表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人質から始まった凡庸で優しい王子の英雄譚  作者: 咲良喜玖
最終章 世界異変 ルヴァン・イスカル編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

630/741

第305話 フュンの予想

 「では皆さん、集まりましたね」


 フュンの前にいるのは、ルヴァン大陸に残った仲間たち。

 ゼファー。メイファ。タイロー。レベッカ。ダン。サブロウ。シャーロット。

 

 最初に返事をしたのはゼファー。


 「殿下。皆で何かする気ですか」

 「いえ。僕は共通意識を皆で持とうとね。集まってもらっただけです」

 「共通意識ですか」


 仲間たちでこれからどう動くのかを相談するために呼んだのだ。


 「ではね。僕の予想を発表します。十中八九これでしょう。この国が動きます」


 皆の顔を見た。フュンだけが笑顔で皆は真剣である。


 「まず、内乱が起きます。これが間違いないです」

 「父上。どこで起きるのでしょう。兆しのようなものも見えませんが?」

 

 穏やかな宮中に見えるのに戦いが起こる?

 レベッカの質問は当然のものだった。


 「ロビン皇子が原因で起きます。彼は上手さがあります。二つの顔を持っています。ウィルベル様と同じですね」


 フュンの意見にタイローが賛成する。


 「なるほど。やはりそうでしたか。あの強烈な違和感はそういう事でありましたか」

 「タイローさんも思いました?」

 「ええ。私も彼を見た時にね。あの頃の彼に会っているような感覚になりました」

 

 ウィルベルの手下であったタイローは、本能でロビンを警戒していた。

 その分、逆にレオナ姫の事は警戒していない。 

 なんだか、ヒルダの若い頃の様で素直な性格をしているからだ。


 「うんうん。僕とタイローさんがそう感じるならば、間違いない。確実に反乱を起こします。それに彼だけ調べられない。影が入り込めないんですよね。サブロウ」

 「おうぞ。奴の屋敷。死角が存在しないぞ。良い配置で兵がいるんだぞ。あれだと、影が中に入っても、身動きが取れないぞ。奴は有能ぞな」

 「やはりね。彼の有能さは裏面にある。表でレオナ姫に輝きがある分。彼には裏での闇が深い」


 かつてのフュンが苦しんだ部分を、今ロビンが仕掛けてきている。

 ナボルにいいように動かれていたその昔。

 彼らのおかげで、フュンは大いに後手に回り続けた。

 弟を失い、国を失い、帝国が混乱し、最後には師を失った。

 だから今回は逆に仕掛ける。

 全てを失わないために、皆で裏側もケアをするのだ。


 「さて、それで向こうがどういう作戦で来るのかがわかりません。彼は色々と隠すのが上手い。大臣たちの中にも何かを仕込んでいるでしょうし、他の味方もいるかもしれない。それと、あとウィルベル様と同じ思考をしてくるのなら、彼は間違いなく兄妹の誰かを殺すつもりでしょう。ここが肝です」


 自分にとって利用価値のない姉弟は殺す。

 それが目的なのは間違いない。


 「なので、まずレオナ姫。彼女は第一で危険。次に、ジュード皇子。彼も第二で危険。そしてセンシーノ皇子も危険ですね」

 「ん? 父上。あいつもですか」

 

 レベッカが聞いた。


 「はい。彼は絶対にロビン皇子の味方をしませんからね」

 「父上、何故に言い切れますか?」

 「それはもちろん。レベッカ。彼の態度を思い出してください」

 「・・・まさか」


 レベッカも気付いた。


 「レオナ姫が、女性だからですか」

 「その通り。彼は確実にレオナ姫を応援します。ロビン皇子はありえない」


 女好きなセンシーノ。

 所構わず話しかける悪癖があるが、絶対的に女性の味方でもある。

 レオナを裏切らない味方になるはずなのだ。

 

 「だから気にくわないでしょうね。自分の味方以外はね。それと彼は無能を嫌います。人を小馬鹿にしている節もあるので、危険です。味方になった皇子や皇女も命が危ない。なので、ここも救いたい。それとクロ皇子。これも危険視した方がいい。ですよね。サブロウ」

 「おうぞ。あいつ、恐らく影を使えるか。または見えるぞ。気配が分かるのかもしれんぞ。おいらたちの方を見たと、報告が影からあったぞ」

 「「「!?!?!?」」」


 サブロウの報告に皆が驚いた。


 「なるほど。それは危険ですね。私たちも警戒をした方がいいと」


 タイローが聞いた。


 「そうですね。なので、ここからは慎重にいきます。目と耳は今の所変装で潜入しています。メイドや執事になっていますので、深い部分まではいけてませんが、日常生活レベルは筒抜けになっています。これだけでも助かりますからね。対策は取りやすい。あとは」


 フュンは、人を守るための下準備をしていた。


 「レベッカ。ダン。二人はタイローさんと一緒にレオナ姫の所に入りなさい。有事が起きた際は、そちらに行きなさい。いいですね」

 「「はい」」

 「タイローさん。二人を上手く使ってください。権限は全て委譲します。何をしてもいい。レオナ姫を守る事だけを考えてください」

 「わかりました」

 

 レオナには、タイローとレベッカとダンを割り当てた。


 「ゼファー。シャニ」

 「はっ」「はいだよ」

 「二人は、セブネス皇子とマリアさんを守ってください。ゼファーがセブネス皇子。シャニはマリアさんで・・・もしかしたら別な件が入れば、シャニは予定を変えます」

 「了解です」「了解だよ」


 ルスバニア王国の守護をゼファーたちに任せる事にした。


 「では戦争に入った場合。イスカル王国は基本として無視されると思います。内乱状態で別大陸に手を出す必要がない。そこで、イスカルの役目はルスバニアの軍事や内政面の援助だ。とにかくルスバニアが落ちるのがまずい。なので、ゼファー。あなたが守護者として守りなさい。海は基本ライス将軍にお任せしますので、あなたが陸を担当しなさい」

 「わかりました」

 「ええ。まだ技術レベルは対抗できる。オランジュウォーカーの実験はしておきましたので、こちらの銃の弾は余裕で弾きます。二十発くらい受けたら壊れるので、被弾数だけは注意してください」

 「わかりました。殿下」

 「ええ。いつものことで悪いのですが、あなたを頼りますよ」


 フュンはゼファーに微笑むと、当然だと言わんばかりのどや顔でゼファーが答える。


 「殿下は??」

 「ええ。僕はどこにでもいきます。とりあえず、僕は敵を倒すために、ナボルとなりますから、僕はここらで消えますね。少し調べ物がありますので、ちょっといない方が良いです」

 「「「え!?」」」

 

 皆が同時に驚いた。


 「はい。どのような消え方をするかは、皆さんにもナイショ。なので、僕は皆さんにそれぞれの人をお任せしますよ。いいですか。最後には、皆を必ず勝たせてみますからね! 大丈夫」

 「全員ですか・・・なるほど。殿下らしいですな」


 ゼファーが頷いた。


 「はい。ここで全てを出し切ります。僕の最後の計画まで、皆で進みましょう」

 「「「はい」」」


 フュンが皆の顔を見た後。


 「作戦を発動させます『世界連盟への道です』」

 「「「おおおおおおおおおお」」」


 平和を目指す最後の戦い。

 大激戦の混乱の時代。

 混沌戦争(カオス・ウォー)

 次に来るは、世界各地で起こる大戦であった。


 それぞれの内乱の時代。

 ワルベント大陸。

 ルヴァン大陸。

 双方の大陸にはまだ大きな戦乱が残っている。

 どこも危険な時代になっていたのだ。


 しかしこの裏で暗躍をしているフュン・メイダルフィアは、その混迷の時代を生みだした張本人でありながら、世界平和の道を生み出そうとしていた。

 彼は自らの夢の為。

 アーリア大陸と、その盟友となるイスカル大陸。

 この二つの力を合わせて、世界を平和にする戦いに挑むのであった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ