表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

交通違反を捕まえてみた

 その日に訪れた交差点は、過去に事故が起きた場所。信号無視した無謀な車が、幼い少女の命を奪い去った。死に際の苦痛の中で、果たして何を想ったのだろう。俺と沙紗は一輪の献花に手を合わせ、そして観察を開始する。


 気長に待つかと腰を据え――ようと思った直後にそれは現れる。信号は赤に変わり、他が青になる間際のこと。一台の軽自動車が猛スピードで、交差点に突っ込んできたのだ。間に合わせようと、一時的に加速しては信号を渡り切る。誰も横断歩道を通ってはいないが、違反は違反に違いない。そしてこういう輩はやたらと見掛けることが多い癖に、なにかと許されがちな犯罪行為だ。


「撮れたよ!」

「サンキュ、沙紗!」


 沙紗は現場の撮影係だ。やってないと喚く者が出た場合に、動画を証拠として突き付けられるように。そしてあとは車を捕まえるだけ。生まれ変わったこの足の、雲まで届く爆速の駆け足で。


 コンコンと窓を叩いては、振り返り見るドライバー。小石でも当たったのかと何気ない面持ちだが、しかし並走するのは人間の足。瞳は零れるほどに見開かれ、驚きのあまりに車体は揺れる。


「おおっと、危ない」


 咄嗟に車体を掴んでは、ゆっくりと速度を落としていく。例えアクセルをべた踏みにしたところで、車一台の馬力など、俺の動きに合わせざる負えないだろう。道脇に車を寄せると、窓越しにドライバーに声を掛ける。完全に怯えているその人は、大人しくも見える女性ドライバーだ。


「あなた、信号無視と速度違反。どちらもやらかしましたよね」

「あ、あわわわ……はわぁぁぁ……」

「話、聞いてます? やらかしましたよね?」

「は、はいぃぃぃ、急いでいたもので、すみませんでしたぁぁぁ」


 素直に謝り、反省の色も見て取れる。ここは厳重注意だけで済ませてあげることにしよう。


「だったら、もっと早くに家を出なよ。あそこ、死者も出たことがあるんだよ? 責任もって運転しないと。俺は警察なんかじゃないけど、でもだからこそ、次に見掛けたら金の心配より身体の安否の心配だ。分かってるよね?」

「も、ももも、もう二度と致しません! すみませんでした!」

「信じてるから、ずぅううっと、見てるからね……」

「ひぃぃぃ……」


 そして車は走り去った。法定速度を守った、あるべき正しい運転で。相当のトラウマは残したはずだし、これは改めてくれるだろう。そして観測地点に戻ると、呆れた沙紗が俺に一言告げる。


「お兄ちゃんがいない間に、スピード違反が二回もあったよ」

「ここの赤信号、結構待たされるからね。それを知ってる人たちは、青の内に急いで渡ろうってことだろうな」


 その後は次から次に、ドライバーにトラウマを残していく。車と並走する時点で、強がるような輩はなく、みな一様に怯えては俺の言葉に頷くのみ。


 だが、赤信号で止まる車の中に、一つ気掛かりな者を見つけた。やたらとエンジンをふかしては、前の車との車間は狭い。困り顔の前方のドライバーは、高齢者マークを付けるおばあちゃんだ。安全運転を心がけているはずなのに、可哀そうに。


 反して後ろの車は、ガンガンと耳障りな曲を垂れ流す。これは完全なDQNであり、注意すべく俺と沙紗は、DQNカーに歩み寄りノックを試みてみることに。


「すみませぇん、煽り運転ですよ。あとうるさいので音楽もできれば小さくしてね」


 睨みを利かせる男女は、夫婦だろうか。いい歳したおっさんとおばさんだが、しかしいかにもな強面と、けばい化粧の二人組。俺の注意を聞くや否や車から降りてきて、早速怒鳴り散らすのだった。


「あぁ? コラ。車のドア叩いたろ、弁償しろ。今すぐてめぇらの親を呼べ!」

「傷なんて付いてませんよ。それより先に言うべきことがあるでしょ」

「ふざけてんのかてめぇ。てめぇの人生めちゃくちゃにしてやるぞ」


 駄目だけど、分かってはいるけど。でも、嬉しい。今日はみな素直に罪を認めて、それが一番いいことなのだが。こういう風に歯向かってくる奴が出て来ると、いけないこととは分かっていても、やっぱり嬉しく感じてしまう。


「どうやら反省してないようですね。そんな人間、車に乗ってはいけませんよ」

「てめぇ、マジで許さねぇ。おい、美智子。車の運転変われ。俺はこいつらをしばいてくる」

「おっけぇぇぇ」


 助手席から、運転席へと跨ぐ女。そして信号は青に変わるも――


「おい、美智子。とっとと先に行ってろって」

「あ、あれれ、動かないよ鉄ちゃん!」


 ホイールは空しく空回りするが、しかしそれも当然だ。地面との摩擦で動くのであって、車体はいま浮いている。男の視線の遥か下、つま先でちょいと、僅か数センチの隙間が空く。


「おめぇ、その足は……」

「あ、気付きました? 言ったでしょ、もう車は運転させないって。あなたの愛車は今日で廃車です。懺悔をするなら今の内ですよ」


 そうしてドアに手を掛けて、それをおもむろに引き千切る。そして畳んで畳んで、折り紙ならぬ折り鉄を前に、男の顔には冷や汗が浮かび始める。


「ななな、なんなのその子ぉおおお!」

「黙れ美智子! てめぇは一体……」

「あらぁ、まだ反省には至らないみたいですね。ここは人目に付きますから、さっさとしばき合いに行くとしましょうか」

「そ、それは……」

「できないんですか? できる訳ないですよね? 弱い者にはでかい態度で、強いと知れば縮こまる。それがDQNといわれる人間の、常套手段なのだから」


 これだけ煽られても、彼らは決して立場を変えたりはしない。掌を返すことは上手だが、再び強気には戻らない。勇気の欠片もない、単なる弱虫なのだから。


「わ、悪かった。見逃してくれ……」

「いいや、絶対に許さない。あんたは以降も、確実に違反を重ねる人間性だ。運転できないってのは、車を破壊することじゃないんだよ。二度と運転できないように、お前を壊すってことなんだ」

「う、ううう……」


 二度と運転できない身体とは。足を潰すか、手を潰すか。いや、それより確実な方法が一つある。


「両目を潰すか。見えなけりゃ、二度と運転することもできないだろ」


 目の光を失えば、人は自然と別の光を求める。それが心の安らぎで、悔い改めることもできるだろうに。


「す、すみませんでした。どうか許してください。目が見えなければ、子供を養うことができません。どうか、どうか何卒……」


 ふと、後部座席に目を遣ると、そこにはチャイルドシートに跨る子供が。何もかも分からずに、ただ唖然と無垢な瞳を向けている。


「や、やめよう……お兄ちゃん。改心しているようだし、これ以上は駄目だよ」

「……だね。でもさ、子供がいるならなおさらだよ。本当に注意してよね」

「はい、はい……」


 そうしてすごすごと、車を道脇に寄せては、レッカーを呼ぶ為に電話を掛けさせる。その後は免許とナンバーを確認し、何かあれば許さないと。その場逃れの態度であれば、いつか何かやらかした時、必ず報復に向かうと。それを告げて、あとはいつものように他言はしないよう念を押す。


 そうして、この日だけでも十以上の人間は更生できた。まだまだ果ては長いけど、新しい世界には着実に一歩ずつ近付いている。その充足感と共に、交差点に背を向けると――


 異常な爆音。それは交差点の遥か向こうからでも耳に届く。目的を問われれば、そこに崇高足るものは一切ない。自己満足か、なんなのか。しかし一つだけ言えることは、群れなきゃ何もできない、馬鹿で弱虫な集団だ。


「暴走族か。害悪しか生まない、社会の屑どもめ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ