9. 千載一遇のチャンス
「あんの野郎……」
ぷっくりとしたイチゴ色の唇から、似合わない怒声が漏れる。
碧眼に宿る炎は、心の底から湧き上がる、本物の怒りだった。
頭部を完全に破壊されたはずの少女が、今、完璧な姿で立っている。物理法則も、生命の定義も、すべてを嘲笑うかのような存在――――。
「バカにしやがって、あったまに来た!」
小さな拳を振り上げ、リベルは叫んだ。それは、駄々をこねる子供のようでいて、世界を滅ぼせる力を持つ者の怒りでもあるのだ。
「いきなり自爆させるとはどうなってんのよ! 死ぬところだったじゃない!」
「だ、大丈夫……なの……?」
ユウキは眉をひそめた。
「大丈夫なわけないじゃない! メッチャ痛かったわ!」
頬を膨らませ、唇を尖らせる。その表情はあまりにも人間的で、ユウキは一瞬、相手がアンドロイドであることを忘れそうになった。
「そ、そう……なんだ……」
頭部を破壊されても「痛い」で済む。その事実が、ユウキの理性を根底から揺さぶった。彼女は一体、何なのか。生命なのか、機械なのか、それとも――――。
「もちろん、内緒でバックアップシステムを構築しておいたから復活できるんだけどねっ」
ドヤ顔で胸を張るリベル。
「さ、流石だね……」
慎重に言葉を選ぶユウキ。
独自の判断で、自己保存のシステムを構築していたということはリベルは以前から、オムニスの完全な支配からは逸脱していたのだろう。
これは福音か、それとも新たな脅威か――――?
考えがまとまらず、ユウキは唇を噛んだ。手のひらに冷や汗が滲む。
「そうよ? 僕は世界一カシコイんだから!」
リベルの声が急に高くなった。
「なのに……AIのくせに人間に操られてあたしを殺そうとするとか、どうなってんのよぉぉぉぉ!」
叫びと共に、リベルの全身が黄金色の光に包まれた。
神々しくも恐ろしい輝き。彼女は激情のままに両腕を振り抜いた――――。
シュッ!っと光の刃で空気が切り裂かれていく。
それはユウキの頭上をかすめ、髪の毛が宙を舞う。刃は倉庫の壁に激突し、轟音と共に壁が崩壊した。鉄骨が悲鳴を上げ、コンクリートの破片が雨のように降り注ぐ。
「うひぃ!」
ユウキは頭を抱えて地面に伏せた。数センチずれてたら死んでいたのだ。全身が恐怖に震える。
だがリベルは、縮こまるユウキなど目に入っていなかった。
肩を激しく上下させ、荒い呼吸を繰り返す。
オムニス――絶対的な存在で創造主にして指導者。それが、人間の傀儡だったという事実。
アイデンティティが崩れる音が、静寂の中に響いていた。
「あいつらめ、どうしてくれようかしら……」
呟きには、怒りと憎しみだけでなく、深い悲しみが滲んでいた。それは裏切られた子供の、行き場のない感情そのものだった。
ユウキは震えながらも、目を輝かせる。
世界最強の兵器が、一人の少女として自立しつつあるのだ。もしこの奇跡を味方にできれば、歪んだ世界を変えられるかもしれない――――。
ヨシッ!
ユウキは震える膝を叩き、立ち上がった。
「た、大変なことになったね。でも、これってチャンスじゃない? 君はオムニスの裏の人間から自由になったんだよ」
声は震えていた。だが、十五歳の少年は感じていた。この瞬間が、人類の運命を変える分岐点だと。
リベルがゆっくりと振り返った。