表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

サイン会が終わったら打ち上げであります。

 お名前を書くお仕事を無事に終えたので、接待されます。

 スパです。スパ体験です。


 と、言いつつも、別に温泉施設ではありませんでした。あっちゃこっちゃを揉みほぐされるやつであります。

「痛かったら言って下さいね」と言われる中、スタッフ二人がかりで揉みほぐされる当方であります。

 ところで当方……マッサージ慣れしてないんですよね……幸い肩こりや腰痛に悩むこともなく、過ごしておりまして……ですので、マッサージなどがどの程度が適切なものか、よくわからなかったりするのであります。


 痛いような……? いや、これくらいで痛いと言ったら、何もしてもらえない状態になる奴では……なんかゴリゴリされて……痛、これはちょっと痛……っ、でもまだ耐えられ……おぉうっ、ちょっ……これはちょっと、無理かもっ、痛いって言……


 あ。終わった(;゜∀゜)


 というパターンの繰り返しで、最後まで揉まれて参りました。


 そして最後のお仕事。打ち上げであります。

 先方の編集さん曰く、自分のプライベートじゃ行かないランクの焼き肉屋さんだそうであります。

 そんな良いお店なら、楽しんで来たら良いと仰るかもしれませんが……

 先方の出版社様の、社長さんが同席なのでございます……っ。

 当方、小市民思考なもので、偉い人を前にすると萎縮するのであります……

(周囲からは全くそうは見えないと言われます)

(そして、だからといって遠慮する様子を見せずに、しっかり肉を堪能します)


 まあ、先方とホビージャパン様は、取引先ということになりますし、こういった席となれば……今後のお仕事の話となりますよね。

 ……んー……? 担当編集さん、これってまだ外に出しちゃいけない情報では……?(;・ω・)

 編「これはまだ駄目な奴です!」

 ですよねー。

 ところで、これは……もっと駄目な奴では……?(;゜∀゜)

 編「これは絶対に駄目な奴です!」

 ところで、これは……えーと……

 ……

 ビール美味しいですね!

 当方、焼き肉とビールに夢中だから、何も聞いてません!

 何か色々話している気もするけど、焼き肉食べるのに忙しいからわかりませんっ( *・ω・)ノ


 骨付きカルビは、店員のおばちゃんが全部焼いて、ハサミで切り分けてくれます。こちらは食べるだけであります。

 あらかじめ辛いものがそんなに得意ではないと伝えていたこともあってか、色々と並ぶ料理の大半は辛いものではありませんでした。

 とはいえ、嫌いではないので、辛いものあえな烏賊などに箸を伸ばします。辛いです。ビール進みます。そしてまた懲りもせず食べます。


 前回の台湾の時も聞きましたが、ドラマCDの他所のお国事情なども聞きました。

 台湾や韓国では、日本語の音声のドラマCDに、訳語の冊子を付属して流通しているそうにございます。

 その話は聞いていたのですが、当方として盲点であったのは、先方の編集さんに言われた「声優さんのキャストコメンタリーを訳すのが、大変だったんですよ~」の一言でした。


 そこも訳したの付くの!?( ; ゜Д゜)


 まあ、言われてみれば、そこも訳がないと購入した方はわからないわけでありますよね。ただ言われるまで当方の中からはすっぽりと抜けていた部分なのでありました。

「本編は台本に書かれているので、訳を作るのも楽なのですが、あそこって台本に書いてませんよね」


 まあ、アドリブでわいわいとやっていらっしゃいましたので……そういう部分ですので……(;・ω・)


「なので音声を書きおこして、それを複数でチェックして、作っていくんですよ」


 お疲れ様です( ̄▽ ̄)ゞ

 ドラマCD単体版の方では、特に全員参加のキャストコメンタリーでしたので、大変であったようにございます。


 ……ドラマCD関連で、韓国での『うちの娘』人気が象徴されるエピソードはまだありまして……

 書籍六巻には、ドラマCD付き特装版があった訳ですが……

 具体的な数字は言いませんけど、特装版の発行部数、日本国内での発行部数よりも、韓国での発行部数の方が多いです。

 その具体的な話聞いた時、ちょっと絶句しました。

 ……もしかしたら……既に売り切れている日本国内よりも……入手できる可能性、高いのでは……?

 なんて思ってしまう当方でございます。

(※個人の意見であり、裏付けなどは全くございません)


 そんなこんなな中、話題になったのは、『人前に出たくはない』と言いつつ、別に緊張する訳ではない当方の習性のことなどです。


「堂々としてらっしゃいますし、苦手そうには見えないんですけど」なんて言われちゃいます。

 ……いや、根本的にやっぱり知らない人の前に出るのは、苦手なのでありますよ。人見知りしますし。

 今回も、「ファンの皆さん、表向きは静かですが、もうネット上は凄い話題にしてますよ!」なんて言われたことにも「うえへぇっΣ( ̄ロ ̄lll)」であります。


 まあ、だからといって『出来ない』のではないのでございます。

 当方、学生時代、演劇のサークルなどに所属しておりましてねぇ……

 コンクール目指して! のようなガツガツした場所ではありませんでしたが、発声練習や文化祭や学祭の舞台に上がること位はやりました。

 その経験上、舞台に上がった後に、中途半端なことをした方がみっともないことを知っているだけにございます。

 人生って、何がどういった風に役に立つかわからないものですねえ……ヽ( ̄▽ ̄)ノ


 そんな『苦手』だからこそ、当方は一応自分への対策として、サイン会が決定した後に……とりあえず、いつもよりも良いお帽子を買いに行きました。


 普段からよく帽子は被っているのですが、いつもはノーブランドのセール品なんかを被っております。

 その為、『めちゃくちゃ高いもの』ではないけれど、『ちゃんとした帽子屋さんで気に入ったもの』を買いに行った訳であります。

 いつもよりちゃんとしたもの着けて行くから、大丈夫! という根拠があるのだかないのだかわからない、自分なりの武装を整えて場に挑んだのでございます。


 因みに台湾の時の帽子は、秋葉原の電気街の真っ只中にあるお店で、韓国の時のは、秋葉原と御徒町の間の高架下にあるお店です。


 いや、ほら……お店の品物が気に入ったというのもありますが……何て言うか……知らない人と会話に困った時……「秋葉原で買いました!」ってそれだけで話のネタになりそうだったので……つい……

この時の『まだ駄目』だった情報は、つい先日発表された、ホビージャパン様の携帯アプリ女性向けゲームの話題でありました……

もう解禁されたから、大丈夫!(たぶん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ