表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生魔王の高校生活  作者: 咲実
第0章 プロローグ
1/6

プロローグ

異世界……そんな言葉を聞いたらどんなのを思い浮かべるだろうか?

魔法が行き交い剣が舞う……そんな世界を思い浮かべるだろうか?まあながち間違ってはいない。確かに異世界は存在するし今もここではないどこかにその世界の住人は生活している。無論当たり前だが普通は行けないし、寧ろ行かないことを勧める。

何故なら確実に真っ先に殺されるからだ。異世界の住人は良く想像されるほど鈍くない。自分の世界とは違う人間だと言うことを簡単見抜く。どんな状況であってもいきなり来た異世界に適応出来るわけもなく良い鴨にされるだろう。


例えば【トライアングルアイランド】と呼ばれる異世界があるがそこにある【魔界・ヘルアイランド】……人間非ずの魔人・魔獣・悪魔とかそんな者達が過ごす瘴気が包む世界……いや、過ごした世界と言うのが正しいだろう。

何故ならそこは既に存在を奪われた世界なのだから……王である魔王・サタンとその右腕、ルキフグスが死んでいとも容易く瓦解した……脆く儚かった世界……この世界世界であれば直ぐにでも魔獣が餌として皆を認識して食べに来るか悪魔が甘く優しい言葉を囁いて君たちの魂を奪うか魔人に跡形も残らず消されるかだろうからだ……


他にもそこには【天界・ヘブンアイランド】というのもある……此方も人間非ずの神・天使が住まう神秘の楽園の世界……清浄な空気が世界を包み人々を癒す世界……今もなお繁栄を続け皆が笑い皆が互いを慈しみ会って愛し合う……偽りの仮面の世界……この世界に来たら心の汚れた部分を魔法で磨き抜いて心が磨り減りすぎて無くなって廃人化は避けられないだろう。そして彼らが望む善人と言う人格を埋め込んでくるのだ。残念ながらこの世界に心を無くさずに住めるほどの聖人は存在しない。善意面で近づいてきて善人と言う人格を埋め込まれて終わりだ。


まあ一応人間が住む【人間界・ノースアイランド】と言うかものもある……此方こそが善も悪も纏めて存在する混沌の世界……清浄も瘴気も何でもかんでもごっちゃ混ぜにしてその中で人間という種族が生きる。

滅びかけては繁栄して再度滅びかけてはまた復活する逞しく力強い……平凡で非凡な世界……だがここも多分無理だろう。そんな夢物語の世界ではないので平和なんてなにそれ美味しいの状態だし窃盗、売春、殺人に詐欺、恐喝と犯罪のオンパレードだ。

剣が普通に持ち歩かれているし魔法だって使える奴もいる。そんな奴等のところにポンと出されてもあっという間に身ぐるみ剥がされて殺されるのがオチだろう。














まあ今回の舞台は別にそんな世界を舞台にした異世界冒険譚等では全くなく舞台の名前は皆様お馴染みと言うか知らないことはないだろう国……【日本】

更に限定するなら池袋にある高校に通うことになる二人の男女のお話しだ。この男女は所謂幼馴染みと言うありきたりな関係であり日本全国探せば結構いるだろう。

小説や漫画なんかでも人気の設定で石を蹴れば幼馴染みに当たりそうだ。

だが二人はこの世に生を受けて十と五年しかないのにその実年齢より永い付き合いだ。永く永く……死んでも一緒にいる二人だ。

どう言うことかと言うと前世からの付き合いと言う奴だ。死んで転生したらまた一緒だったと言うこれまた良くある設定……まあ端から聞いたら痛々しい中二病的な発言かもしれないが二人には関係ないことだ。

他人がなんと指を差そうが何ら関係ないし二人は他人にはない繋がりがあると言うことを誰よりも当人たちが知っている。強く壊れない鋼のような繋がり……


このお話しはそんな一見どこにもありそうで実際はあり得ない関係の二人の何気ない日常と何処にも普通はない筈なのに現実として起きている事件に巻き込まれていく……そんなお話しだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ