表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/121

第6話  無事転生できたようです

 私は慌てて頷いた。―――次の瞬間、眩い光に包まれた。


「お嬢様、マリアローズお嬢様朝ですよ。起きてくださいませ」

 侍女のマーサの声がする。何だか悪い夢を見ていたような気がする。それに最近マーサは腰を痛めたとかで朝の支度はキャシーがしてくれて……その二人も家が没落と同時に解雇されて……そこでハッと覚醒をした。

「ああ、手小さい、マーサが若い!やった~生きてる、とりあえず生きてるわ」

 自分の手を見ながらそんなことをブツブツつぶやいていたら、マーサに寝ぼけて夢うつつなのかと勘違いされ、とびきり冷たい水を用意されてしまった。誤解だ、うれしくて少し変なテンションだっただけだ。仕方ないので冷たい水で洗顔を済ませた。

「お嬢様、本日は午前中に建国神話及び歴史の先生がお見えになります。午後は殿下とのお茶会でございます。良かったですね。大好きな殿下とお過ごしできますよ」

「殿下とお茶会、…そうだった」


 私は6歳から王宮に部屋を賜り家族と離れて生活していた。身近な者といえば領地から一緒に侍女としてついて来てくれたマーサとキャシーだけだった。ほぼ休むことなく朝から夕方までダンス、マナー、歴史や文化を学ばされ、夜は予習復習、私は辛くて泣いた。

 そして半年が過ぎたころ限界が来た。領地で自然の中、自由に暮らしていた少女には王宮は余りにも過酷な環境だった。もちろん、5歳までも王宮にいくための勉強は家庭教師から受けていた。それでも領地には優しい両親も居たし、頼りになる5歳上の兄もいたのだ。

 心が悲鳴をあげていた。逃げ出したいのにそれも出来なかった。家族を困らせることになるのだと幼いながら理解できてしまった。自分の部屋にいることができなくなった。息がつまる、呼吸が楽にできる場所を求めてこっそりと部屋を出た。どこをどう歩いたのかわからないまま小さな庭の端に蹲った。ふんわりと薫る緑のにおいに領地を思い出し、鼻の奥がツンとした。そこからはとめどなくあふれる涙に呼吸が苦しくなった。


 どれだけの時間そこにいたのかは憶えていないが、隣でカサリと音がした。誰かが来たのだ。咄嗟に叱られると思い身を固くしたが、その人物はゆっくりと隣に座った。

「もしかしてマリアローズ?」

 可愛いボーイソプラノの声がした。子供だ。王宮に子供がいるとなれば自ずと誰かはわかる。特にここは王族が住まう奥宮に近い場所のはずだから。

 確か同じ年の第一王子アロイス殿下。2つ下に第一王女のアナリス殿下4つ下に第二王子のアレクシス殿下だったかしら?さすがに2歳の王子ではないということはわかった。

 この方がアロイス殿下?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ