表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/41

33 簡単に命なんか賭けるなよ

 ネムの声に一切の迷いはなかった。

 デグがスーツの内部にあるタグを確認し、ノールに耳打ちすると口角が上がった。


 チッチの内心は爆発寸前。

 だってこの取り引きは平等じゃない。

 

 ノールが嘘を吐いてもそれは本当になる。それが貴族。いわば、ノールはネムを殺す名分が出来てしまったことになる。彼の気分次第でネムの首は簡単に飛ぶのだ。


「その言葉に嘘はないな?」

「…………はい。」


 この状況でノールが真実を口にする可能性はどのぐらいあるか、考えなくても分かる。ほぼゼロだろう。


 ノールは明らかに平民を忌み嫌っている。ネムに対する態度がそれを物語っている。チッチの頭にはどうやってノールを止めるかしかない。


「確かに、タグの裏に数字が書かれているな。」


 音を立てて唾が喉を通る。


「ナンバーは〝255〟だ。〝245〟ではない。」

「……。」


 やっぱりだ。

 このままじゃネムがっ!


「首を斬り落とすのだったな。支配人、剣を用意しろ。」

「は、はい。すぐに……。」


 支配人は走り何処かに消えた。

 ネムは依然として土下座したまま動かない。

 支配人が剣を持って来たら終わりだ。


「な、んで……。」


 今なら、走れば逃げられるじゃないか。

 一人なら、なんとかなる。

 あたいなんて置いて行けば、いいだろ。


「さっさと逃げろよっ!」

「……。」


 殺し屋協会の同期だった奴らはみんな、あたいを見捨てて行った。見殺しにされそうになった事は何度もあった。

 自分の命が最優先で、弱い奴は簡単に切り捨てられる。それが普通だろ。


 助けてくれるのはチャチャだけ。

 信頼出来るのチャチャだけ。

 その他はみんな敵で、利用出来るか出来ないか。あるのはそれだけで、ネムだってきっとそうなんだ。


 あたいとチャチャは二人で一人。

 どちらかが欠けたらもう、価値なんてない。

 さっさと見捨てて逃げちまえばいい。金なんて命に比べれば軽い。ネムならどこでだって金儲け出来るだろ。


「私の娘がこう言っているが?」

「…………逃げてどうなるのです。」

「なに?」

「ここで逃げだして、他に行くところなんてどこにも有りはしないのに、ここから逃げて次はなにから逃げればいいのですか。」


 ネムが、スッと顔を上げた。


「私は逃げない。」


 黄金瞳はノールてはなく、チッチを見ていた。


「最後に一つ、よろしいでしょうか?」

「なんだ?」


 ネムは穏やかに笑った。

 こちらを見て、安心させるみたいに。

 恐れなんてひとつもなかった。


「チッチ、そのドレス似合ってるわ。ここを出て行くならちゃんと靴を履いて行きなさい。」


 そう言えばノールの腕から逃れようとヒールを脱ぎ捨てたんだった。部屋の奥に転がる靴が二つ。自分が裸足だった事を思い出した。


 って、そんな事どうでもいいんだよ!

 頬を真っ赤に染めて腫らして、痛いに決まってる。お前の身体はもうずっと前から悲鳴を上げてたんだろ。どうしてもっと自分を大切にしないんだよ。


 なんで、そんなに、潔く死のうと思えるんだっ!


 もっと、自分勝手なら、あたいだって……、

 お前を見捨てて逃げれたのにっ!


「レイドワーフ様お待たせいたしましっ、おい!」


 チッチは入ってきた支配人が手に持っていた剣を奪い取るとノールの前に立ち、剣を構えた。


「…………なんのつもりだ?」


 子供が持つには重すぎる大人の男性用に作られてた大きな剣。剣先が揺れる。


「ネムを殺すのはあたいが許さない!」


 勝てる見込みなんて皆無。

 援軍も期待出来ない。

 ネムの考えてる事なんて一ミリも理解出来ないし、この女はどうせまたすぐに自分の命を簡単に賭けるだろう。

 

 でも、それでもっ!


「お前を殺せなくても、腕一本ぐらい貰ってやる。」

「……本気か?」


 剣を握る手に力が入る。

 ここでネムを見捨てたら、なにか崩れてしまいそうなんだ。絶対に手を離しちゃいけない気がするんだよ!


「代わりなんていくらでも居るのだぞ。」

「んなもん知ってる。」


 正直、ヤケクソだ。

 考えるのにも飽きてきた。

 マナーの講義をずっと受けてたから頭がイカれちまっていたらしい。あたいは元から奴隷になる気も貴族になるつもりもないんだ。


 あたいは殺し屋。

 誰よりも長生きする欠陥品の弱虫(ウィンピー)だ。

 このあたいが命張ってんだから、今日くらい奇跡が起きたっていいだろ。悪神でもなんでもいいからあたいらを助けろよ!


「チッチ、なにも分かってないわ。」


 声は後ろから。

 振り返るより先にネムによって手から剣が奪われ、背中を押された拍子にうつ伏せの状態で倒れ込んでしまった。

 

「なにすんだよ……ってネム!」


 ネムは手に剣を握るとフラフラと立ち上がり、首に剣の刃を当てた。

 

「レイドワーフ様。私の首が御所望でしたね。では、失礼致します。」


 そう言うとネムは両手で剣を握った。


「やめろっ!!」


 泣き叫ぶチッチの声は虚しく響くだけ。

 ふぅと一息。そして、思いっきり手に力を込めた。


「待て。」


 ノールの声と同時に使用人のデグがネムの手にそっと触れた。ネムの首からは血が流れ出ている。あと数秒遅ければネムは確実に自ら命を絶っていただろう。


「どうやら私が見間違いをしていたらしい。ナンバーはお前が言った通り〝245〟だ。」


 デグは微笑みを崩さず剣を回収し、代わりに白いハンカチをネムに手渡した。


「このナンバーにどんな意味がある?」

「デザインです。それはニーダ様が245番目に思い付いたデザインという意味があります。」


 白いハンカチが血で染まる。

 ネムは何事もなかったように会話を続けている。

 見た目ほど傷は深くないのだろうか。


 ホッとして、今頃震えが止まらなくなった。

 脚に全然力が入らない。

 

「ほう、お前はニーダのデザインを全て覚えていると?」

「はい。全ナンバー〝689〟まで覚えております。」

「その中に子供用ドレスのデザインは?」

「十着ほど、ございます。」


 ノールは絨毯に倒れているチッチを見つめと、そっと手を差し出した。

 

 思わずピクリと身体を震わすと「傷付けるような事はしない」と聞き返したくなるほど優しい声が返ってきた。戸惑いながら、彼の手に触れると軽々と立ち上がらせてくれた。


 まるで、本当の父親のように。

 

 

「ではその中でこの子に似合う一着を二日で用意しろ。」

「承知致しました。」

「全て合わせて三千万セリル支払おう。」


 オークションで売買される子供の平均は一千万セリル。高価な奴でも二千万セリル。そう考えるとチッチについた値段は相当なもの。オークションの支配人は笑みを溢して頷いた。


「では二日後、着飾ったこの子を連れて帰る」


 そう言い残しノール・レイドワーフは部屋を後にした。

 デグと支配人もノールの後を追うように部屋から消えると扉が閉められ、部屋の中にはチッチとネムだけが残った。


 ――乗り切ったんだ……。


 安堵の笑みが溢れる。


「あはは、良かったな…………ネム?」


 首にハンカチを当てたネムはぐらつき始めた。

 よく見るとハンカチでは吸収出来なくなった血が服を伝っている。


 顔色が、みるみる悪くなっていく。

 切った首の傷は思っていたよりも深かった。

 これは…………いけないっ!


「ネム!」


 駆け寄るより先にネムが倒れ始めた。

 絨毯に倒れる寸前で、ネムを支えるように黒い影が降って来た。


「…………チャチャ?」


 意識を飛ばしたネムを支えたのは、兄だった。

【お願いします!】

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


「面白かった!」「続きが気になる!」と思ってくれた方は、『ブックマーク』やポイントの☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただけると幸いです。


皆様のブックマークと評価が日々のモチベーションと今後の更新の励みになります(〃ω〃)

ぜひ、よろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ