表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

桃から生まれなかった桃太郎~桃太郎殺害事件~

作者: 青水

 昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。ある日、おばあさんが川に洗濯をしに行ったところ、上流から大きな桃が流れてきました。


「じゅるり。おいしそうな、大きな桃だねえ」


 おばあさんはその自慢の怪力で、数十キロある桃を担ぎ上げると、家に持って帰りました。家には仕事をさぼって惰眠を貪っているおじいさんがいました。おじいさんを蹴って起こすと、おばあさんは言いました。


「おじいさん、川に桃が流れていましたよ。だから、拾ってきました」

「ほほう。でっかい桃じゃなあ。中に赤子でも入っていそうだ」

「あはは。そんなわけないじゃないですか。ありえない、ナンセンス」


 おばあさんは人を解体できるほどの巨大な包丁を取り出すと、それで大きな桃を真っ二つに割りました。


「えいやっ」


 すると、桃からおいしそうな果汁とともに、真っ赤な血がドバドバと溢れ出てきたではありませんか。


「あなや!」


 おばあさんは思わず叫んでしまいました。

 なんと、桃の中には赤子が入っていたのです。しかし、桃の中にまさか赤子が入っているとは、普通は思わないでしょう。


「お、おじいさん、どうしましょう……」

「埋めてしまおう」


 これは事故だ、と自らに言い聞かせると、二人は庭に深さ三メートルの穴を掘って、血だらけの桃を埋めてしまいました。それから、桃のことをなかったことにして、二人は幸せに暮らしましたとさ。


 めでたしめでたし――と思いきや、鬼ヶ島に住む鬼たちが、人間を食らいに本島へとやってきました。


 桃から生まれるはずだった、そして桃太郎と名付けられるはずだった赤子を、おばあさんが殺してしまったことで、鬼を倒すはずだった桃太郎がいなくなり、未来が変わってしまったのです。

 川から拾ってきた大きな桃を、丁寧にそっと切っていれば、桃太郎は死なずに済んだのでしょう。バタフライエフェクト。桃をどのように切るかで、その後の未来が大きく枝分かれするのです。

 しかし、おばあさんを責めることはできません。常識的に考えれば、桃の中に赤子が入っているわけがないのですから。


 おじいさんとおばあさんの住む家にも、鬼さんは笑顔でやってきました。そして、怯える二人をがしっと掴んで、もぐもぐむしゃむしゃ食べると、「まずいな」と一言感想をもらして去っていきました。

 後にはおびただしい量の血が残され、家の中を赤く染めあげました。


 鬼たちによって、人間は支配されました。人間は鬼の家畜となり、鬼を狩りつくしてくれる救世主が現れることを祈りながら、日々生活を送るのでした。


 めでたくないめでたくない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] めでたくない、非常なリアルさのある桃太郎だと思いました。 おばあさんが怪力でおじいさんがグウタラなところが面白いと思います。 [気になる点] あくまで個人的な意見ですが、おばあさんがかなり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ