表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/121

第78話 ユリゲーラ国へ着きました

「マリア、帰りに寄ってくれるのだろう?その時にゆっくり話そう。殿下と仲がよさそうで安心したよ。気をつけて行っておいで」

「ありがとう、父様。行ってきます」

「ミリア、半年間王女様によくお仕えしてね。体には気をつけて、帰りを待っていますよ」

「はい、お義母様、行ってまいります」

 あっという間の再会を得て、私たちは5日後、ユリゲーラ国へ到着した。

 

 ユリゲーラ国はユリの花を国花としている、男神ルール様が守護する国だ。ルール様には黒いモヤの一件で大変お世話になっている。もしも、会えればお礼を述べたい。

 あ、そういえば、何故か途中から魔術師ルルーシェ様が同行しているのだ。それも、ふらりと国境を越える前にやって来たのだ。どこから来たのか、本当に不思議な美少年だ。アロ様も少し警戒しているようだ。


 私は、この10日間、アナ様の様子が気になっていた。いつも通り振舞っているつもりのようだが、時折ふっと暗い表情を見せるのだ。ミリア義姉様も、ここ最近元気がないと気にしていた。去年は、ユリゲーラに行くことを楽しみにしていると言っていた。今年に入って、ユリゲーラの王太子殿下から手紙が来たと言っていたが、そのあたりから元気がなくなったようだ。


「ようこそおいで下さいました。アロイス王太子殿下、アナリス王女殿下。マリアローズ様。わたくし、ユリゲーラの宰相をさせていただいております、テセウス・マゼンタと申します。そして、これからお世話をさせていただきます、こちら我妻のナタリーです」

「ようこそ、ユリゲーラ国へ。王女殿下のお世話をさせていただきます、侍女頭のナタリーです。よろしくお願いいたします」

「あの、宰相様は確かマゼンタ侯爵ですよね、ナタリー侯爵夫人が、わたくしのお世話をされるのですか?」

「ええ、息子たちも独立いたしましたので、古巣の王宮にお仕えすることにしました。もともと、わたくしは王妃様の侍女をしておりましたから。経験者なのです」

「そうですか、よろしくお願いしますわ。ナタリー夫人」

「はい、アナリス王女殿下。何でもわたくしにご相談くださいませ」

「それでは、謁見の間へご案内いたします。陛下とブラットフォード王太子殿下がお会いしたいとお待ちです」

 ルール様の愛し子であるブラットフォード・ユリゲーラ王太子は、アナ様の5歳年上の20歳だ。金色の髪に、サファイアのような青い目を待つ美青年。アナ様から、毎年贈られる絵姿を見せてもらっていたので、なんだか初対面な気がしない。

 王太子とは、アナ様が4歳の時に初めて会い婚約を結んだ。そのあとすぐに、ユリゲーラで政変があったので会えていなかったのだと言っていた。ちょうど、アナリス様とブラットフォード様の婚約が調ったあと、ブラットフォード様のおじい様、つまり前ユリゲーラ国王陛下が崩御してしまったのだ。

 王家に王子は2人いた。ブラットフォード様の父、第一王子のランドール様。そして異母兄弟の第二王子ユリウス様だ。当時、王太子はランドール様だったが、第二王子の母の生家が異を唱え、政変を起こしたのだ。ランドール様の母の生家は男爵家で、ユリウス様の母の生家は侯爵家だった。血筋を理由に、正当な王太子は第二王子だと言い出したのだ。

 この争いは平行線のまま5年も続いたが、その後あっけなく終止符がうたれる。理由は、第一王子のランドール様の息子、ブラッドフォード様が神の愛し子になったからだ。

 それから、第二王子だったユリウス様は離宮へ移り隠居しているらしい。神の愛し子とは、あっさりと政変を終わらせてしまうほど重要なことらしい。王妃教育の一環で学んだが、ちょっと自分の立場が怖くなった瞬間だった。


「ユリゲーラ国王陛下、お初にお目にかかります。ローズウィル国のアナリスでございます。ブラッドフォード王太子殿下、お久しぶりでございます」

 堂々と挨拶をするアナ様は、さすが我が国の第一王女様である。美しい王妃様譲りの赤い髪、アロ様と同じ陛下譲りのアメジストの瞳を持つ、美貌の王妃と名高い母似の美少女なのだ。ユリゲーラ国王陛下も、ブラッドフォード王太子殿下も見惚れているようだ。

「おお、よくぞ参られた。長らく面会の機会がなく、残念であった。絵姿で見てはいたが、王妃様によく似ておられる」

「はい、政変以降、こちらに来る機会がなく、お会いできるのを楽しみにしておりました。」

「そうか、会えてうれしいぞ。これからは、ここを自分の住みかとして、ブラッドフォードと共にユリゲーラ国を盛り立てて欲しい」

「はい、早く馴染めるよう、努力させていただきます」

「……」

 この会話の間、ブラッドフォード殿下は一言も発していない。どういうことだろう?私たちは歓迎されていない?いや、陛下は歓迎ムードなのだけど……。

「アロイス王太子殿下、マリアローズ様も遠い中、ようこそユリゲーラ国へ。歓迎いたします。滞在中は、ブラッドフォードが案内をつとめる予定です。どうぞ、ユリゲーラを楽しんでいってください」

「心よりの歓迎、感謝申し上げます。父より書簡を預かってきております。お互いの国の益々の発展を祈念しております」

「ああ、是非とも」

 固い握手を交わすが、やはりブラッドフォード王太子殿下は動かなかった。何故?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ