表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/23

9k:夜の会話2


□ -264℃ □






オーガは一撃で倒せた。


スキルも沢山取得出来た。


やったね!



「何を満足げな表情してるのよ。アンタ本当にトンでもないわね」


「トーマさん、凄いです!」



驚いたような、呆れたような表情をしているルルーと、純粋に目をキラキラさせているティオ。


まぁ、とにもかくにもこれで出発出来る。



「そっちも終わったみたいだね。なんか、変なのいるけど」


「グルゥ!」


「お、二人? とも、お疲れ~。そういえば、オーガって使える部位あるのか?」


「えぇ、角とか魔核とか高値で売れるし、強力な武器や魔道具に使えるわよ」


「魔核?」



あれかな? 異世界モノによくあるモンスターの特殊部位かなんかかな?


ルルーの説明によると、魔力が集まり固まった珠のような物らしく、魔道具の触媒やら、魔法薬(ポーション)の材料になったりするらしい。


とりあえず、オーガを空間収納収納に入れて、再び次の都市を目指して出発し出した。


さて、先ほど取得したスキルだが


【刀術】スキルは、そのまま刀の扱いが上手くなったりするスキル。さらに、刀技が思い付きやすくなるらしい。刀技については後で


【瞬速】スキルは、三歩だけ動きが音速を超えるというもので、四歩目か、途中で終わらせたいと思えば元の速度に戻るらしい。


【思考加速】スキルは、そのまんまの意味で、思考する速度が上がるというモノ、簡単に言うと体感時間が遅くなる感じ。これも異世界モノだとよく出てくるが、実際にやると脳がトンでもないことになるらしい。


今も少し頭痛がするので、多用は禁物だろう。


さて、次に刀技についてだが、俺が先ほどオーガに使った『血氷華・一輪咲き』というのがこれにあたる。


簡単に説明すると、この世界ではこのような技というか、技術みたいなものの習得方法は幾つかある。


一つ目は、誰かに教わるというモノ。


二つ目は、自身で考えて使用していたモノが、技に昇華されるというモノ。


三つ目は、ある日突然思い付くというモノ。


あ、以上のことは全部ティオとルルーから聞きました。


んでんで、俺の場合は三つ目が該当する。それで、習得した技は以下の通り



【魔力手甲】

『魔氷手甲』『氷狼魔爪』



【刀術】

『氷魔刀・作成』『飛刃』

『飛冷刃』『血氷華・一輪咲き』

『血氷華・乱れ咲き』『血氷華・花畑』



こんな感じです。


何故か魔力手甲スキルにもあったよ。うん。



「あ」


「なんだい?」


「どうかしましたか?」


「グルゥ?」


「なにー?」


「いや、何でもない」



皆にちょっと声が出ただけだと言い、思い付いたことをやってみる。


すると……



《【魔力脚甲】スキルを得ました》


《【魔刃】スキルを得ました》


《【魔力鎧】スキルを得ました》


《【魔力手甲】、【魔力脚甲】、【魔力鎧】の取得を確認》


《【魔力手甲】、【魔力脚甲】、【魔力鎧】を統合して、【魔力武装】スキルを得ました》



スキルの統合は予想外だったが、まぁ、いいとしよう。


【魔刃】スキルは、刀剣系武器に魔力を纏わせて、威力を高められるスキルだ。他にも、酸とかから刀身を守ることが出来るらしい。


【魔力脚甲】は、【魔力手甲】の足バージョン、【魔力鎧】は魔力の鎧を作り出すモノ、【魔力武装】は上の三つを統合して、よりスムーズに自由に出来るようになるらしい。


そして、新たな技も閃いた。



【魔刃】

『冷刃』



【魔力武装】

『魔氷手甲』『氷狼魔爪』

『魔氷脚甲』『魔氷鎧』



色々と習得出来て、パワーアップしていい感じだ。



暫く進んで、辺りが暗くなって来たので、野宿の準備をすることになった。



「さて、何を作ろうかな?」


「スープが飲みたいね」


「味分かるのか?」



スライムに味覚ってあるんだろうか? そんな疑問を頭に浮かべながら、ツクヨミに尋ねる。



「あるよー、一応」


「一応……ね。ま、兎に角作りますか」



といっても、スパイスと一緒に見つけたコンソメっぽいものでスープを作り、具材は野菜と軽く炙ったベーコンという、シンプルなものになった。


後は、猪肉を塩コショウで味付けしたものを焼いた料理と、黒パンである。



「美味しいわね」


「お店が開けますよ!」


「ルゥ♪」


「いや、そんな事は無いと思うけど?」



本職の料理人さんの作る物のほうが、遥かに美味しいハズだ。ちょっと料理をかじった程度の腕を、スキルでカバーしてるのが俺の料理。なので、まだまだだと思う。


料理も食べ終わり、今日の所は寝ることにして、見張りは俺がすることになった。


まぁ、色々試したいことがあったので、自分から見張りになると言ったんだよね。



「えーと、先ずは水を作り出して……」



【生活魔法】で水を作り出す。



「次は、【温度調整】で……」



【温度調整】で空気中の水分を凝結させ、今度は融解して水にする。



「ふむ」



安全性でいえば【生活魔法】のほうだが、コストの面では【温度調整】だろう。まぁ、コストと言っても、微々たるものだが……


安全面でも、一度沸騰させればなんとかなるし


結局、早く出来るほうがいいのだから、【生活魔法】のほうを使うのがいいだろう。



「トーマさん」


「ん? ティオか。眠れないのか?」


「まぁ、そんなところです」



俺の横に座るティオ。


ひょこひょこ動く耳や、ゆらゆら動く尻尾を見ると触りたくなる。元々、もふもふな動物は好きだからな。



「トーマさんって、おいくつですか?」


「ん? そういえば言ってなかったな。十六歳だ」


「あ、一つ違いなんですね。私は十五歳です。ルルーも」


「へ~」



危ない。危ない。二人とも十三歳くらいかと思ってたわ。


でも、こうして見ると結構育ってるんだな、何処とは言わないが。


基本的に大きさには拘らないので、大きいティオも、小さいルルーもどっちもいいと思います。まぁ、何処とは言いませんが。


ティオが、俺の肩に頭を乗せて来た。


耳が頬っぺたに当たってくすぐったい。



「トーマさんは、私の事どう思いますか?」


「ん? うーん………可愛いと思うぞ」


「………そうですか。嬉しいけど、もっと頑張らなくちゃ」


「ん? 何?」



最後のほうが聞き取れなかった。



「いえ、なんでもありません。そろそろ寝ますね、お休みなさい」


「お休み」



照れたように笑って、ティオは寝床に戻った。さてさて、見張りを続けますか





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ