表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】唯一無二の最強テイマー 〜国の全てのギルドで門前払いされたから、他国に行ってスローライフします〜  作者: 赤金武蔵


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/184

魔法武器《フラガラッハ》──⑦

   ◆



 フランメルンに戻り、ザッカスさんの家を訪ねた。

 けど……電気も点いてないし、扉には鍵が掛かってるな。



「どこ行ったんだ……フェン、匂いを辿れないか?」

『うん! すんすん、すんすん。こっち!』



 フェンが匂いを辿り、その後に続く。

 地面すれすれを嗅ぎ、おしりをふりふり、尻尾をふりふり。

 進む先はフランメルンの街中ではなく、隣接している森の中。


 日も暮れてるから、足元も見えづらいな。



「クレア……は炎だから木が燃えちまうか。スフィア」

『かしこまりました。……ふっ』

『むぎぎぎぎ……!』



 こらこら、こんなところまで来て喧嘩しないの。


 スフィアからモーター音が鳴る。

 待つことしばし。スフィアの目から、眩いばかりの光が迸った。

 これもスフィアに内蔵されてる科学技術の1つらしい。


 ライトに照らされた森を、ゆっくりと進む。



『すんすん、すんすん。もうちょっとだよ』



 直後、森の中にあるのか広場のような場所に辿り着いた。

 スフィアに合図して、ライトを消す。


 もう、ライトを使う必要はなくなった。


 広場の中央に佇む巨漢。

 その目の前には、大きな石と花束、酒瓶。

 これが何を意味するのかは、容易に想像できた。

 俺達から背を向けているから表情はわからない。

 だけど……その背中は、泣いているように見えた。



「ザッカスさん」

「……あんたか。何の用だ」



 僅かに振り返るが、直ぐに墓の方に向き直る。

 酒を煽り、ため息をつくように肺の中の空気を吐き出した。



「……ダッカスさんのこと、聞きました。お悔やみ申し上げます」

「やめろ。テメェらハンターのせいだろうが」

「そのことですが、今日は誤解を解くためにやって来ました」

「……誤解だとッ……!」



 のそりと振り返ったザッカスさん。

 その顔は酒のせいではなく……怒りによって真っ赤になっていた。

 目も血走り、こめかみには血管が浮き出ている。



「何が誤解だ! 今更誤解を解いたところであいつが帰ってくるわけでもない! 全部……全部無駄なんだよォ!」



 ザッカスさんは、俺達への憎悪を吐き出した。

 今まで溜めていた怒りを、憎しみを、悲しみを。

 その怒りに、憎しみに、悲しみに……真の意味で寄り添うことはできない。


 だけど俺は今、この人の言葉を1つだけ否定する。



「いいえ、無駄ではありません。あなたは生きている。これからも生きていく。だから、無駄にはさせません」

「ッ!」



 俺の言葉が逆鱗に触れたのか、ザッカスさんは拳を握り締めて迫り、躊躇なく振り下ろしてきた。



「ぐぁっ……!」



 お、重い拳ッ……顔面を殴られたのに、もう膝に来てる……!



『コゥ! ガルルルルッ!』

『コハク!』

『ご主人様! この……っ』



 皆を止めるように、腕を突き出す。


 黙って見ていろ。


 そう言うように、皆を睨み付けた。


 ザッカスさんは怒りに任せて何度も拳を振り下ろしてくる。



「テメェに何がわかる!」

「がっ……!」

「息子を失った俺の痛みが!」

「ぐっ!」

「息子がどんな思いをして死んだのか!」

「ごふっ……!」

「息子を……ダッカスを見捨てたテメェらハンターに、何がわかるって言うんだあああああああ!!」



 バシィッ──!


 待っていた、大振りの拳。

 そいつを俺は、片手で受け止めた。



「……認めましたね、今。見捨てた(、、、、)って」

「ぁ……?」

「ハンターが犯人だと確信していたら、息子を『殺した』と言うはず。でもあなたは今、息子を『見捨てた』と言った。……本当は気付いていたんじゃないですか? ダッカスさんを殺したのはハンターじゃない、と」

「っ……言葉の綾だッ……!」



 吐き捨てるように言い、僅かに後ずさる。

 だけどその顔には、さっきまでなかった迷いが浮き出ていた。



「ハンターなんて、くだらないっ。ろくでもない人間の集まりだ! そんな場所に行ったから、あいつは死んだ! 俺があのとき、もっと本気で止めていれば……!」



 ……そうか、この人は……後悔してるんだ。


 コトリさんは言っていた。

 ダッカスさんがハンターになるとき、大喧嘩になったと。

 そのときに止めきれていれば、ダッカスさんは死ななかったかもしれない。


 だけど……たらればを言っても、仕方ない。



「……確かにハンターの中には、ろくでもない奴もいます。それは否定しません」

「ふんっ」

「でも、くだらなくなんかない!」



 思わずでた大声。

 その言葉に、ザッカスさんは目を見開いた。



「……ダッカスさんは、皆から慕われていたと聞きます。生きていれば、ミスリルプレートのハンターになれた可能性があったとも。……でも強くなるために、生き急いでいたらしいです」

「……あいつは死んだ。そんな話、意味がない」

「いいえ、あります。要点は、何故生き急いでいたのか、です。今からそれを聞き出します」

「……聞き出す? 何を言って……」



 そこで俺は、さっきリッチからドロップした紫色の鉱石を取り出した。



「これは死霊の魔石というアイテムです。心に悔いが残っている人が握ると、一時的に死んだ人の魂がこの世に現れるという。ただし、1人の魂につき1回だけです」

「……死んだ人の、魂……」

「ええ。つまり、ダッカスさんの真意を聞くことができます」



 俺の予想が正しければ……。



「お願いします、ザッカスさん。あなたが前を向くために……ダッカスさんと、話し合ってください。お願いします」



 膝をつき、額を地面に擦り付ける。


 殴られてもいい。泥にまみれてもいい。

 それでこの人の気が晴れるなら、甘んじて受け入れる。

 だけど……この先の人生、後悔だけで生きていこうとしてる人を、俺は見捨てられない。

 それだけは譲れない。



「……お前……はぁ……わかった」

「っ、ありがとうございます……!」



 立ち上がり、ザッカスさんへ死霊の魔石を渡す。

 ザッカスさんの視線は、悲しげに魔石へと注がれていた。



「……ダッカス……。っ?」



 直後、魔石から迸る紫色の光。

 その光が空中に魔法陣を作り出すと……半透明の何かが魔法陣から現れた。


 足から胴、腕、首と徐々に出てくる。

 体格も、身長も、そして容姿も……ザッカスさんに似ている。


 この人が、ダッカスさんか……。



「ダッカス……お前……!」

『親父……久しぶり』



 ここからは……親子水入らず、本音の語らいだ。

面白い、続きが気になるという方は、

【ブクマ】と【評価】をよろしくお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 炎だから木が燃えちまうか。 …以前、熱くない炎出してませんでしたっけ?
[一言] それが受け入れられないのを承知で言わせてもらう。 悪いように決め付けるのは、とても悲しい事だ……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ