表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/560

01-14 八卦池

斜陽街の番外地には八卦池と呼ばれる池がある。

まぁるい池があり、そのまわりに黄色地に黒で八卦の模様が並んでいる。

スカ爺と呼ばれる爺さんがその池のほとりに住んでいる。

一番街の電脳娘々とは血縁関係があるらしい。

スカ爺と呼ばれるゆえんは…どうも彼のする占いがいつも「スカ」であることからついたとかどうとか…

はっきりしたことはわからない。


スカ爺のなりは…仙人を思い浮かべていただければいい。

頭はあんなに長くないが、はげた頭に長い着物。

そしてのびた白いひげ。

視線がどこを見ているかはよくわからない。

謎めいた爺さんだ。


八卦池は電網・電脳にアクセスすることが出来るらしい。

スカ爺曰く、

ゴーストの世界だからでござる…」

電網は身体を離れて魂が遊ぶ世界で、

八卦池はその手段、そういうことになるらしい。

スカ爺は当たったことを言わないからスカらしい。

これも眉唾かもしれない。


スカ爺に話を聞くと、「ゴースト」という言葉がよく出てくる。

きっとどこかで聞きかじった程度のことなのだろうが、

スカ爺は構わずによく使う。


聞く所によれば八卦池にはその霊が集まるらしい。

彼の言う霊の集まる時間帯にいくと、

スカ爺が八卦池を覗き込んで何やらふんふん頷いているのを目撃することがある。

チャットのような物をしているらしい。

八卦池にはネットワークからはぐれたネットワーカーが集うという。

どうすればはぐれるのかはもじょもじょ言っていて聞き取れなかったが、

行き先も帰る先も見失ったネットワーカーが来るらしい。

寂しがり屋が来るのかもしれない。

或いは違うのかもしれない。


月の明るい晩。

「お主の行き先はあちらでござる…」

スカ爺は持っていた杖で八卦池をかきまぜ、中にアクセスしていた誰かに道を示す。

タプン、と、水が揺れ、また静かになる。

こんな風景を見たという噂もある。


スカ爺についてはわからない部分の方が多い。

それでも彼はマイペースに八卦池のほとりでうとうとしているのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ