本当の自分がわからない
なんか心の中では考えててもいざ書くと出てこないんだなあ。僕は学校では静かだが仲の良い友達と話すときは結構大きい声で話す。インキャだと思う。楽しかったら笑うしいじられたりする。ネットでの自分は静かだったりたくさん話したりリア充を装うったり自分じゃ出来もしないくせにコミュニケーションのアドバイスしたりいっぱい偽る。家では厨二病だったりムードメーカーかなって思う。でも昔は静かだったりした。どれが本当の自分なんだろうか。話変わるがマジ自分の文見てて気持ち悪くなる。偽って自分も騙してどれが本当の自分なのかわからんくなっちゃってかといって何もない(意味不文乙)
この小説(?)はただ自分がつらかったりなんかわからんけど色々あったときに吐き出したいから書くだけ。なんか学校の自分、ネットの自分、家の時の自分とか自分を偽りすぎてどれが本当の自分なのかわからないけどキャラを変えたくない??わからんけど自分の全て(個人情報は怖いから無理)を真実のみを吐き出したいから書く。マジ文とか構成とか気にせずかくし、なんか書いててもなんか自分の話に意味のわからない嘘とかつけて言ったりしちゃうかもしれないから編集とかするかも。自分のこと嫌いだ。すぐ嘘つく。悪いことしてもすぐ言い訳するし言い訳に嘘つけるし人にすぐなすりつけるしマジでゴミ。書いてても何書いてんのかわからなくなる。病んでるのかは知らん。
何言いたいのか自分でもわからん。