表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜の待ち人  作者: 黒崎江治
5/5

-5- 竜を待ちながら


 竜の討伐隊が全滅してから五、六日の間、町は恐怖に包まれていた。巣を攻められて怒り狂った竜が町を襲うという噂が、まことしやかに流れていたからだ。兵は昼夜を問わず警戒に立ち、近隣からも応援や傭兵が集まった。逆に、家財をまとめて逃げ出す者もいた。


 しかし竜は現れなかった。町の上空を飛ぶこともなかった。


 一部では、竜を怒らせたのはエルであると話す者もいた。そういった意見には、エルを助けた若い兵士や、生き残った討伐隊の人間が反発した。彼らは皆、エルがなにもしていないのを知っていたし、エルの手当てで直接命を助けられた者もいたからだ。


 その結果、町人は少しずつ、エルに対して同情的になっていった。


 討伐行の惨憺たる結果に肩を落としていた領主は、敢えて世論に反抗することはなかった。彼はエルに対して謝罪こそしなかったが、そのまま町に滞在することを許した。


 十日経ち、二十日経っても、竜は現れなかった。直接巣に行って、竜がこの地を去ったのかどうか確かめようという意見もあったが、では自分が行く、と言う者はいなかった。


 それならば、とエルは名乗りを上げた。変に目立つのは嫌だったが、物事の終わりを確かめたい、という自身の気持ちもあった。


 同行を申し出た若い兵士と山を登り、巣に辿り着き、そこで二晩を明かしたが、結局、竜が現れることはなかった。きっともうこの地を捨てて、待つことを諦めて、どこか遠くに行ってしまったのだろう。


 二人は証として、巣から古びた兜と腕輪を持ち帰り、領主に献上した。


 竜が巣を捨て、山を去ったようだと知らされた人々は、ここにきてようやく胸を撫でおろした。町は徐々に、いつも通りの暮らしに戻っていった。


 そして竜が北の空に飛び去ってから、ひと月が経った。


 エルは小さな家の窓辺で、竜の巣があった山を眺めていた。景色は相変わらず荒涼としていたが、領主は早くも交易路の再建を計画しているらしい。


「また山を見ているのかい、エル」


 若い兵士が声をかけた。討伐隊が帰還してから数日後、彼はエルに求婚し、エルはそれを受け入れていた。


「ああ、ごめんなさい」


 エルは急いで鎧戸を閉めた。夫が竜のことを思い出さないように、この窓は普段から閉めてあったのだ。


「いや、気にしなくていいよ。竜のことは恐ろしかったし、今でも夢に見ることはあるけれど」


 彼はエルが閉めた窓を再び開けて、室内に乾いた風を取り込んだ。


「……あれは美しい生き物だった。殺そうとするのは間違いだったんだよ」


「またいつか戻ってくるかな?」


「怖いことを言うね」


 彼は笑った。


「でもきっと次も、君を守るよ」


 歯の浮くような言葉を笑ってごまかし、エルは窓から身を乗り出して、遠く北の空を眺めた。


 この町に来たときは死んでもいいと思っていたが、今のエルは不相応なほどに幸せだった。


 もうしばらくは生きていよう。もし長く生きていれば、また竜が現れるかもしれない。あるいは竜と同じように、心を動かすなにか素晴らしいものが。


 エルはそれから永いこと、この家の窓辺で竜を待ち続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ