小さな火を起こすだとか、身体を綺麗にするだとか、濡れた服を乾かすとかだが、一番分かりやすいのは、やっぱり小さな火を起こすかな?


落ちている葉っぱや、枝を集める。


さて、後はイメージだが、チャッカマンでいいかな?


チャッカマンで火をつけるイメージをしながら、火が出るように強く思う。



「おお!」



“ボッ”っと、葉っぱと枝に火がついた。


やった、成功した!


思わず小躍りしそうになるが、このままだと木に燃え移るかもしれないので、消火することにする。


今度は、火の上に手をかざし、蛇口から水を出すイメージをする。


すると、掌から水が出て、綺麗に火を消火することが出来た。


流石は魔法。とっても便利!


魔法の使い方も分かったので、テンションも上がり、俺は再び森の中を歩くことにした。さてさて、日がでているうちに町に着ければいいけど、どうなるかな~






【温度調整】Tueeeeeeee!!


自分で考えておいてなんですが、異世界なんて簡単に滅ぼせますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ