表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

5 初めての暗殺


 森へ入ると、急にメールの着信音が鳴った。

 メニューを開くと、リンからフレンド依頼が来ていた。

 すぐに承認を押し、フレンドリストにリンの名前があることを確認し、木の上を跳んで移動を再開する。



 ……おっと。あれが魔物か。

 移動して数分、ついに魔物を発見した。

 肌が緑色で耳が尖っている。身長は子供と同じくらいだが、顔が醜い。おそらくあれがゴブリンという魔物だろう。

 見た目は人型。暗殺の良い練習になりそうだ。


 腰に差していた短剣を片手で持つ。

 そう言えば、武器を【鑑定】していなかったな。戦闘前に【鑑定】しておくか。


初心者の短剣 耐久度 ∞ 品質 F- レア度 EX

 ATK+1

 その名通り、初心者が誰でも持っている短剣。

 切れ味は悪いが、耐久は無限。投げても、切っても、叩いても良し。


 壊れることは無いが、切れ味の悪い短剣か。

 まぁ、首を切るか心臓を刺すかだ。少し切れ味が悪くても、問題ない。


 ちなみにATKは武器の攻撃力だ。ダメージは自身の攻撃力であるSTRと武器の攻撃力であるATK、後はスキルなどの補正が入り、決まるみたいだ。


 話を戻し、ゴブリンにも【鑑定】をしておくか。


名:無し 種:ゴブリン 職:無し

 種族 Lv.5


 ……リアルの俺たちと同じく無職だそうだ。

 レベルが4つも上だが、隙だらけで、【暗殺術】で弱点も見えている。頭と首と心臓だ。人間と変わらないな。

 周囲を【察知】、気配、目で探してみる……他にはいないようだ。はぐれだな。他がいない今が好機。


 木の上を音を立てずに移動し、ゴブリンの真上まで移動する。

 初めての暗殺だが、緊張はしない。

 案山子や凛華、野生の動物相手に何万回も行ってきたことだ。慌てず、正確に、素早く仕留めるとしよう。

 そのゴブリンは俺に気づいてなく、木を背にしてボーっと立っている。

 リストラされたサラリーマンみたいな感じだ。その手には鞄では無く、こん棒を持っているが。

 ……何だか、若干殺しにくい相手だな。

 だが、暗殺者たるものどんな相手にも冷酷に、無慈悲に殺さなければならない。俺の夢のために犠牲になって貰おう。

 木の枝に足をかけ、逆さになり、そっとゴブリンの首に短剣を近づけ……切る。


 手から肉を切る感触があり、ゴブリンの首から青色の血が噴き出す。

 ゴブリンは急な攻撃に驚き、手に持っていたこん棒を振り回していた。

 そして、血が噴き出しているのに気づいたのか、開いている手で血を流さないように首を押さえるが、その程度では止まるわけがない。

 HPを表しているであろう、頭の上の赤いゲージがすさまじい勢いで減っていく。

 HPゲージの右側に表示されている状態異常:出血の効果だろう。

 首を切った時にも大幅に減ったが、状態異常:出血により継続ダメージもあるのか。

 ゴブリンは人型だし、人間相手でもありそうだな。


 そんなことを考えていると、HPゲージが砕けた。

 そして、ゴブリンは前のめりに倒れ、動かなくった。


『短剣のスキルレベルが上昇しました』

『暗殺術のスキルレベルが上昇しました』

『隠密のスキルレベルが上昇しました』


 初めて暗殺ができ、俺は喜びのあまり、がらにもなく、ガッツポーズをしてしまった。

 肉を切る感触も血を吹き出し暴れている姿も忘れられない。気分が高揚していくのが分かる。

 生命を奪ったことには特に何も感じない。

 子供の頃からずっと覚悟してきたからだ。

 今回のは魔物だが、それは人間相手でも変わらないだろう。


 数分ほど経過して、高揚していた気分が収まった。

 さて、気分が落ち着いたところで、戦闘結果だが、レベルも相手が高かったのか3つのスキルレベルが上がっている。

 この調子でどんどん上げていくとしよう。


 次はドロップ品だが、どうやったら貰えるんだ? 

 ゴブリンの死骸は残っている。これに何かをするのか? しばらく、死骸を見下ろすが、さっぱり分からない。

 所持品の中に何かあるのか? 今更だが、所持品を見てみるか。


初級者用ポーション 品質 C レア度 N

 飲んでも、かけても良し。

 飲んだ場合HPが100、かけた場合はHPが50回復する。

 味は不味い。


初級者用マナポーション 品質 C レア度 N

 飲んでも、かけても良し。

 飲んだ場合MPが100、かけた場合はMPが50回復する。

 味は不味い。


 ポーションは各5つずつある。

 所持品は所謂、アイテムボックスというやつで、最初は30マス分の空きがあり、そこにアイテムが入る。

 同じアイテムの場合は、1マスで99個までスタックすることが可能だ。

 アイテムボックスの枠を増やすにはカバンやポーチを装備すればいいと聞いている。


初心者の短剣 耐久度 ∞ 品質 F- レア度 EX

 ATK+1

 その名通り、初心者が誰でも持っている短剣。

 切れ味は悪いが、耐久は無限。投げても、切っても良し。


初心者の服 耐久度 ∞ 品質 F- レア度 EX

 DEF+1

 ただの服。耐久は無限


初心者の靴 耐久度 ∞ 品質 F- レア度 EX

 DEF+1

 ただの靴。耐久は無限


 防具のDEFはATKと似ている。自身の防御力であるVITと装備の防御力であるDEF、スキルの補正で被ダメージが決まるみたいだ。


剥ぎ取りナイフ 耐久度 ∞ 品質 S+ レア度 EX

 剥ぎ取り用のナイフ。

 倒した敵を刺すことで、アイテムをドロップする。


 おっと、これだな。

 剥ぎ取りナイフ。名前はそのままだが、これを刺せばいいのだろう。

 剥ぎ取りナイフを手に持ち、ゴブリンを刺す。

 すると、ゴブリンが複数の光の泡になり、消えた。

 そして、ゴブリンがいた場所にはアイテムが落ちている。


ゴブリンのこん棒 耐久度 100 品質 F- レア度 N

 ATK+3

 ゴブリンが持っていたこん棒。

 ただの木を荒く削っただけで、耐久度は低い。


 ゴブリンのこん棒って……使う予定はない。投擲用にするか。

 辺りを見渡しても他にはないようだ。

 ドロップしたのはこれだけか。しょぼいな。

 ……まぁ、まだ一匹目だ。

 次々に狩っていけば何か出るだろう。

 木に登り、枝の上を跳んで、次の獲物を探していった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステータス

名:シャドウ 種:獣人(黒豹) 職:シーフ

種族Lv 1

職業Lv 1

HP 150

MP 150

STR 33

VIT 5

INT 15

DEX 10

AGI 43

LUK 5

BP 0

SP 0


スキル

【短剣】Lv.2、【暗器】Lv.1、【隠密】Lv.2、【察知】Lv.1、【鑑定】Lv.1、【看破】Lv.1、【偽装】Lv.1、【暗殺術】Lv.2、【闇魔法】Lv.1、【毒魔法】Lv.1


称号

<最初の黒豹>

STRとAGIが3上昇する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ