表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/118

いざ異世界旅行!その15

海で、ちびっ子セレムに色々やらかしてしまい、今更ながら反省する私。

そして、他になにをしてたんだ・・と、思っているのか、色々聞いてくる。


「カエは、小さい時の俺と他に何をしたんだ?」

「え?山とか作ったよ」

「山?」

「・・・同じ反応だ。」


面白くて、つい笑ってしまう。

しゃがんで、早速砂の山を作ってみる。

と、セレムもしゃがんで、黙って私の山へ砂を寄せてみる。


「ちびっ子セレム君と同じだ・・・」

「・・・俺だしな」


なんか照れくさそうに、一緒に山を作ってくれた。王子様が砂で山作り・・。じわじわ面白くなってきて、ニマニマしてしまう。


「あとね、トンネル作ったの」

「トンネル???」


もう吹いた。

同じ反応に吹き出してしまった。

ああ、ちびっ子セレム君も同じように「何が楽しいの?」って顔してたなって、思い出したらセレムも同じ顔してるんだもん。


「ふふっ・・、同じ反応!」

「・・だから、俺だったし・・」

「うん、そうだね・・。なんかちょっと面白くなっちゃって、ごめんね?」


そう言いつつ、笑いを噛み殺してセレムを見ると、私が穴を開けるのを見て理解したのか、反対側から同じように穴を開ける。そこは別だな〜なんて思いながら波の音を聞きながら穴を掘る。

ちびっ子セレムの時は、ちょっと時間が掛かったけど、大人セレムはあっという間に穴が開く。


「お、さすが!すぐ穴ができたね!はい、開通〜」


そう言って、ちびっ子セレムの時と同じように、自分が開けた穴から、セレムの手を繋ぐ。弟とよくやったなぁ・・なんて思い出して、セレムを見上げると、顔が赤い。


「・・・・カエ・・、小さい時の俺とこれもしたのか?」

「・・・え、あの、これもなんかいけない事だった?!」


セレムの香りが、さっきより強く香って、焦る。


「・・・・好きだなって・・・」

「・・・・へ?」


す、好き・・・???どうしてそう思った?


「もうちょっと警戒心を持てって言われたろ?」

「え、当たってる!!」

「無防備すぎるって、言われたろ・・?」

「記憶戻った?!」

「・・・・いや、俺ならそう思うなって・・」


小さくても、大きくてもセレムの私への思考パターンは似てるらしい。

花束をくれたり、手を繋いだり、一緒にいたがったもんね。

忘れないでって言ってたけど、忘れようがないよ。


「ちびっ子セレム君、可愛かったよ」


私は手を叩いて、砂を落としてからカメラで山を撮りながら話す。

しゃがんで山を見てるセレムも撮っておこう・・と、構えると、ちょっと拗ねた顔をしたセレムが座ってる。思わず笑いながら一枚撮っておいた。たまにはやり返さないとね。

バシャーっと写真が出てきて、出来栄えを見ながら、



「ちゃんとセレムの事、考えてるよ」


そういうと、なんでわかった?!みたいな顔をしてるから、声を出して笑ってしまった私は悪くない。だって、それも言ってたし!小さいセレムは改めて、可愛かった・・と、しみじみ思ったわ。

セレムは立ち上がって、私のそばへ来ると、カメラを指差して、


「俺も、カエを撮ってみたい」

「お?興味ある?」

「小さかった俺が、やたら撮ってたし」

「撮ってたね〜。あ、そうだ・・ちょっとセレム屈んでみて?」


私より30センチ以上大きいから、ちょっと中腰になるセレムに顔を寄せて、写真を撮ってみる。バシャーっと音がして、出来栄えを早速見る。おお、なかなかいい感じで一緒に撮れてるぞ。


「見てセレム!いい感じで撮れてる!」


にっこり笑って、振り向くと・・

セレムは片手で口元を押さえて、赤い顔で立っている。


「・・・・?どうしたの??」

「・・・写真は、いつもそう撮ってるのか?」

「友達とかね〜。スマホだとこっちが見えるけど、カメラは勘だね!」

「・・・今後一緒に撮るのは、俺だけにしてくれ・・」

「うん?」


盛大にセレムがため息をつき、「小さい俺は、よく耐えたな・・」と呟いていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ