表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

暴力と再評価

暴力は「クズ」の証。

そんな噂が運動場の金網の向こうでささやかれていた。

一度の過ち、それだけで全てを失うのか?

夜組、暴力、再評価。

僕の人生は、まだ取り戻せるのか……?

“処分”という名の扉の向こうに立つ、大人の笑顔の意味は。

## 第三章:暴力と再評価」

 その日、学習時間のあいまに運動場へ出ると、ふと異様な空気を感じた。金網の向こう、倉庫の影で何人かの子どもが寄り合っている。小さな声。煙の匂い。禁制の行為だ。

「おい……見た? あいつ、夜組行き決定らしいぜ」

「まじかよ。清麻呂、成績よかったのに……暴力とか?」

「クズ認定、確定だな。夜組って、あれ、落伍者の吹き溜まりだろ?」

 僕は声をかけず、音も立てず、静かにその場を離れた。でも、その会話は頭に焼きついた。


 ――夜組=クズ。


 僕はクズになるのか? 本当に、そういう場所なのか?

 「夜組」という言葉は前にも聞いたことがある。その時も、「夜組なんて」という言い方をされていた。

 僕は夜組になったのか?

 アキラを突き飛ばした、あの行動だけで?

 たった一回の過ちで?


 その夜、医療室に呼び出された。診断結果の報告だと告げられていたけど……降格処分通知? でも、そういうのって医療室ではやらないはず。

 深呼吸。

「5Aクラスの清麻呂です」

「入りたまえ」

 扉の向こう、白い壁に囲まれた部屋に入ると、白衣の大人がマスクをつけて立っていた。医療室の先生でもないけど、誰だろう? ネームプレートは高梨正。見たこと無いな。

 ただ、声が和やかだ。

 笑ってる?

 死刑宣告ではないよね?

思わぬ形で再評価の機会を与えられた清麻呂。

だが、それは救いか、それとも試練か?

「暴力」とは何か、「感情」とは何かを問う第三章。

次回、少年に下される“再定義”が、物語の歯車を大きく動かします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ