表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/118

王子の独り言15(終)

カエが呟き、そのまま眠ってしまうと、真っ赤になった俺は動けなかった。



・・・・・・・・今のは、幻聴じゃないよな?


とりあえず、ローニャや兄さん達、ハーリカには起きた事を知らせて来ねば・・

と、思うのに、体が動かない。


スヤスヤと安心しきった顔で眠るカエを見ると、照れくさくてカエを見られない自分と、本当だったら・・と思うと嬉しくて、今すぐにでも起こしてもう一度あの言葉を聞きたい自分がいて、どうしたらいいのか・・分からなかった・・・。


腰掛けていた体をずらして、カエの顔のそばまで近寄る。


「・・・・・・・もう一度言ってくれ・・・」


思わず呟く。


・・・覚えていなかったら、いつものように挨拶をして、きっとすぐに種の事や、植物の事を聞くのだろう。いつも通りに俺に接するんだろうな・・・。そう思うと胸がチリチリと痛む。



あの言葉を忘れたくない。

あの言葉を忘れて欲しくない。



そう思ったら、行動するしかないな・・と決意し、立ち上がる。

どこか遠慮していた気持ちはスッパリと消え、カエを見つめる。

カエの頬をそっと撫でると、ローニャを呼び、部屋を出る。



翌日。


カエが目覚めたようで、ローニャが珍しく大きな声で怒っていた。

あいつ、カエを気に入ってるからなぁ・・。


ドアをノックして部屋へ入ると、挨拶するものの、あれ?と、不思議そうな顔をして、俺をじっと見る。その様子が面白くて、思わず笑みが漏れる。


成長を止めていた事を説明すると、目を丸くし、ただただ驚くカエにローニャが説明する。


「セレム様は本来大人なんですが、片翼が来るまで成長を止めてらしたんです。」

「えっ?!そんなことできるの?ちょっとチートすぎない?!」

「片翼がある程度の年齢まで現れないと、成長を止める竜族は結構いるんです。」


へぇえええ・・?!と、理解はしているようだが、混乱しているようだ。


「え・・・じゃあ、今まではモルの実で大人になってたけど、今度はちゃんとした大人になるって事?っていうか、どうして突然そうなったの?」

「一つは、完全に大人になった方が何かあった際には、カエが守れるからだな。もう一つは、カエが求婚に了承してくれたからだ。」


一瞬の間があってから、驚愕の顔になるカエに、ニヤリと笑う。

畳み掛けるようにローニャが祝いの言葉を言うと、大慌てで否定するカエ。

その辺も予想通りだ。


「キスした」

「し、した覚えがありません!!!」


真っ赤な顔で否定し、逃げ場を探すようなカエだったが、あと一手・・。



「バリスが来た日だ」


思い当たったのか、ピタリと動きが止まる。

ゲームのチェックメイトを宣言している気分だった。



「え・・・だって、知らなかったし・・・ノーカンじゃない・・?」

「ノーカンが何かは知らないが、求愛した者の体のどこかにキスすれば、了承した事になる。」


そう・・。

その事実を、俺は言わなかった。

この世界のルールを知らないカエでは、仕方ない・・と思っていた。


でも、昨日の呟きを聞いて、逃げ道を潰す事にした。


あの言葉をまた聞きたいから。

俺のそばにずっといて欲しいから。


ああ、きっとお互いいい香りが出ているだろう。

言葉にならない声を出しているカエを、病み上がりだとわかっていても

止められない自分の気持ちをぶつける。


カエの前に立って、手を握り、耳元で囁く。



「もう絶対逃がさない。」



片翼のカエからいい香りがする・・。首筋の匂いを嗅ぐと、

カエの絶叫がこだまするが、俺は満足な気分に浸っていた。

これからが楽しみだ・・・と。



これにて、セレムサイド終了です〜。

甘々をとにかく書きたい!と言う一心で書き倒した気分です・・。

ブクマや星評価、本当〜〜〜に励みなります!

王子の独り言お読み頂きありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お疲れ様でした(。*・д・。)ノ ニマニマが止まらない( *´艸) 続きを楽しみに次章へGo!!ε=(ノ・∀・)ツ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ