表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

故郷の思い出

 原田さんは私が絵の右上に描いた茅葺屋根の家を指さした。


「ここは私のお友達の家。私の家はこれより少し棚田を上がった所にあるわ。この家の子は私の大親友で、歳も近かったから毎日のように一緒に遊んでいたの。その子とのことは今でもはっきりと覚えている。


 少しだけ、私の思い出話をさせてちょうだいね。


 その子とのことで一番思い出すのは、二人で町へ行こうとした時ね。狭い村の中だけでの暮らしに飽き飽きしちゃって、こっそり村を抜け出そうとしたの。何度か親に連れられて行ったことがあったから私たちは二人とも道を分かっているつもりだったのね。でも、山は深くて、山の中で迷子になってしまった。夕暮れが過ぎて夜が迫ってきたときは本当に恐ろしかったわ。

 二人で泣いていたら村の男たちが見つけてくれて、何とか事なきを得たんだけど、当然お父さんたちにこっぴどく叱られたわ。それからしばらくは家から出してもらえなかったもの。」

 

 初めて会った人の話なのに、何だか初めて聞いた気がしなかった。同じ話を前にも聞いたことがあるような、そんな感覚だった。


 私はふと気になったことを聞いてみた。


「そのお友達の名前、何ですか?」


「名前? 竹田紹子ちゃんよ。私は紹ちゃんと呼んでいたわ。長谷川さんってとこにお嫁に行ったから、それからは長谷川紹子ちゃんね。」


 長谷川紹子…。


「原田さん、長谷川紹子は、私のおばあちゃんです。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i000000 (バナー作成:相内 充希さま) (バナークリックで「記憶の中の風景」に飛びます)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ