表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢の国

作者: n

生きて行くために

現実逃避する場所が必要なようだ


夢の国って言葉ですぐ浮かぶのは

ネズミの国

なんだろうか




あのネズミがどのようにして産まれたか

子どもの頃に伝記を読んで知った

勿論あのネズミの生みの親の伝記だ



その頃の書籍は

今よりもっと表現の自由があったのかもしれない




阿片を吸っていたウォルトの描いたネズミの絵が

スケッチブックの中から飛び出して

飛んだり跳ねたりしている







。。。完全にラリってんじゃねーかよ



子ども心に思った



実際あの遊園地は

夢の国だ

幻想の国


幻想から生まれた

ピッタリの言葉じゃないか





芸術文学の分野では

麻薬やアルコールなど

切っても切り離せない

皆幻想の中に己を投じて作品を生み出し

それが皆に影響を与えてきた





いいではないか

それで


夢の国

現実を忘れさせる事の出来る国



パチンコ

カラオケ

風俗

遊園地

皆そういう所に日常を忘れる為に

ストレスを発散する為に行くんだ









何で皆

そんなもの求めるようになったんだろう

いつからなんだろう





私にとっての夢の国は

パチンコでも

カラオケでも

ネズミの国でもない



ラブホテルこそが

夢の国だ








彼氏と付き合って

何が一番辛かったのか

性行為をする場が

生活の場として成り立つ

1Kのアパートで

自分にはそれが辛かった




お互い余裕もなく

たまのデートも

アパートで二人のんびり

私がご飯を作って




恋愛で

現実を見なくなかったんだ



だってね

いつも現実的な事が

私には押し迫ってくる


病気の事

借金の事

彼のこれから


彼は私に癒しを求めた

支えを求めた


優しくありたい

私がお返しできることは

ご飯を作って

彼に提供する事だった



息抜きが

欲しかった




そんな毎日の繰り返しでも

幸せだったんだろう


実際振り返ってみれば

幸せだったと言える

でも

戻りたいと思うか




答えは

NOだ






私は夢の国へ行きたいんだ

自由になりたいんだ

誰かのものになるのは

まだ早かった

やっと

自分の休暇を謳歌出来てる気がする


生きてる感じがするんだ



夢の国が夢の国ではなくなるかも

現実と夢が

とうとう合致する






私には夢なんか必要ないんだ

現実を生きるために


現実はいつだって厳しい


でも

それから目を逸らして生きて行く方が

虚しい





ねえ

私は自由になったんだ



自由に生きていいんだ


腹は括ってる


もう沢山悩んで

泣き疲れたんだ





明日自分がどんな気持ちで夢の国へ行くか



どんな気持ちなんだろう



自分がやっと

自分に合致する氣がして

ワクワクする



何にも怖くないんだ



現実は

楽しい







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ