表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

どうなっているんでしょうね

作者: hhh


まずは地震ですかね。

現地に行こうとせずに任せるしかないでしょうね。

自分たちにできることは住んでいる地域で地震が起きた際に輸送経路は大丈夫かとか、避難場所の確認とか、備蓄の確認ですかね。


あと、人工地震に関してうそだとステマすると気づかれるようになったので政府の支持で各SNSに依頼しているようです。

人工地震はできますけども今回はどうだったかはわかりません。

また、新潟と十勝の地震の時は地下に2酸化炭素埋めた施設が近くにありませんでしたっけ?

結局断層の崩壊を促進できる物質を注入できれば望んだタイミングでの地震は起こせませんけども発生確率を上げることはできるでしょう。水ならばマイクロ波で気化させれば1000倍の体積になるのでいろいろできるでしょうし。

まあどちらでも発生した事態に対応はしなければいけませんので自衛隊の頑張りに期待です。


ほかにも火事の報道が多かったり、海外の情勢もきな臭くなってたり、日経平均が上昇していたり。


火事の報道や鉄道での事件なんかは憲法改正したくてやっているんでしょうかね?

緊急事態条項だけは皆さんも反対していただきたいと考えますが、決まってしまったらもうしょうがないですね。

何かあったら死を覚悟するしかなくなりますかね。


海外情勢ですが、米と英がイエメンでフーシ派に爆撃ですか。

ほかにもウロも冬期停戦すればいいのにいろいろしているようです。

あとは梅ちゃんのむすっこの話やエプのリストの話など盛沢山すぎます。

台湾は選挙の結果で戦争確定でしょうかね?


日経平均は新ニーサでみんなぶっこんでいるんですかね?

中国や米国の景気わかってますか?

ほんとに怖いですね。

これで何かあったらさらに治安悪化や立ちんぼ増えますよ。


まあ動くタイミングは個人の判断ですので後悔の無いようにしてください。

あと来年になんかあったときに大丈夫なのが北海道と山梨と広島っていう話ですがほんとですかね?

山梨は理解できるんですけど、北海道や広島は場所に寄るんじゃないかな?

まあ、これも自己判断ですね。

日本地図の標高が記入している奴で確認したらいいのになぁ。


いろいろありすぎです。まとめができないですね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ