表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

第九章 RELAX

 それから数日後の、メートヒエン駅。時刻は十三時前。

 イーリスは久々にこの駅の雑踏に分け入っていた。傍らに、調理担当兼イーリス専属のメイド、サファイア・アレーヌを連れて。

「こちらが切符です。九番ホームから出る列車ですよ」

 ローゼの専属メイドであるミゥ・ヴァイスハイトから、二枚の切符を受け取る。国土の南方へ走る列車の中では、最も高級な寝台急行だった。

「ありがとう。それじゃあお父様、必ずや、ローゼをあの悪魔から救い出してみせます」

「君も気を付けるんだぞ、イーリス」

「はい」

 短いながらも父からの愛情が込められた言葉に、イーリスは笑顔で頷いた。

「サファイア、どんな災厄からもイーリスを守れ。武器はあるな?」

「はい、旦那様」

 サファイアはカートに乗せた着替えなどの荷物とは別に、頑丈そうな黒い革で出来た鞄を持っていた。よほど重いのか、肩に紐を掛けているが、その肩が若干下がっている。

「武器?」

 イーリスが問うと、ミゥが屈んで彼女に耳打ちした。

「サブマシンガンを一丁、弾は百二十発あります」

「……戦争でもする気かしら?」

 ミゥがくすりと笑う。

「ご冗談がお好きですね、イーリス様。でも、相手はもしかしたらあのレイ・ルイーネやもしれません。戦艦を沈めた狙撃手ですから、備えあれば患いなしですよ」

「……」

 イーリスは黙ってしまった。どうやら、レイの名前を聞くだけで虫唾が走るらしい。

「失礼しました」

 ミゥが一歩下がった。入れ替わるように、ランツェが一歩歩み出る。

「とにかく二人とも気を付けろ。だが万一、ローゼの相手がまともなら、その時は一緒に連れ帰ってくれ」

「承知致しました」

「御意」

 二人は深く礼をすると、駅の中へと消えていった。

「……さあ、戻ろう」

「はい、ご主人様」

 ランツェが車に乗り込む間に一瞬、ミゥは二人が消えていった駅の雑踏を見遣った。そして、普段の彼女からは想像もできないほどに、不敵な笑みを見せるのであった。


 イーリスとサファイアが立派なコンパートメントに落ち着いた頃、発車を告げるベルがホームに鳴り響いた。

 ホームには、見送りの人間が大勢いる。豪華列車の出発だけあり、見送りにも裕福そうな姿をした人物が多い。

 なおランツェたちはここまでは来ていない。当初彼はホームまで来ようと言っていたものの、時間の無駄だとイーリスが突っぱねた。

 同乗者の多くが窓から手を振っているが、イーリスとサファイアはカーテンまで閉めて、顔さえも出さなかった。名家の人間として、イーリスも多少は顔を知られている。姿を見られて何か言われると面倒だと考えたためであった。

 間もなくして、甲高い汽笛と共に、重い車輪が動き始める音が伝わって来る。

 サファイアは荷物の中から焼き菓子を取り出し、小さな折り畳み式のテーブルに載せる。丁度その時に、紅茶を持った乗務員が各部屋へ回ってきた。この列車の中では、メイドも立派な客である。ほとんどメイドらしい仕事はしなくて良い。それに思い至り、イーリスはサファイアに声を掛けた。

「いいわよサファイア、ゆっくりしていなさい」

「はい、ありがとうございます。それでは」

 主人と従者は、二人して紅茶を飲む。イーリスは日本語の参考書を読み、サファイアは小説を読む。両者無言のまま、段々と間隔を短くする線路の継ぎ目の音だけが響く。車窓はメートヒエン郊外の田園風景に移り変わっていく。

 二人の目的地であるクラックヴァレーへは、この急行列車では直接行くことができない。支線に乗り換えるため、ドミルという内地の駅まで行く必要がある。ドミルへの到着は、翌日の朝九時予定であった。それまで、食事は全て食堂車で提供される。

 ほとんど喋らないまま日中を過ごしたイーリスとサファイアだが、食堂車での夕食時には互いが読んでいる本について会話が弾んだ。

「へえ、その作家、なかなか期待できそうね」

「ええ、私、大好きなんですよ。まだ小説家としてはあまり高名ではありませんが」

「そういう作家を見つけ出せる能力ってすごいわよ。ただ語学を学んだだけでは得られない、天性のものかもしれないわ。大事になさい」

「はい、ありがとうございます」

 サファイアは屈託なく笑った。ただの町娘と思っていたが、なかなかに興味深いメイドだとイーリスは感じた。仕事の能力ではミークの方が一段上とは感じられたが、サファイアにも不満はない。ミークは完璧に仕事をこなしていたが、イーリスとの間でこんなにも話が弾んだことはなかった。

 イーリスはこの時間に浸り、食後のコーヒーを飲んだ上にバーカーへ移って、白ワインまで嗜みながら、サファイアとの会話を楽しんだ。

 すっかり零時を過ぎてコンパートメントに帰ってきた時には、イーリスは既に半分以上眠っていた。

「イーリス様、お気をつけて……はい、ベッドはこちらです」

「はい……おやすみ、サファイア……」

 立ったままゆらゆらと船を漕ぎながら、イーリスはベッドに吸い込まれるようにして横になると、すぐさま寝息を立て始めた。

 サファイアはそれを見て小さく微笑む。

「おやすみなさいませ、お嬢様」

 そう言って、サファイアもすぐにベッドで目を閉じた。

 列車がちょうどゆりかごとなり、話し疲れと美酒の酔いも手伝って、二人の眠りは非常に心地よいものとなった。夢を見る暇もなく、寝台急行の夜は更けていった。


 そしてその翌朝、普段から早起きが習慣となっている二人は、六時には目を覚ましていた。

「おはよう、サファイア」

「おはようございます。イーリス様……って、ああ! 申し訳ございません! こんなはしたない姿をお見せしてしまって……」

「え? あ、いいのよ、ツインなんだから当然よ」

 イーリスが目を擦りながら、ベッドから起き上がる。サファイアは丁度着替え中であった。メイド服姿の折の予想よりもずっと豊満な胸が、列車の振動に合わせて揺れている。

「私も着替えるわね」

「え? あ、お手伝いします」

「大丈夫よ。服くらい着れるから。それよりまずあなた自身の服を着なさい」

「……はい」

 列車は快調に走っていた。ドミルまではまだ三時間ほど掛かる。車窓から見える風景は、広がる田園であった。

 着替えながら、サファイアが問う。

「朝食までは食堂車でいただけそうですね。いかがなさいますか? ドミルまで待ってから食べても良いですが」

 しかし、イーリスは首を横に振った。

「ありがとう。でもドミルに着いたら一番早い乗り換え列車に乗りたいわ。ゆっくり食事をとるのは、ローゼと合流してからにしましょう」

「わかりました、イーリス様。では、もう食堂車は準備が出来ているようですので、早めに済ませてしまいましょうか」

「ええ、そうするわ……でもちょっと冷えるわね」

 車内には石炭を用いる暖房があるにはあったが、冬の朝の冷え込みは激しい。快適な列車ではあったが、寒さを完全に克服するにはまだ力不足だった。イーリスは初めてエルガロードを訪れた時と同じ、彼女にとってのセミフォーマルであったが、寒さを凌ぐには心許ない。

「何か羽織っていきたいわ。確かカーディガンがあったわね」

「あ、カーディガンでしたらこちらの荷物の中に……」

 サファイアが鞄を開けて中身を探る。すぐに目的の紺色のカーディガンが見つかり、イーリスはそれをサファイアから受け取ると同時に、ベッドから立ち上がった。

 車窓から差し込む光が陰った。列車は、別の路線との立体交差の、下側の線路に差し掛かったのだ。

 それが起こったのは、その瞬間であった。

 一瞬、強い光が放たれたような感があった。

 イーリスの意識はそこで途絶えている。


 以下は、後方車両で窓を開け、前方を眺めていた男性客の証言である。乗客の中では、この惨事をしっかりと目撃した唯一の人物であった。

「二つの線路が交差する橋で、突如、爆発が起こった。自分が乗っていた客車は大きく揺れた後に急停車し、再び窓から前方を見ると、脱線した車両の向こう側に、爆発が直撃したらしい車両の外壁が、見るも無残に吹き飛ばされ、煙を上げていた」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ