表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

18K:①彼女にとっての彼━━━②日常の終幕


トーマ視点ではありません


□-255℃□






■①彼女にとっての彼■






私と『彼』は幼馴染。



生まれた時からお隣同士で、気づいた時には一緒に遊んでいた。



何処へ行くにも『彼』と一緒。



『彼』に手を引かれて━━━



『彼』の手を引いて━━━



優しくて、頼りになって、かっこよくて



私が『彼』を好きになるのに、時間はかからなかった。



「陽菜の笑った顔、好きだなぁ、俺」



『彼』がそう言ってからは、なるべく何時も笑うようにした。



「あ、その髪型………そう、サイドテール。似合ってる、可愛いよ」



『彼』がそう言ってからは、私の髪型はお風呂と寝る時以外はずっとサイドテール。



『彼』の言葉の一つ一つが、行動の一つ一つが、私の心を揺らしていく。



『彼』は、私を支える柱の一番大きい物。



私にとって『彼』は特別で、大切で、大事な人



けれど━━━



「え?」



別れというものは突然で━━━



「交通事故?」



気がつくとどこかの部屋の中で、私はどうやってそこに来たのか覚えていなかった。


小学校に入った時に、『彼』の家の隣に越してきて、それからずっと仲のいい仁君が、横たわった誰かを見て、沈んだ表情をしていた。



「陽菜………来てたのか」



仁君がこっちを見て、消え入りそうな声で呟いた。


私は、ふらふらと歩いて、横たわったいる人物を見た。



『彼』は、何時ものように笑ってそこにいた。



だからかな? 私が、『彼』のイタズラかと思ったのは。彼が、たまに皆を困らせるイタズラ。だからかな?



「起きて、もう分かってるよ」



『彼』を起こそうと思い、震える指で『彼』の頬に触れた。



あの時の、まるで凍ってしまったような『彼』の身体の冷たさを、私は忘れることができない。



「いや………約束したよね? ずっと一緒だって? ねぇ? 起きてよ、ねぇ!」



いくら揺すっても、呼び掛けても、『彼』は起きなくて


『彼』はもう戻って来ないのだと、じわじわと頭が理解していって


それを否定したくて


でも、現実は変わらなくて



「起きてよぉ………凍真君………」



私の中のナニカが、音をたてて崩れた気がした






■②日常の終幕■






あれから、一ヶ月が過ぎた。


私━━(ヒジリ) 陽菜(ヒナ)━━は、都内の高校に入学し、今は高校生活を送っている。


仁君━━千切(チギリ) (ジン)━━も、同じ高校に通っている。



「おっはよー陽菜」


「茉璃ちゃん、おはよう」



(ニシキ) 茉璃(マツリ)


席が隣同士なので、自然と仲良くなった。ショートカットのボーイッシュな感じのする女の子で、運動神経抜群なんだけど、運動部には入っていない。助っ人はよくやってるけど


他にも友達はいるけど、基本的には茉璃ちゃんと一緒が多い。小学校や中学の友達が仁君以外いないので、少し心配だったけど、茉璃ちゃんのおかげで沢山友達が出来た。



「陽菜、おはよう」


「おはよう仁君」


「千切おはよー」


「おはよう錦」



仁君は私の後ろの席。私を通して、仁君と茉璃ちゃんは仲良くなった。


茉璃ちゃんは仁君の事が好きになったらしいので、二人をくっつけるために頑張るつもり。


私の恋はもう叶わないし、友達の恋の手助けをするつもりだ。


凍真君以外と付き合うつもりはない私は、生涯独身で生きていくと決めた。親や仁君は、好きにすればいいと納得してくれた。反対されると思った私が呆けていると



『どれだけ好きだったか知ってるから』



と言われた。


けれど、まだまだ凍真君の魅力を語れていない私は、いかに凍真君が素晴らしいかを話そうとしたら、何故か逃げられてしまった。


なんでだろう?


とにもかくにも、私には凍真君しかいないのだ。



「おらお前ら、ホームルーム始めるぞ、席につけ」


『はぁーい』



━━━思えば、あの時休んでいたら、私はどうなっていたのだろうか?



担任の先生が来て、ホームルームを始めようとした時、教室の床が様々な色に光だした。



━━━今は、休まなくて良かったと思えている



皆が驚き、叫んでいる間、私は教室の床に浮かび上がったモノを見つめて、凍真君のある言葉を思い出していた。



━━━兎に角、あの時私達の日常が崩壊したのは、確かだと思う



そうあれは確か……



『異世界召喚には、魔法陣がつきものだ』



輝く魔法陣から目を開けていられないほどの光が溢れ、私達の視界を埋め尽くした。






多分、次回も陽菜視点

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ