表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/15

初めての野営と自己紹介

 馬車は進み、お昼の時間になった。

 小川が流れていたのでその近くに馬車を止め、持ってきた調理道具と食材で料理をする。

 料理は、メイドのトゥーとノゾミが担当し、ゴロウはかまどや薪を準備。マサムネとユメは主なので手伝いはしない……というわけにはいかなかった。

 

「俺も何か手伝うよ」

「いえ、マサムネ様は休んでいてください。食事の支度は私の仕事です」


 トゥーにあっさり拒否された。

 確かに、包丁も握ったことのないマサムネに何かできるとは思えない。

 貴族として、サーサ公爵家の跡取りとしての教育は受けた。だが、料理や野営の知識はなかった。なので、ゴロウやトゥーを頼るしかない。

 ユメは、マサムネに聞いた。


「ところでさ、ユーリ領地に向かうまで食事とか食材とか大丈夫なの?」

「一応、馬車に一月分くらいの食料はある。ユーリ領地に着いたら、そこでなんとかしなくちゃいけない。ユーリ領地の近くにある村で補給できればいいけど……」


 マサムネは地図を見る。

 ユーリ領地の近くに村が示されている。戦火を免れた小さな村だ。領土の境目にある村なので戦争の被害にはあっていないはず。


「よし。ちょっとやってみるか」

「お、スキル使うのね!」

「ああ」


 マサムネは、『閃き』のスキルを使うことにした。

 腕を組み、目を閉じ、首を少しだけ傾ける。

 そして、スキルを発動させ、当面の問題について考える。


「食料……一か月分……ユーリ領地に着く前の分……その後……ふーむ」


 頭の中で、いろいろな答えがぐるぐる回る。

 ユメはわくわくしながらマサムネを見て、ノゾミが怪訝そうに質問した。


「あの、ユメ様……マサムネ様は何を考えているんですか?」

「ふっふっふ。マサムネはスキルを使ってるの。ああやって考えて、最適な答えを出すのよ。見てなさい……」


 しばし、マサムネは考えこみ───目を開けた。

 そして、ピーン!とマサムネが人差し指を立てた。


「『閃いた!』……食糧事情をある程度抑える方法を思いついたぞ!」

「おお、待ってたわ! どんなの?」

「ああ。その前に、食事を食べてからにするか」

「えー……まぁいいけど」


 ちょうど、トゥーが食事の支度を終えたので、全員で食べることにした。

 せっかくなので、全員に話を聞いてもらおうとマサムネは考えた。

 従者と食事をする主などいないが、マサムネは気にしていない。むしろ、これから共にユーリ領地へ向かう仲間のことを、もっと知りたかった。

 折り畳みの簡易テーブルに、全員を座らせた。

 食事を済ませ、片付けをしようと立ち上がるトゥーとノゾミを押さえて言う。


「みんな、これから一緒にユーリ領地へ向かう仲間として、お互いのことをよく知っておいた方がいいと思うんだ。だから、身分とか関係なく、言いたいことや困ったことは必ず共有するようにしよう。ってわけで……まずは自己紹介から」


 マサムネは、最初に自分から自己紹介した。


「俺はマサムネ。十七歳で、サーサ公爵家長男だ。弟のタックマンとの決闘に敗れて、辺境の地ユーリ領地の領主になった。領主といっても上手くやれるか全くわからない。だから、みんなの協力が必要だ……みんな、どうか俺に力を貸してくれ!」


 マサムネは、隠すこともはぐらかすこともない、事実を告げた。

 弟に負け、王国を追放同然な扱いで領主になったことは、全員が知っている。それを恥じることなく伝え、身分が下の従者に偽りなく伝えたことに、従者たちは驚き……好感を持った。


「私はユメ。カザーマ公爵家の長女でマサムネの婚約者。夫を支えるためにユーリ領地まで行くわ。スキルは《戦乙女》で、マルセイユ王国最強騎士団『紅蓮部隊』を二割の力で壊滅に追い込んだこともあるわ。まぁ、戦いなら任せなさい」


 全員がドン引きするような自己紹介だ。当の本人は満足しているようだが。

 そして、ノゾミが頭を下げる。


「ユメ様のメイドで護衛で世話係のノゾミです。ユメ様の命を狙った元暗殺者ですが返り討ちに合い、組織から消されそうになったところをユメ様に救われました。私の命はユメ様の物。ユメ様が望むことはなんでもします。どうかよろしくお願いします」

「おいおいおい!? ユメ、暗殺者!? はぁ!? えぇ!?」

「マサムネうるさい。ノゾミは私のメイド、それでいいでしょ」

「…………」


 ちなみに、ノゾミの所属していた暗殺組織は、ユメによって壊滅させられている。

 そして、トゥーが頭を下げた。


「元格闘家のトゥーです。怪我で格闘家を引退し、仕事を探していたところ、公爵家にスカウトされました。メイドとしての仕事は一通り習得しています。怪我で引退となっていますが、女の身でありながらあまりにも強すぎたため、とういうのが真相です。正直、ユーリ領地など行きたくありませんが……よろしくお願いします」

「…………よ、よろしく」


 トゥーも、とんでもない素性だった。

 もしかしてゴロウは……と、マサムネは見る。


「ゴロウです。元傭兵で傭兵団を率いていました。ですが、数年前の戦争で団が壊滅し、生き残った自分は公爵家に救われ今に至ります。公爵家の命令でマサムネ様にお仕えします……よろしくお願いします」

「…………よろしく、ゴロウ」


 ゴロウは、戦争経験者だった。

 こうして、仲間の紹介が終わった。

 全員、けっこうな過去を持っている。マサムネが一番普通な気がしないでもない。


「よし。みんな……改めてよろしく!」


 マサムネの声は、全員によく響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マサムネ以外がっつり戦闘民族ですね……。 頭脳労働でどこまで頑張れるか期待。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ