表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/88

第44筆 村の観光案内〈後編〉イシュゴ飴の衝撃

 今度は、村の中央の噴水とベンチがある休憩所へ戻ってきた。

 日差しが強いが、噴水から立ち上る水蒸気で涼しく感じながら、ベンチに座り込んだ。


「お疲れですか?」


「クライン、そうじゃない。三人の体力に驚いてるだけだよ」


 とは言ったものの、邪神の呪い【千語万響(せんごばんきょう)】の幻聴が酷いので、精神的疲労を理由に休みたくなっていた。


「お褒めにあずかり光栄です」


 クラインは嬉しそうに無邪気に笑った。

 思えば、三人とも道ですれ違った同年代の子どもより、足が速い気がしてならない。


 ミューリエも平気そうな顔をしているが、意外に元気そうだな⋯⋯と思った。


「ここはよぉ、村の名物料理や、雑貨などがあるんだ。ミューリエおねえさんは気になるモン、あるかい?」


 ミューリエは周囲を眺め、少し食べ物の屋台を見て迷った。

 だが、首を振って本と万年筆の吊り看板がある場所──書店へと魅了されていた。


「あっ、本屋さん! クラインくん、雅臣くん。私、魔法書を買ってくるね」


 ウィズムの本体(キューブ)がガタガタと震えた。俺は瞬時に察する。これは、知識欲が爆発している証拠だと。


 即座にミューリエに預け、本屋に行ってもらった。


「おやおやぁ、離れてよかったんですかぁ? ミューリエおねえさんとはどんな関係で?」


「おい、バズッ! 失礼だろう」


「クライン、気にしてないよ。ミューリエとは旅仲間で──友達だ」


「⋯⋯チッ」


 俺の的外れな返答に、バズは舌打ちした。


 あれ? もしかしたら、今ので観光プランが変わったのか? だとしたら、かなり計画性と現場対応力が高い。


「しゃーねぇ。雅臣おにいさん、ちょっと休憩しようぜ〜」


 ──数分後。

 バズが買ってきたのは⋯⋯まさかのいちご飴だった! 


 赤い宝石とガラスのような輝きが陽にさらされて、乱反射している。いちごの甘い香りが食欲をそそる⋯⋯。


「この“イシュゴ飴”、やばいくらいウマいぜ。旅人なら絶対食えって!」


 “いちご”のことを、“イシュゴ”というらしい。

 いちご飴なんて地球にいた頃は、絵の題材くらいにしか思っていなかった。

 なのに、今はとても愛おしい。


「くうぅぅ、至高の味⋯⋯!」


 飴のパリッとした触感と、ジューシーで甘酸っぱい味わい。

 気付けば、三連のいちご飴はあっという間になくなった。


「このイシュゴ、一体どうやって育てているんだ?」


「南の農作地域で三毛作。くだもの飴は季節ごとに変わるから、イシュゴは今だけ! 運が良かったな!」


 畑で自分が好きなものを作る生活⋯⋯とても憧れる。今日の観光はかなり勉強になっていた。


「それでよぉ、夏になると(ピートン)が育ってきてさ、これもウマいんだよ」


 バズの説明を聞きながら、俺はイシュゴ飴に刺さっていた棒を眺める。幼い頃の思い出の痕跡が解き放たれる⋯⋯不思議な感覚がした。


「⋯⋯いいな、こういうの」


 思わず呟いた俺の声に、クラインが小さく反応する。


「⋯⋯なにが、ですか?」


「うまく言えないけど⋯⋯旅先でしか味わえないもの。人、空気、偶然の景色。全部、今だけ! って感じがしないか?」


 クラインは少し考え込むような顔をして、ふっと笑った。


「そうですね。だからこそ、思い出に残るのかもしれません。この仕事(ガイド)醍醐味(だいごみ)です。──ほら、あなたのお姫様が帰ってきましたよ」


 その時、ミューリエが両手いっぱいに本を抱えて戻ってきた。小さな手提げ紙袋から、万年筆のインクらしき瓶も覗いている。


「ふふっ、見て見て。手に入ったの。すっごく珍しい魔法の理論書なんだよ。オミくん、ちょっと見る?」


「あぁ、拝読しよう」


 それは、『六聖魔法 〜現象根幹構造と術式分解理論・前編〜』と銘打たれた、分厚い本だ。


 パラパラとめくって、粗方理解した。俺が魔法代わりに使っている“現象描画”と原理はほぼ一緒。不変の真理らしく、完成度は高い。


 難点があるとすれば、理系の大学院卒レベルじゃないと、読み解けないことくらいか。

 ミューリエは地頭が良いヒトだと、よく判った。


「内容が秀逸だな。良い買い物をしたと思う」


「ふふ、そうかも!」


 目をきらきらさせて話すミューリエに、バズが小声でぼやく。


「うっわぁ⋯⋯ガチの本好きだな、あのおねえさん」


「それだけに集中できるのも、すごいことだろ?」


 俺はそう答えながら、ふと空を見上げ、腕時計を見る。時刻は昼前に近付こうとしている。


 恩義ある人への贈り物は、俺の流儀。


 愉しい時間をくれた三人に、俺なりの感謝を込めて──お礼の品を召喚しよう。


 贈り物は──うん。武具と相棒になる動物を()ぼう。 俺は微笑みながら、召喚用画面を出現させた。

【次回予告】

第45筆  特別観光ガイドと慮外の召喚

《8月14日(水)19時10分》更新致します


【お知らせ】

ここ数日、体調不良によりSNSおよび、活動報告の宣伝投稿をお休みしておりました。

本編の予約投稿はしておりますので、ご安心ください。


今後、同じ事態が起きた時は、作者の私が体調を崩している可能性が高いです。ご理解のほど、宜しくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ