表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/118

いざ異世界旅行!その16

お昼をビーチ併設のカフェで食べ、お屋敷に戻ると、アイシェさんが出迎えてくれた。


「海は楽しかった?」

「はい!あ、写真もとってきました!」

「あら〜楽しそう!そうか、風景だけじゃなくて、作った物を撮るとか、写すものは自由なのね」

「あ、そうなんです!私の世界では料理とか、飼っている動物を写す人もいました。」

「じゃあ、我が家は幻獣ちゃんを写してみようかしら!」


アイシェさんは早速思い付いたように、指をパチっと鳴らすと、

目の前に突然、真っ白な長い毛に覆われた大きい犬が出てきた。


「・・・え?い、犬・・・・???」


私と同じくらいの大きさに、ギョッとして、思わず後ずさると、背中側にいたセレムが受け止める。


「幻獣・・といって、魔獣より貴重な生き物なんだが、まだ赤ん坊みたいなものだから、これでも小さいんだ。エルフの国から貰い受けて、ある程度大きくなるまでここで育てているんだ」

「へぇええええ・・・・」


大人セレムの流れるような説明は、今日も冴え渡っているな。

私はカバンからカメラを出して、アイシェさんに渡す。


「早速、撮ってみてはどうですか?幻獣ちゃん・・なんていう名前なんですか?」

「ベアズちゃんよ〜!ベア〜!こっち見て〜」


ベアズ・・・・熊みたいな名前だな・・。

アイシェさんは夢中でベアズちゃんを撮っていると、リファートさんがやって来る。アイシェさんが写真を撮っているのを見て、思い付いたような顔をする。


「あ、なるほど〜。生き物を研究してる人に売り込んでもいいね」


「・・リファートさん、流石ですね・・。私の世界だと、悪い事をした時の証拠として撮っておいたり、何かを作る時のやり方を動画で撮っておいたり・・色々活用してました。」

「もっと聞きたいけど、セレム殿の邪魔しちゃ悪いから、思いつく限りの活用法、書いておいてくれると嬉しいな」

「注意点なんかも書いておきますね。悪用する人もいますから」

「うわ〜〜!助かるなぁ!!あ、帰りに作ったカメラお土産で渡すね!」


「え、それはめちゃくちゃ嬉しいです!!!」


なんと!ちょっと欲しいな・・、でも、試作品だしなぁ・・と思っていたら、嬉しいお言葉!!思わず、セレムに振り返って笑いかけると、セレムも笑い返してくれた。えへへー。


幻獣のベアズちゃんを撮りまくったアイシェさんは、山の風景も自分で撮りたい!と、渋るセレムを無視して、リファートさんと私達と一緒に夕方から行くことになる。一緒にお出かけ・・私は楽しみなんだけどなぁ。

大きな馬車に、しっかり警護されて一同山へ出かける事になった時は、ちょっと固まった・・。


お屋敷から1時間くらいで、馬車は山へ着く。

窓から、坂を登って行く様子を見たけど、山はあまり見えなかったので、どんな所かとワクワクしながら降りる。


「・・・・うわぁ・・・・!!!」


馬車から降りたそこは、大きなクレーターが目の前に広がる。

クレーターの中には森が見え、その中を小さな川が流れていて、池も見えた。池や川を少し傾き出した太陽の光がキラキラと反射させている。後ろを振り返ると、坂の下にはお屋敷やお城、城下町が同じく太陽の光を浴びて綺麗に光り、海が一面に見える。



「すごい・・・綺麗・・・」


セレムが、そっと手を握ってこちらを見る。


「夕焼けの海も綺麗だが、あちらの川や池も綺麗なんだ。カエに見せられて良かった」

「ありがとう・・・今、すんごく感動してる」


綺麗な風景を見せたかった・・って・・。

いつだって私を喜ばせようとしてくれるセレムが嬉しくて、胸がぎゅうと切なくなる。セレムを見ると、嬉しそうに笑うから、照れくさいけど、笑い返した。うぅ、いい香りがする・・。


周囲をアイシェさんと私で交互に写真を撮ってから、セレムの転移魔法でクレーターの中へ一緒に行く。アイシェさんは、リファートさんと腕を組んでニコニコしてて、可愛かった・・。


「私とリファートが、カエちゃんに見せたいものもあるのよ!」


っていうので、ワクワクしてきた!

え、なんだろ???





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] のんさんの景色の描写。好きだなぁって思う。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ