表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

4 スタート


 目が覚め、ベッドから起き上がる。

 凛華はまだ寝ているようだ。まだ起きそうにない。

 時計を見ると、時刻は朝の8時だ。

 AFWのサービス開始まで残り4時間。

 俺はついに夢にまで見た、暗殺者への道が見え、いつもよりテンションが上がった。


 一階のキッチンに行き、朝飯を作る。

 簡単な目玉焼きだ。出来上がると米と並べて、ついでに味噌汁も置いておく。

 完成後、タイミングよく、シャツを乱しただらしない恰好の凛華が降りてきた。


「おはよう! ご飯出来てるー?」

「おはよう。出来てるぞ」

「おおー、流石、冷斗! すごい美味しそうだね」

「簡単なものだけどな。ほら食べるぞ」

「了解ー」


 凛華と椅子に座り、手を合わせる。


「「頂きます」」


 そして、作った料理を食べる。

 うん。美味い。この間の夜に食べた卵焼き?(ダークマター) に比べたら、天地の差があるだろう。

 凛華も笑顔で食べている。


「それで、サービス開始したら冷斗はどうするの?」

「まずは、魔物で暗殺の練習をしながら、スキルのレベル上げをしようと思っている……装備は任していいのか?」

「もちろんだよ! βテストの時のアイテムは少しだけ引き継いでいるからね。すぐに冷斗にぴったりの装備を作ってあげる!」


 先日に聞いたが、βテストの時のアイテムは少しだけ引き継げるそうだ。

 そして、凛華は俺にその引継ぎアイテムを使って、装備を作ると言った。


「ありがたいが、無理はするなよ」

「無理なんかじゃないよ。言ったでしょ。私は生産でもトップに入るほど優秀だったんだよ。そんなの余裕だよ!」

「それならいいが、対価は?」

「最初は家に住ませて貰ってるからいいよ」

「そうか。凛華がそれでいいならいいが」

「もちろん。でも、最初は だからね。慣れてきたら貰うからね」

「ああ、分かっている」


 そんな会話をしていると、朝飯を食べ終わり、食器を片付ける。

 まだサービス開始まで時間がある。AFWの事を調べておくか。

 ソファに座り、タブレットを出すと、凛華が膝の上に座った。柔らかい感触と甘い匂いがする。


「それでそれで、裏の話はどうするの?」

「……強くなってからだな。ゲーム世界だとこっちより動けないかもしれない。その状態だと依頼が失敗するかもしれん」

「冷斗なら何とかなりそうだけどね……。じゃあ、出来そうになったら言ってよ。依頼は私が用意するから」

「……凛華はどれだけ仕事を持つ気だ?」

「情報屋に生産、後は裏の仕事を冷斗に持っていく仲介人?」

「無理してないか? お前が本当にやりたいのは情報屋だけだろう」

「全然大丈夫だよ! 私の頭の良さは知っているでしょ?」

「そうだが……分かった。ただ、無理はするなよ」

「分かってるよー」


 凛華は一度見た事、聞いた事を忘れることは無い。それに複数の事も一辺に実行できる能力がある。

 こいつに頭で勝つことはまず無いだろう。


「そういえば、生産って言っているが、どれに手を付けてるんだ?」

「うん? 私は装飾品だよ。指輪とかネックレスとかね」

「ん? さっき、俺の装備を作るって言わなかったか?」

「アクセサリは私がやるけど、武器と防具はフレンドに頼む予定だよ」

「……フレンドいたのか」

「ひどい! リアルは冷斗しかいないけど、ゲームだとたくさんいるんだよ!」

「……そうか」


 声を上げてそれを言うことなのか?

 何か悲しくなったので、凛華を抱きしめておく。凛華は首を傾けているが、幸せそうな顔をしていた。



 それから俺たちはのんびり過ごし、昼飯を先に食べ、ついにその時間が来た。


「じゃあ、冷斗。完成したら呼ぶからね!」

「ああ、向こうでは俺はシャドウだ。凛華はリンだったか?」

「そうだよ。覚えやすいでしょ! 準備してからフレンド依頼送るから承認を押すんだよ?」

「そのくらい分かってる」

「それならいいよ。じゃあ、向こうでね!」


 凛華はそう言って、3階にある客室に入っていった。

 さてと、俺も準備するか。

 同じく3階にある私室に行き、ヘッドフォン型のVR機器を頭につけて、AFWを起動する。



 起動すると、前の白い空間とは違い、ゲームタイトルが画面中央にあった。背景には草原と街がある。

 その街の壁にカウントダウンがあり、残り600と書いていた。時間的に秒数だろう。丁度いい時間だ。

 ……暇だな。仕様なのか今は動くことが出来ない。この草原をのんびりと見てるとしよう。


 兎が跳ね回っているだけで、特に何事も起きず、残りカウントが10になった。

 カウントは壁から離れ、徐々に近づいてくる。

 残りカウントが1? だと思うが、近すぎてカウントの色だけが分かる。

 しかも、嫌がらせの如く、カウントに唇がついている。

 顔の真正面だ。

 ……この運営は大丈夫だろうか?


 そう思った瞬間、急に視界が晴れ、広場のような場所に出る。

 見渡すと広場の中央に噴水があり、周囲には複数の家が建っていた。遠くには他の家よりも10倍以上は高い時計台がある。


「きたーーーーー!」

「おっしゃあ! 街の外一番乗りは俺だー!」

「おえっ……」


 他のプレイヤーもどんどんと転移してきたようだ。

 周囲を見渡していたり、驚いたり、両手を挙げて喜んでいたり、早速走り出したりと様々だ。

 ……嘔吐いている人もいるが、カウントが気持ち悪かったのだろう。


 そう考えている間にも、どんどん人が転移してきている。

 このままだと広場はすぐに詰まり、動きづらくなるだろう。

 早速、【隠密】を発動し、街の外を目指すとしよう。


 事前に調べたが、この世界の名前はアナザーというらしい。そして、ここは始まりの街 アインスという名前で、風景は中世ヨーロッパ風だ。

 ファンタジーと言えば、中世ヨーロッパだろ。JK。と運営は事前に言っていた……二度目だが、この運営は大丈夫だろうか?




 20分程経過し、街の東の門までたどり着いた。

 リアルなら10秒もかからずに着く距離だ。大幅に弱体化している。早めにこの体に慣れる必要がある。

 東を選んだ理由は森だからだ。情報では始まりの街 アインスの東が狼の森、北がゴーレム鉱山、南が蟹の海で、西は兎の平原と聞いた。

 森は障害物が多く、視界が悪い。更に木々が揺れる音や動物の声で、小さい音をたてたとしても、気づかれにくい。

 暗殺するにはもってこいだ。

 

 ちなみに、発動した【隠密】は1秒にMPが1減っていた。門にたどり着くころには、すでにMPは尽きていた。

 だが、【隠密】が切れても、住民やプレイヤーは俺の方を見ない。門番もだ。

 影が薄いというわけではなく、俺はリアルで隠密行動を極めていた。息を潜み、視界から外れ、気配を薄くする。毎日のように鍛える事で、もはや息をするように軽くできるようになっていた。

 例えゲームでスキルが無く、身体能力が大幅に落ちていようが動きは覚えている。この程度簡単である。

 だが、それでも【察知】を持っている人には気づかれる。仕様だからだ。

 どれだけ隠密行動を極めようが、【察知】スキルがあれば意味がない。だから【隠密】スキルは重要だ。


 さて、門の前で考えすぎたな。そろそろ行くか。

 門を通り抜け、森へと足を踏み入れる。暗殺が出来る。その感動を求めて。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステータス

名:シャドウ 種:獣人(黒豹) 職:シーフ

種族Lv 1

職業Lv 1

HP 150

MP 150

STR 33

VIT 5

INT 15

DEX 10

AGI 43

LUK 5

BP 0

SP 0


スキル

【短剣】Lv.1、【暗器】Lv.1、【隠密】Lv.1、【察知】Lv.1、【鑑定】Lv.1、【看破】Lv.1、【偽装】Lv.1、【暗殺術】Lv.1、【闇魔法】Lv.1、【毒魔法】Lv.1


称号

<最初の黒豹>

STRとAGIが3上昇する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ