表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

内見に行こう!



 お兄さんと共に物件の間取りを眺め続けて数時間。いつの間にか午後になっていた。


 気になるお部屋を数件洗い出し、とりあえず内見に向かうことに。



「こちらはリノベーション済みの物件です。駅には、徒歩2分で着きます」


「おおっ…………」



 最近は、築年数が経っていて外見は古く見えても、中はリノベーション済みで新築みたいに綺麗な部屋が多い。かなり気持ちよく住めそうなクオリティ。



「でもちょっと狭いっすね…………」


「ですね」


「バストイレ別、脱衣場もあって悪くはないけど……脱衣場の分、お部屋の面積が減ってる……?のかな……?」



 なのでこのお部屋は、6畳ワンルームよりちょっと狭めな感じ。

 私は6畳ワンルームで生活していたことがあるのだが……やっぱり、狭かったなぁ。田舎の民的には、もっと空間が欲しい。あの時は、ロフトベッドを使うことでなんとか空間を生み出していた。けれどこの部屋は、変な位置に窓があってロフトベッドを置くことも難しい。立地は良くて綺麗だけど…………うーん、なしかな。



「お兄さん、次行きましょう!次!」


「はい。次もまた、リノベ物件です。駅から徒歩5分、閑静な住宅街」


「おお~、確かに閑静ですね!」


「ここで豆知識です。保育園がある辺りは、治安がいいことが多いです。なので、近所に保育園がある物件はおすすめです」


「へえ~」



 そうして閑静な住宅街を進み、たどり着いた2軒目のお部屋。またリノベ物件で綺麗。いい感じに住めそうである。



「そして充分な広さ」


「1Kですからね」



 このお部屋は、6畳+キッチンの1K。つまり、キッチン部分が別にあるため、ちょっと広く感じるのである!最低限、この広さは欲しいな!



「窓からの眺めも良いっすね!あ、電車がこんなに近く見え……」


『ガタンガタンゴトンゴトンガタンガタンゴトンゴトン』


「あー………………」


「うーん。線路沿いだと、このような音の問題も多いです。結構、音は重要ですよ。僕の友人は線路沿いに引っ越して、毎朝始発の時間に電車の音で起こされた結果、ノイローゼになりました。やめとけって言ったのに」


「私、うるさいとこでも寝れる自信はあります」


「うーん、そうですね。人によりますからね。一応、住む場合の音対策としましては。防音カーテンを買ってつけると、ましになると思います」


「へえ~」


『ガタンガタンゴトンゴトンガタンガタンゴトンゴトン』


「とりあえず、次も見てみますか」


「お願いします!」



 そして、次のお部屋へと向かう。



「ちなみに、なんですけど。東京の新卒の一人暮らしって、大体いくら位のお部屋に住む人が多いんですかね?」


「5~6万円あたりが多いですかね」


「あー、やっぱり。そうですよね。手取りの3分の1の家賃で~みたいな、よく聞きますもん。それくらいですよね」


「そうですね、それくらいが無難かと。ちなみに僕は、手取りの2分の1が家賃です」


「えっ……それって、生活できるんですか!?」


「なんとか。かなりいい部屋に住んでるので、とても快適です。やっぱり、何よりもお部屋が一番大事なので……」


「やば……お部屋ガチ勢だ……」


「さあ、もうすぐ着きます。次は、結構いい感じだと思いますよ。駅徒歩15分ですが……」


「徒歩15分は余裕です!田舎の民なので!」


「ですよね。で、次のお部屋は……なんと2Kです!」


「やったぁ~!2部屋とキッチン~!」


「かなり広いと思います。たぶん、次で決まりそうな予感が……あ、少々お待ちください。電話に出てきます」


「はい~」



 次は、お兄さんおすすめの広いお部屋。

 やっぱり、広いお部屋はいいよね。2部屋あったら、家具とか趣味のもの沢山置けるし。田舎の民は大歓喜である。

 もう次のお部屋で決まりかな~!



「…………あの、とても申し訳ないのですが。今電話で言われて…………これから行こうとしてた物件、申し込み入っちゃったみたいで。内見はもうできないと」


「あー…………」


「残念ですね……」



 こんなこともあるのか……ほんの少しの差で、他の人に部屋を取られるとは…………なるほど…………


 私は学んだ!

 まだ1月だけど、東京のお部屋争奪戦は既に始まっていると!



「私、今日はそろそろ会社の新年会に行かなきゃなんで……ここまでですけど。明後日の午前空いてるので、もっかい部屋探しに来てもいいですか?」


「はい、いいですよ。お待ちしております」


「よろしくお願いします~」



 お兄さんと洗い出した物件リストは、まだ沢山ある。明後日は、今日行けなかったこのリスト内の別の物件を見に行こう。

 あと、このお部屋ガチ勢のお兄さんが、間取りを見てテンションが上がってた部屋を、特に優先的に見ることにしよう。たぶん、お兄さんを信じれば間違いはないはずだ……!明後日もよろしくお願いします……!


 こうして、お兄さんと再度部屋探しをする約束を交わし。

 私は、内定先の会社の新年会へ向かったのであった!




「あけましておめでとう、同期の皆さん。突然ですが、私田舎の民で、東京のこと全然分からないのでお尋ねしたい。住むのにおすすめな場所とかあります?」



 せっかく同世代の同期に会える機会なので。新年会では東京の方々に、一人暮らしにおすすめのエリアを聞いてみた。



「そうだなー。うちの職場の近くだと、◯◯と、◯◯と、あと埼玉の△△とか」


「埼玉県。6万くらいで駅近に住める。電車も多い」


「私実家の埼玉から通勤する予定だよ~」


「友達は埼玉の△△から都内に通ってたけど、普通に便利そうだった」




 ………………ん?埼玉?SAITAMA県?あの?隣の県?



 !!



 なるほど、その発想はなかった……!

 そっか、そうだよね!東北と違って、隣の県が近いんだもんね!それに、東京よりも土地が安そう!いいかも!

 早速お兄さんに連絡しなくては……!



「あの、お兄さん…………明後日、埼玉のお部屋を探してもいいですか?」


「いいでしょう。お任せ下さい」


「よろしくお願いします!」



 ――――そして、舞台は埼玉へ…………!?



 あ、その前に!明日は、事故物件を内見する予定が入っていますので!


 都内のお部屋探しも、まだまだ続きますよ……!



 つづく。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んでくださってありがとうございます。
ブクマや感想、評価等お待ちしております!

すだこんぶの作品一覧
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ